ローズヒップについて
らっぱ
2010/11/19(金) 16:30:31
ローズヒップティーの原料としてドッグローズの実を使うそうですが、その他の薔薇の品種の薔薇の実では出来ないのでしょうか?
ノイバラとかタカネイバラとかはダメでしょうか? お願いします。
R・ひろき
【関東】
2010/11/19(金) 20:18:07
こんにちは。
ノイバラやタカネイバラをお茶として飲んだという話は、聞いた範囲ではなかったです。
私ならだれもお茶として飲んでいない品種は、避けると思います。
ノイバラは利尿作用があるという話もありますから、お茶ならドッグローズにしておいたほうがいいのではないでしょうか。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2010/11/19(金) 20:18:08
基本的にはバラの実なら何でもローズヒップとして飲食は可能です。ただし種類によっては味の違いに差が出るかもしれません。また飲食目的で育てる場合はずっと無農薬で育てなければならず、ドックローズ以外だと種類や品種によっては栽培環境により病害虫に弱かったり不稔だったり数が多く成らないものもあり、そういう面は大丈夫でも収穫するにはかなりの大株に成らないと有る程度の量は採れません
あとは、成る実の大きさです。ローズヒップとして飲食する場合は実の種の他に実の内側にある毛の様なものを綺麗に取り除かなければなりません。実が小さいほどこの作業は面倒ですが実の内側の毛の様なものは口に入れるとチカチカしてかなり不快ですからこれが取り除けない大きさの実は飲食は諦めた方が良いです
あと、熟し具合でも味が違うので自分で実を収穫する場合は時期の見極めが大切です。主に飲食する目的の場合は完熟してしまうと独特の酸っぱさが消えてしまい種類によってはリンゴの呆けた様な味気ないものになってしまいます
我が家では今年初めてツルバラの台木から生えたノイバラに近い種類のツルバラに成った実を採る予定です。まだ葉が落ちていないうちに実が赤いけれどまだ柔らかくはなっていない固い状態のうちに採ろうと思っています
以前、ハマナスの実でジャムを作った事があります。ハマナスの実は大きくてすぐ量が集まります。未熟なうちはローズヒップとしても使えます。でもその時は熟しすぎていたらしく前年に作って美味しかったのにその時のはぼやけた味で美味しくないものができました。実を摘む時期の見極めはかなり重要ですね
ノイバラなどの原種や、原種に近いバラで実がたくさん付く品種ならどれも使えるとは思いますが、原則としてご自分で育てた株からしか実は採らないというのは守って下さい。もしご自分やご家族、お知り合いの土地だとしてもです。山野に生えているノバラなどの実は野鳥の大事な冬の食糧で、しかもノバラは鳥に実を食べさせることにより他の場所に子孫を広げるという戦略を持っています。人間が沢山採ってしまうとノバラが殖える機会を奪う事になります。ノバラなどの野生の木の実の種子は鳥や小動物の体内を通りフンに混ざって地面に落ちる事により発芽率が高まるので、例え実から出した種子を山野に蒔いても人間はその代わりが出来ません・・・。また、ノバラの実は生け花などの花材としての需要がかなりあり、場所によっては土地の所有者がそういう観賞用の目的の為に生やしたままにしていたり、良い状態で売るが為に農薬を使って病害虫を防いでいるという可能性があり、農薬残留のものは実の飲食は危険ですし、無断で採るとトラブルになりかねません
ご自分で一から育てるのなら実の量も問題なく、味が市販のものと同一で飲食出来るのはドックローズの株を購入して無農薬で育てる事ですが、虫が付いたり病気に成りやすいリスクがあり思うほど収穫できないかもしれないと言う事は心にとめて置いて下さい
R・ひろき
【関東】
2010/11/19(金) 21:13:24
すみません。追記です。
先ほど書いた内容ですが、「誰かが飲んだことがあれば良い」ではなく、「お茶として飲むことが一般的になされていればよいのでは?」という意味です。
つまり、ふつうの茶として飲んでも問題無く、ある程度の人数、あるいは文化として飲んだ実績が積み重なっている場合は良いのでは? という意味です。
また、薬として飲まれるノイバラなどの実、これを茶にして良いか、同じ口に入るものだから茶にして良いかというと、そうではないと思います。
適量というものがありますし、薬用のものは通常の茶として使わないほうがよいと思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター