バラ ブルーボーイ(シュラブ)の剪定は?

[園芸相談センター]の過去ログです

Boys Bee Ambitious 【関東】 2010/10/25(月) 10:45:49
2年苗を購入し、約一年育てた初心者です。

明るい日陰の庭(地植え、他のバラと混植)でブルーボーイを育てて
います。今は黒点病で下葉を落としていますが、花付きは年中
変わらず、良く咲いています。

悩みは、シュラブの性質を知らずに育て始めたため、縦横(1.5×1.0m)
に広がることで、隣に植えたバラと枝が重なる(結果、病気が広がる)こと。それと
細い枝(楊枝と同じ太さ)のシュートが大量に出たことです。

1.シュラブは2/3程度に剪定すると本にありますが、1/3に強剪定
するとどうなるでしょうか。鉢植えの場合は、強剪定したら根も短く
整理すると理解していますが、地植えもシャベルなどで根切りを
したほうがいいのでしょうか。

2.楊枝の太さのシュートは、すべて整理(根本から切る)するほうが
いいのでしょうか。本には、「2年目からはよいシュートが出るようになる」
と書かれているものもありました。これは、弱小シュートを剪定しなさい
という意味でしょうか。

3.シュラブをHTのように、シュートが10-20cm伸びるたびに切って、
低い位置で咲かせることは可能でしょうか。コツのようなものがありましたら
お教えください。

Sekizuka 2010/11/02(火) 15:24:54
シュラブは詳しくないのですが、1週間経ってもレスが付かないので、、、まー、枯れ木も山の賑わい、ぐらいの気で。

1.全体的に強剪定すると枯れる確率が増え、かつ生き残った場合、非常に強いシュートが出ると思います。根切りは要らないのでは?

2.「2年目からはよいシュートが出るようになる」と言うのは、果樹苗などと一緒で、いわゆる「樹ができてくる」ということでしょう。太い枝が確保できていれば、弱小シュートは根本から切って構わないと思います。

3.HTのようにはならないので「シュラブ」という別分類になっているのだと思います。常に「低い位置で咲かせること」は極めて難しいと思います。上記2と逆に弱小シュートのみを残して、以後もそのような管理を続ければ出来るかもしれませんが、樹の寿命を縮める事になると思います。

※冬の間に他の場所へ移した方が良いかもしれません。
(場所があれば、ですが)

gardenfan滋賀 2010/11/05(金) 21:14:59
ブルーボーイは修景バラですから、

>HTのようにシュートが10-20cm伸びるたびに切って

しまったらいつまでも花が咲きません。

シュラブの剪定には悩むことが多いですが、出来ればお近くのバラ園に1年間通ってオースチンなどの剪定方法をよく見ることです。
3月の剪定は強剪定でも構いません。15〜20センチ程度でも。これで大分制限出来ます。
でもその後は花が咲いたらその下 普通は5枚葉を1つ付けて剪定と言われますが、それを繰り返すことです。
秋用に9月に強く剪定するとステムは伸びますが、なかなか蕾が付かず咲かないことも多いです。(シュラブの話です)

地植えで冬の施肥をするのに回りの土を掘り返すのは、根を切るという意味もあります。それによる発根促進が期待されるからです。ただし株元から30センチ程度離れた場所です。

楊枝のようなのをシュートと呼ぶのか知りませんが、その太さでは邪魔なだけなので即削除をお薦めします。

自然樹形で横に広がり、隣のバラと問題があるようなら鉢植えにするが、本数を制限して農竹で横に広がるのを上に上げるしかないと思います。
でもシュラブの本来は、自然樹形で横に広がり良く咲くことですから...


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター