栗の育て方
蘭
2010/10/11(月) 15:51:23
生の栗をもらったんですが種(実)から育てる方法教えて下さい
花梨
【関東】
2010/10/11(月) 17:11:16
まず実に虫が入っていないかどうか確認します。
(外から見て丸い穴があいていなければ大丈夫だと思います)
鉢で育てるなら平らな面を下に向けて寝かせ、実の厚さと同じくらいの厚さに土をかけておきます。
すぐに水やりを開始し、日当たりの良い場所に置いておけば一ヶ月くらいで発根が始まります。
(尖っている方から根が出て地中に潜った後、同じ場所から芽が伸びてきます)
お住まいの地域にもよりますが、直接地面に蒔くと発芽までに動物が掘り起こして食べてしまう
可能性もありますので、発芽するまでは鉢での管理をお薦めします。
※ご質問の際はお住まいの地域の選択(名前の横の居住地から)をお忘れなく。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2010/10/11(月) 23:52:01
>生の栗をもらったんですが
素人の方が自分の庭などにならせた生栗ですか、それとも青果店等で売っているのと同列の生栗ですか。
後者は通常は硫黄燻蒸してあるようで、死んでいて発芽しません。
前者なら、すぐに濡れタオルにくるんでポリ袋に入れ、冷蔵庫の製氷室に入れておきます。今生きていれば、2月初めに発根を開始します。前者か後者か不明の場合も、このようにして確かめることができます。
生きていても、乾かすと死にます。
花梨
【関東】
2010/10/12(火) 01:35:24
タネツギさん
>>すぐに濡れタオルにくるんでポリ袋に入れ、冷蔵庫の製氷室に入れておきます
2月の発根まで製氷室に入れておくということでしょうか?
クリの発芽気温は10℃以上だったと記憶しています。
製氷室ではなく野菜室ではないでしょうか。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2010/10/12(火) 07:34:29
花梨さん ありがとうございます。間違えました。
冷蔵庫の製氷室→冷蔵庫の、製氷室直下の水受け皿 に訂正します。
この皿は、ごく旧式の冷蔵庫だからあるのかも知れません。
製氷室に直接接していますので、凍てつきに近い温度でしょう。落葉樹種子は、冬期の凍てつきを経験して発芽します。
野菜室の温度を検索しましたら、
>冷蔵室の温度は4℃、冷凍室や製氷室の温度はマイナス18℃、
>それに対し野菜室の温度は5℃
との記載がありました。
発根開始には、4度でも5度でも有効と思います。発根開始に気づいたら、ポットに播いて屋外で管理しました。発芽は、最低気温が10度くらいを超えた春でした。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2010/10/12(火) 07:45:58
>種(実)から育てる方法
実生では、クリタマバチに弱いものが大部分で、そのまま育てるのは困難かと思います。クリタマバチが発生する栗が付近にない地域なら、可かもしれません。
私は接ぎ木の台木用に育てています。
蘭
2010/10/12(火) 09:02:54
[[解決]]
ありがとうございました
園芸相談掲示板@園芸相談センター