わすれな草がうまく咲かない

[園芸相談センター]の過去ログです

さらさ 【東海】 2010/09/30(木) 21:37:22
 3年ほど前に種をまいたわすれな草が当初日照不足でうまく育たず、徒長した姿で花も密集して咲かずひょろひょろ伸びた茎の先にぽつぽつと小さいものが咲く程度で諦めていました。
 ところが毎年いたるところからわすれな草の芽と思われるものが発芽。わすれな草らしい鮮やかな花が見れるかと楽しみにしているのですが、日あたりの良い場所に芽を出したものも間延びしてしまいきれいに咲きません。今年も秋になり新しい芽が空いていた植木鉢や花壇の他の花の隙間から芽を出しています。今年はなんとかきれいに咲かせてあげたいのですが、コツを教えてください。
 そもそも丈夫な花であまり手入れが必要ないような感じですが、なぜかうまく咲きません。ちなみに植木鉢のものは新芽が密集して発芽しており、間引きが必要なのかな?と感じています。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2010/10/03(日) 12:39:46
まずは、咲いたのは確実にワスレナグサですか?普通一般に売られているワスレナグサは2年草なので、合わない環境や土から生えたのでない限りはこぼれ種子からでもしっかり育ち、花も数が少なくは咲いても花自体がそんなに小さい大きさでは咲かないと思います

実は我が家でもワスレナグサを沢山咲かせたいと思い、毎年種子を買って蒔くのですが苗が育ちません。環境や土が合わない様なのです。ワスレナグサを咲かせたいと思う様になったきっかけは、庭の一部にキュウリグサというワスレナグサに似た植物が沢山生えて咲くからです。キュウリグサは一見ワスレナグサにそっくりですが、充実していない株はヒョロヒョロで花の一つ一つもかなり小さく数ミリです。以前住んでいた近所で見つけた川砂の場所では環境や土質がよほど合っていたのか葉が野菜の様にワサワサと茂り大株に育っていました。当時住んでいた家でもワスレナグサの種子を蒔いて育苗すると当たり前のように育ち花も咲かせました。、現在のうちではそことは土質が違うのでキュウリグサも貧弱ですが、昔の堆肥置き場だったそうで余所の土も含まれるからか絶えることはなく生えてくる様なのです

もしやすると、さらささんのお宅のワスレナグサの方はもうすでに絶えていて、さらささんのお宅でもキュウリグサかその近縁種あたりが年々増えて咲いているという事ではないでしょうか?種子が風に乗って飛びやすいので鉢の中などにも入り込んで生えてくると思います

種子でうまく育たない場合には春先にビニールポット植えの苗を買って植えてみてはどうでしょう?うちでは引っ越してくる時にその年育苗中のワスレナグサ苗(前の家の庭土混合の土使用)を持ち込んで植えましたが花は咲いたものの種子が出来ずじまい。それでも諦められず苗で宿根性のワスレナグサを買って花を楽しみました。そこから出来た種子がこぼれて殖えてくれれば・・・と思っていましたが、その種類も環境やそこの土質が合わなかったのか残念ながら定着はしてくれなかったです・・・。
我が家では、どうも元々ワスレナグサの類が育ちにくい環境や土質の様ですがワスレナグサよりはも丈夫なキュウリグサの方がどうにか生え永らえているという状態の様なのです。もしかするとさらささんの所もそういう環境や土質なのではと感じました

植え木鉢のものは、もしワスレナグサの芽だったとすれば間引きは必要ですし、もう少し大きくなれば一本一本をビニールポットに植えての育苗が必要ですね。育苗してから庭に植えたほうがこぼれ種子のものよりも丈夫な株に成り花も楽しめますよ

さらさ 2010/10/04(月) 15:48:21
[[解決]]
お返事ありがとうございます。
ワスレナ草の種を以前まいていたところだったので、他のものかも・・・ということは全く考えてもいませんでした。
 
 キュウリグサなるもの、調べてみます。
同時にわすれな草の可能性も考えて、間引きしビニールポットで育苗して手をかけてみます。例年は、放っておきましたから徒長したのはそのせいもあるかもしれませんし・・・
 ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター