庭に低空飛行している蜂の種類を教えて下さい

[園芸相談センター]の過去ログです

ラパン 【関東】 2010/07/09(金) 11:47:52
毎年この時期、午前中、庭に低空飛行する蜂らしきものがよく飛び回っています。多いときで5匹前後は飛び交っていて、庭の芝生のすぐ上を行ったり来たりとウロウロしています。
庭には芝生、鉢植えバラ多数があります。バラの花に群がるようではないのです。とにかく芝生まで低空になって飛んでいます。芝生には蟻が沢山います。又、バラにはアブラムシやチュウレンジの幼虫、花にはルリマルノミハムシがよくいます。見つけ次第、殺虫していますが、、。この蜂、なんていう蜂かご存知でしょうか?
一度、ハチジェットで1匹だけ殺せました。お腹が黄色と黒の縞々なのでやはり蜂ですよね。触覚が少し長いように感じました。全体的に細長い蜂に感じます。毛は無いようでした。針で人を刺すような蜂なのか、なぜ低空飛行しているのか、ほっといて害が無いか、等を知りたいです。

じったん 2010/07/09(金) 14:54:34
あしながばち、ではないですか?
画像検索してみてください。
殺したものをごらんになったのでしょう?

この蜂は刺します、ショックになる可能性もあります、スズメバチの毒と共通の成分があります。

ストローハット 2010/07/09(金) 18:31:42
ハチは黄色と黒の縞模様がほとんどですし、アブも数種類いますから、文面から特定するのはきびしいですね。
画像掲示板の方でしたら分かるかもしれませんが・・・

一番確立の高そうなものは、セグロアシナガバチですかねぇ 刺されると普通に痛いです。ミツバチに刺されたときの倍くらい痛いです。アシナガバチの仲間ならば、幼虫のエサとなる、チョウやガの幼虫や、バッタなどを狩るために、やたらとウロウロします。

りっこ 【関東】 2010/07/09(金) 19:36:31
アシナガバチは庭木などいたるところに小さな巣を作っています。虫の幼虫を上手に団子状にして巣に持ち帰って子供を育てています。すぐ近くの目の前であっという間に青虫などを団子にして持ち帰っていきました。刺されるとかなり腫れて完治するまでは3週間ほどかかった経験があります。脅かさなければ別段悪さをしませんが、ハサミのチョキチョキ音や手バタキ音を嫌います。これを忘れて音を出すと顔の側を何回も横切ったりします。当方は庭にも、ハウスの中にもいますがハウスの中で仕事をしても大丈夫です。天井などに巣があっても直接近くで音と出さなければなにもしません。名前の通り足が長いのでスズメバチとの区別は簡単です。当方は刺激しないようにクモ、ヤモリなどと同じで共存共栄です。

さち 2010/07/09(金) 21:01:03
土蜂ではないでしょうか 騒がしく何匹も地上すれすれに飛びまわっていたので 一匹捕まえて図鑑で調べたことがありました 時期はもう少し後だったと思います 青虫の幼虫に卵を産みつけるようですので
良い蜂なのでしょうか 顔を調べてみて下さい

ラパン 2010/07/11(日) 22:37:28
皆様、ご意見ありがとうございました。
色々と調べてみたところ、土蜂のなかのヒメハラナガツチバチ、という種類に非常に似ていますのでこれではないか、と思いました。
土の中のかなぶん等の幼虫に卵を産みつけるようで、いろんな蜂がいるな、と感心しました。性格も人を襲うことは無いようですが、やはり蜂ですし、あまり多いので庭に出るのも躊躇うほどです。この蜂が庭に来ないようにする方法、無いでしょうか?巣を見つけ、退治したいですが、地中にあるのでしょうか?芝が伸びていてボウボウなので、小さな穴を見つけるのは難しそうです。良い案がありましたら教えて下さい。

ストローハット 2010/07/11(日) 23:07:07
ツチバチの仲間だと基本的に巣はありません。コガネムシの幼虫などに、直接卵を産みつけるので、育てる場所を必要としません。
ハチといっても巣を作るものと違って、守るべき巣がないので、攻撃性はありません。毒を持ってるものも、毒性は弱く、せいぜいイモムシが気絶する程度です。

私個人の考えでは、芝や、植え木の大敵であるコガネムシの天敵なのですから、そう目くじら立てなくても良いのではないかと思うのですが・・・そういうわけにもいかないですよね。

ラパン 2010/07/12(月) 19:01:29
[[解決]]
ストローハットさん、ご意見ありがとうございます。そうですか、巣は作らないのですね。守るべき巣がないから攻撃性がないのですね。コガネムシの天敵ですものね、コガネムシには薔薇の根など食べられて大変でした。どちらが害かと考えると当然コガネムシです。多数で低空飛行している中、庭に立つのは怖いですがこちらが完全防備して蜂は退治しないでおこうと思います。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター