形と型
ingilart
2010/01/17(日) 10:06:41
どうも冬場で寒いからでしょうか、このページでも活気がありませんので、一つ質問します。
例えば、芽接ぎの方法で「盾芽接ぎ」を[T字形芽接ぎ]と表記したものと、[T字型芽接ぎ]と記載したものがあります。
「形」とは、物の姿や形と有ります。
「型」とは、決まりきった形や方法どうりの・・・と有ります。
どちらもそのように思えますが、盾芽接ぎを姿・形として捉えるか、決まりきった形として捉えるかのなのですが、出版本にも表記のバラツキが有ります。でも、大部分は「形」での表記が多いですがね。
さて皆様はどの様に思われますか。」
こうちゃん
【関東】
2010/01/17(日) 21:15:46
こんばんは。
あなた、外国人ですか? それとも、非常に文章(文や文章構成)に関心がある ”日本人” ですか?
私は、あなたの、「前」の質問に回答しました。私も、いまの日本語(というか、文章構成)に関心があります。
あいまいな「用語」、紛らわしい文。これが今の「日本語」なのです。
私の、-----あなたの、「前」の質問に回答------を参照ください。
ingilart
2010/01/18(月) 10:31:51
[こうちゃん]さん、お答え有難う御座います。
でも、考えたら私自身がこの欄で変な言葉を使用しているかも知れませんね。
内容が少々ずれますが、此れはどうもPCなる便利な物が大いに関係しているとも思いますがね。
近頃NHKのテレビ画面のテロップに於いて、誤字表示が多いですね。
[土地勘]が[土地鑑]になっていたり。
先日も映像が[ヒサカキ]で[サカキ(榊)]として紹介されたり。それも[さかき]なるものが中国より95%輸入販売されているとか。(映像は日本産のヒサカキと思えました。但し当地では野山に自生するヒサカキをサカキとして販売されている事は確かですが)
広い意味でのマスコミでは、用語の統一を、少なくとも同一出版社なりでは統一して欲しいですが、著作権にて訂正出来ないとか・・・編集者が無知なだけと思いますがね。
前世はさりとて、残念ながら現世は日本人です。少々曲ったことの嫌いなだけですが。それと、文語体で書いたり口語体で書いたり、難解な文章で有ったりと申し訳有りません。
こうちゃん
【関東】
2010/01/18(月) 20:44:47
こんばんは。
「ingilart」----ラテン語の「ingigno(植えつける)」と、ドイツ語の語尾「lart」の合成語ですか?英独仏---語ではありませんね!
あなた、頭の良い方と、お見受けしました!
削除依頼
2010/01/19(火) 07:38:12
文語体で書いたり口語体で書いたり・・・・
曲がってんじゃん!
丸ごと削除願います
この記事は削除依頼中です
追加発言はご遠慮下さい。
ingilart
2010/01/19(火) 09:48:59
[削除以来]さんとやら、削除の依頼内容が不祥ですね。オフザケもいいところ勘弁して下さいよ。お手柔らかに。
貴方様に不都合な事が無いのなら、何で[削除以来]????意味分らん。
[こうちゃん]さん。「インギラート」は当地方の「のーんびり」「のびのびと」の意味です。頭は期待するほど(期待してないか)に良くは無いようですね。
ingilart
2010/01/19(火) 09:50:53
[[解決]]
厭になったので、投稿本人が解決を御願いします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター