ヤマボウシの樹液

[園芸相談センター]の過去ログです

はる 2010/07/09(金) 10:53:36
玄関脇にヤマボウシを植えてから5年、2メートルほどに成長し、花もたくさんつけるようになったのですが、花が咲く時期になると樹液がすごく、葉が真っ黒になり、ついには光合成ができないのでしょうか、枯れる葉もあり、こんな時期なのに枯れ葉がかなり落ちています。玄関も車もベタベタです。黒くてよくわからないのですが、何となく斑点もついているように見えます。他のヤマボウシは全くそういう事はなく、きれいな緑。この1本だけです。何か病気なのかと思っています。このまま放っておいていいのかわかりません。アドバイスをよろしくお願いします。

ストローハット 2010/07/09(金) 20:29:48
本当に樹液ですか?カイガラムシが付いてはいませんか?
ベタベタするのはカイガラムシの排泄物かもしれません。葉が黒いのは排泄物が誘発したすす病だと考えると、しっくりくるのですが。

はる 2010/07/09(金) 22:16:31
ご返答いただき、ありがとうございます。
アブラムシはすごいです。カイガラムシっぽいのは見当たりませんが、葉っぱはたしかにすすがかかったように真っ黒です。花が咲く時期に出てくる虫なのでしょうか?
飛んでいる樹液と思っていたものは、無色です。スプレーしたように細かく飛んでいます。
すす病だった場合は、どのような対処をしたらよろしいでしょうか。

ストローハット 2010/07/09(金) 23:59:40
カイガラムシは1年中付いてます。白い小さなコブのような虫で潰すとヌルッとします。アブラムシと同様に、暖かくなると活動します。

アブラムシもたくさん付くと、すす病を誘発し、排泄物で辺りがベタベタになるので、アブラムシが原因かもしれないですね。
まずは薬剤散布などで、駆除することです。

病気についてはあまり詳しくないので申し訳ないのですが、以前聞いた話では、特に有効なものはないので、雨で病気が広がらないうちに拭き取ると言っていました。

もし有効な薬剤があれば、詳しい方から回答があると思うので、そちらを参考にしていただければ良いと思います。

まるお 【東北】 2010/07/10(土) 07:51:52
無農薬栽培野菜でも使用が認められている オレート剤を
使用してみてはいかがでしょう。野菜でも木につくアブラムシでも同じ虫です オレート剤は石鹸液と水溶性デンプン液を使用した安全な薬です 又天気の良い日に牛乳の三倍液をスプレーする(古い牛乳でも良い)お湯で溶かした洗濯石鹸を入れても良い1ℓなら小さじ半分もいれれば充分 天気の良い日に完全乾燥する事、 予防としては虫が寄り付かないようにする すべてにおいてわは風とうしおよくする事が大事です。



牛乳を5倍ほどに薄めて散布するのも効果があります

まるお 2010/07/10(土) 08:02:33
 ◎ 間違い文(1ℓ) は1ℓの訂正    下段も削除        牛乳を5倍ほどに薄めて散布するのも効果があります    打ち込みは未熟なもので失礼しました。

はる 2010/07/10(土) 09:06:44
[[解決]]
ストローハットさま まるお さま

ご返答ありがとうございました!!
毎年悩んでいたので、本当に助かりました。
洗剤や牛乳でも駆除ができるなんて、驚きました。オレート剤も用意して早速やってみます。
木が健康になって、葉っぱがきれいな緑になるのを楽しみに。。。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター