種まき

[園芸相談センター]の過去ログです

しゃなまま 【東北】 2010/04/26(月) 18:05:05
3月初めに、ホームセンターで買った種なのですが。
育て方が詳しく書いてません。種まきはあまり、得意ではありません。
でも、育ててみたいので教えていただければ幸いです。

プライム ペレニアル コレクションというシリーズで
ビオラ コルナータ
クレマチス インテグりフォリア
ブルサティア ブルガリス

『この商品は栽培に一定の技術と知識が必要なPRO SEEDSとなります。
』と難しそうに書いてるのですが無理なのでしょうか?

育て方等、コツを教えていただきたいと思います。
種は買ってきてすぐに冷蔵庫で保管してます。
外の気温は10℃から13℃くらいでしょうか。
夜は3℃から8℃と一定してない気温です。

よろしくお願いします。

花梨 【関東】 2010/04/26(月) 19:57:58
ビオラ・コルナータ
「GARDENさかもと」さんのページに育て方が紹介されています。
ただレビューを読むとちょっと難しいようです。
http://item.rakuten.co.jp/gardensk/690200

クレマチス・インテグリフォリアは蒔いたことはありませんが、品種のわからないクレマチスの
タネを蒔いたことがあります。発芽まで一年以上かかりました。
そういった意味では初心者には待ちきれない難しい花かもしれません。

それと「ブルサティア ブルガリス」ですが検索しても一件もヒットしません。
植物名は合っていますでしょうか?ひょっとして海外の輸入種子ではありませんか?

しゃなまま 【東北】 2010/04/26(月) 21:20:50
花梨さん、さっそくありがとうございます。
ビオラ コルナータ
ここは、私も見たのですが現在育成中らしくて詳しいことは載っていませんでした。

クレマチス・インテグリフォリア
1年以上ですか。少し不安になりました。

上記2種は土を被せていいのでしょうか?
普通の種まき用土でいいですか?

ブルサティア ブルガリス
種の袋には、この名前とベルシリーズ レッドベル
キンポウゲ科 オキナグサ属
とありました。こちらが正式名称なら申し訳ありません。
見たことの無い綺麗な花なので買ってみました。

プロの技術ってどう違うのでしょうか?
無謀でしたかね?

しゃなまま 【東北】 2010/04/26(月) 21:33:29
やっと、見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/gardenmate/seed031/

やり方は分かりましたが、底面からの水は常時水を入れておいても
大丈夫でしょうか?

置き場所は、日陰でいいのでしょうか?

種が数粒しか、入ってないので失敗したくないです。
成功のコツとかご存じの方よろしくお願いします。

リトっぷ 【九州】 2010/04/26(月) 21:55:40
こんばんは,
しゃなままさんでしたか…
プロシードは内容量が3〜4粒ですよね。
恐ろしく発芽率は低いですよ。
プルサティラ_ブルガリスは15〜25℃(高温側では涼しく)
日本翁草もそろそろ採り蒔きの時期です。
実は最初にプロシードの種蒔きをして3年6回は不発でした。
今ではハーレリやブルガリス,パパゲーノ,ツルクザノゥニー等を育苗しています。必ず種子の羽毛に灰色カビ病が出ます。
肌寒い雨降りの翌日などに注意してダコニール1000倍を散布して下さい。こちらは早いと14日頃から発根が見られます。春蒔きだと夏に芽が無ければ失敗です。秋蒔きだと翌春に発芽する事もありますが3粒じゃ望み薄いです。
インテグフォリアはマクロペタラではないですか?おそらくこれは1年かかります。
いづれにしても内容量が少ないので違うルートでの再入手をお勧めします。値段も1袋400円近いし何より鮮度が不明で一般に山野草のタネが市販されないのは鮮度が保てない事と発芽勢が揃わない事からです。
ビオラも短期の低温貯蔵で発芽勢が揃いますので冷蔵保存後に秋蒔きがよいかと思います。↑この辺りのケアがないのがプロシード(プロ用)のゆえんかも…

リトっぷ 【九州】 2010/04/26(月) 22:09:11
追記で
私だったら
@ビオラは秋蒔きで冷蔵保存後播種 この時に覆土はしない。
パンジーから伊代すみれ・ラブラドリカまで同じ方法です。
Aクレマチス
湿潤冷蔵保存で仮播種し夜間15℃で正式に播種し様子見。覆土は5mm程度で腰水(私はウイッグ式です)
Bプルサティラ(Pulsatilla)
今から種蒔き時期です。私はいつでも蒔きます。←要はタネが発芽したい季節に水があれば発芽しますので1月播種3月発芽でも◯ですし2月播種3月でも◯だと思っています。だいたい適温だと20日程です。
覆土はせず灰色カビ病だけ注意して下さい。すごく小さな種子でも充分発芽しますが鮮度が悪い場合はダメです。

しやなまま 【東北】 2010/04/27(火) 17:19:43
リトップさん、ありがとうございます。
リトップさんでも難しいのであれば、やはり無謀だったようですね。
でも、挑戦してみます。
ダコニール1000倍は種を蒔くときに一緒に散布していいのですか?

リトっぷ 【九州】 2010/04/27(火) 18:03:32
こんにちは。
蒔かぬ種は生えぬ
と言いますから 先ずは蒔く事ですね。

>肌寒い雨降りの翌日などに注意してダコニール1000倍を散布して下さい。

発生を確認してからで大丈夫です。発芽準備中は殻に守られているので大丈夫ですが 発根と同時に根から菌糸が侵入して立ち枯れさせます。
ダコニールの残効は14日程ですから最初から散布すると期間外になります。
まだ3年前のプロシードの種袋持ってますょ…たくさんのblogを見て植物園や園芸試験場でも聞いてみましたが ようやく開眼しました♪
零れタネでも生えるんですけどねぇ…
タネさえ渇かなければ土は乾いてもOKなのかも。←これ難しい。

しゃなまま 【東北】 2010/04/28(水) 16:28:42
まずは、実行あるのみですね。リトップさん、ありがとうございました。今日、種まきで足りなくなった物を買い物して来ました。
2、3日雨降りのようなので天気になりましたら、作業しようと思います。
また、解らなくなりましたら質問しにきますのでこのままにしておきます。

しゃなまま 【東北】 2010/06/13(日) 08:25:14
種まきして1ヶ月ちょっと。プルサティラブルガリスの芽が一個だけ出ました。やったぁ。と喜んじゃいました。新聞紙につっかえそうでしたので、新聞紙は外しました。二葉になりそうなのですが、液肥とか与えてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

リトっぷ 【九州】 2010/06/13(日) 10:37:08
おはようございます。
おめでとうございます。
東北(冷涼地域)ですから夏も成長するぶん,慌てなくても良い反面 成長が良ければ肥料を与えて促進するのも1つのテクニックですね。
液肥より緩効性の肥料を1粒置き肥するとかが楽です♪(液肥って希釈倍率とか1Lあたり何CCで1Lも不要で余った液肥は不用意に他の植物についつい使ってしまいます)
通常は小さな本葉が2枚出た後 少し間があくので,その後の成長の兆しが見られれば肥料を与える方向で検討してみて下さい。
また逆に、成長が止まった場合も肥料で1回刺激を与えて見て下さい。
盛夏をしっかり葉が残った状態でクリアー出来たら 翁草の食欲(追肥)の秋です。
この時期に芽が指の太さになってれば
来春咲くかも(1/1だと無理か…)
梅雨のどさくさに紛れてブルガリスの鉢上げを狙ってまつd('^#)

しゃなまま 【東北】 2010/06/14(月) 08:50:17
りトップさん、再度ありがとうございます。
慌てなくてもいいですね。
1個だけの芽なので、大事に育てて来春花を咲かせてみたいです。
冷涼地とは言っても、真夏は35℃を越すようになり暑さの苦手なお花を守るのが大変な時もあります。裏庭が唯一のクリローや山野草の避暑地になってます。
あと、冬は寒いところなので苗のうちは室内管理の方がよいでしょうか?

リトっぷ 【九州】 2010/06/14(月) 10:30:24
おはようございます。
>あと、冬は寒いところなので苗のうちは室内管理の方がよいでしょうか?

夏の終わりに元気な状態だったら
秋にスムーズに葉が殖えてきます。
この状態だったら小さな芽の状態で越冬しますが夏に弱れば冬は イチゴでいう'クラウン'のみで越冬します。
この両者の違いは翌春の成長にまた違いが出るのですが
ブルガリス←普通の意味←西洋翁草は耐寒性の高い部類で保護しない方が健康ですよ。
イチゴの様に低温ストレスが開花に必要なので開花株は必然的に休眠する事になりますが
開花より株の成長をと意図して室内で越冬させましたが たった4本の苗のうち2本は枯れてしまいました。
温度だけ与えてもかえって生理バランスが崩れ不都合があるようです。
※たくさんの苗の中で特に元気な苗が僅かに1本が翌春に1輪咲けばラッキーです。
とっても成長は遅いですよ(T_T)←だから肥培が大切なんです。
※長野県の種子銀行(吉岡園芸)に収穫した種子を提供しています。興味を持たれたら,こちらを検索してみて下さい。

しゃなまま 【東北】 2010/06/14(月) 21:00:50
[[解決]]
過保護過ぎるのもダメなんですね。
株を丈夫に育てることを第一に頑張ります。
りトップさん、ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター