ナエマに花芽がつかない?

[園芸相談センター]の過去ログです

kekko 2010/09/19(日) 12:41:28
ナエマを鉢植えのオベリスク仕立てにしようと思い、去年大苗を購入し育てているものです。住まいは東京のマンションです。
南向きのベランダで、緩行性肥料を月1回、今年9月に入ってからメネデールを週1回与えています。
今年の春は2番花まで咲かせ、株の生育を促そうと考え、をの後は摘蕾してきました。
おかげさまで、ベーサルシュートも3本でて、それぞれが1〜2mほどに成長しました。
また、つるばらは剪定は必要ないと考え、摘蕾程度で済ませてました。

そして・・・この秋は!と勢い込んでいましたが、9月に入りましたら細いサイドシュートがたくさん発生して、30〜50pくらいになりましたが、いまだその先端に花芽がつかないのです。
今までは、すぐ花芽が付くという印象があったので、今回は今までのそれとは様子が違うような気がします。
せっかく秋の花を楽しみにしてきましたが、花が咲かないまま来年へ・・・というは、とても残念&悲しく思います。

そこで・・・
・原因は何だと考えられますか?
・もしかしたら、すべてブラインドということなのでしょうか?
・それとも、もう少し様子をみるべきなんでしょうか?
・今の問題に対してどのように対処していくべきなのでしょうか?

薔薇にはまって、まだ2年目の初心者です。
どなたか、上記の質問にお答えください。また何かお気づきのことなどありましたら、アドバイスください。どうぞ、よろしくお願いします。

かな 【近畿】 2010/09/19(日) 23:59:25
私は「ナエマ」は以前育てたことがあります。
私の印象としては「ナエマ」は純粋なつるバラではないと思いました。
HTやFLの剪定のようにある程度の太さの枝のところで切った方がくりかえし花が咲いていました。
京阪園芸のカタログにも深く剪定した方が花芽がつきやすいと載っていたような気が・・・。
まだ秋の剪定間に合うと思います。
秋の「ナエマ」は春よりディープカップのコロコロで咲きますよ。
HTやFLの秋剪定くらいの位置で思い切って剪定してみてはいかがでしょう。
長く伸びた枝を剪定するって結構勇気いりますよね。
全部は出来なくても一枝くらい試してみてはいかがですか?
ただしあまり細い枝を剪定しても花芽はつかないと思いますが。
メネデールを週1回よりアルゴフラッシュ バラ専用液肥をお勧めします。私は週一で2000倍くらいであげてます。
秋バラ咲くといいですね。

kekko 2010/09/20(月) 10:16:45
かなさん、お返事ありがとうございました。
なんでも初めてといえる経験で、成長した枝を剪定するのは、おっしゃる通り勇気がいるのですが、剪定してみます!日ごと秋めいてきているので、早いほうがいいですよね。
あとは、花が咲くよう、祈るのみです。
やはり、急激にあげたメネデール(バラ専用です)がよくなかったのかしら・・・とか、いろいろ考えています。
次回からは、もう少し薄めの希釈で与えてみることにします。

しかし、実際に育ててみないと、それぞれの薔薇の性質ってわからないものですね。
何事も経験ですね!

ところで、かなさんは、ナエマをどのように仕立てていましたか?
教えていただけたら幸いです。

かな 2010/09/20(月) 14:40:50
kekkoさん こんにちは。
私は「ナエマ」は普通に支柱を立てて木立ち性のHTのようにしてました。
私は春から剪定を常に深めにしておりました。夏も花を咲かせた後、HTのような通常の剪定をしていました。
秋は1.2メートル位のところで花が咲いていました。
「メネデール」は木が弱った時にあげたらいいと思います。
宣伝している訳ではありませんが、アルゴフラッシュ バラ専用液肥は使うと本当に花数増えますし、剪定後、芽もでやすくなったような気がします。
一度試して下さい。

kekko 2010/09/20(月) 21:01:56
[[解決]]
かなさん 再び返信ありがとうございます。

ナエマは木立ちにしていたのですね〜。
ナエマはつるバラというより、シュラブやブッシュに近いのですね。
ステムもつるバラに比べて固く、誘引しにくいのでしょうか。
うちのナエマ今後どんなスタイルになっていくのか。
流れに任せて行きたいと思います(笑)

アルゴフラッシュ バラ専用液肥 使ってみます!
秋のコロコロした花が見られることを楽しみにしつつ・・・
かなさん、いろいろありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター