10月下旬のつげの木に農薬散布必要でしょうか

[園芸相談センター]の過去ログです

ikkiari 【九州】 2009/10/20(火) 21:30:43
庭のつげの木は日照り気味の夏を無事に越えて、葉もいっぱい付けています。しかし畑に25年くらい前から植えてあるつげは、この夏にずいぶん葉を落とし、今は1/3くらいしか残っていません。6月にぎっくり腰やってから、畑に行く頻度が落ち、観察を欠かし、農薬散布を怠った報いです。今は、枝のあちこちに15センチ程のクモの巣状のからみついた部分を取り除くだけです。現在虫は見当たりませんが、秋が本格化する今、何か農薬散布や他の手入れアドバイス頂けたら幸いです。

Denn 2009/10/20(火) 22:57:42
なぜ葉を落としたのでしょう?
虫や病気なら それに見合った薬で対処できますが、そうでないなら、無駄にお金をかけ、環境を汚染するだけですが。。。
その原因が見つからないと、対処はできまへん。

mao 2009/10/20(火) 23:06:19
Dennさんに全く同感なのですが、まず以下の環境設定を確認してみてください。

1.鉢植え(鉢の大きさや号数)or地植えか?(平方メートルとか大体の範囲)
2.用土(配分とか花用培養土とか)
3.肥料(固形肥料or液肥のみとか)
4.水遣りの頻度、やり方
5.日照環境(午前中のみor西日のみとか)
6.その他病歴、害虫の有無

その上で、では元気な方とだめな方、環境の違いは何か観察してみませんか。
そうでないなら、ただ薬を撒いても単なる無駄です。

Sekizuka 2009/10/21(水) 10:10:16
>クモの巣状のからみついた部分を

↑とありますから、ハダニって事ですかね?

畑にある方は、畑のついでに農薬散布をしてたって事かな?

細かい状況がよくわかりませんが、以上の前提が正しいのであれば、、、
非選択性(あるいは選択性の弱い)剤を中心に散布していると、ハダニ類の天敵も死んでしまいます。周辺の状況により、ツゲにも散布せざるを得ないようなら、今のウチに徹底的に叩くのも1つの手です。
ツゲ(畑の方)上のハダニ類が全滅していないと、来年以降の発生源(畑に被害を及ぼす、と言う意味で)にも成り得ますから。

ikkiari 2009/10/21(水) 11:28:35
早速のご返事有難うございます。つげ畑は、シラス台地の平らな面を何代にもわたって畑作を維持してきたところにあります。日照は最高です。鹿児島の畑の典型でしょうか。灌漑設備はなく、雨まかせです。特に今年の梅雨と八月はカラカラで、サトイモや落花生の葉は例年になくみすぼらしく、害虫も発生しました。山芋だけが繁茂しました。つげは乾燥に合わせて葉の量を落としたのかも知れません?しかし近所の農家に聞いてみると、今年はあちこちでつげが乾燥で枯れたり、弱ったところにダニが大量発生したりで、みんな大変だったんだよ、と教えてもらいました。今朝つげ買いの業者が顔を出したのですが、100リッターの水槽で水を買っては畑に散水を繰り返した人もいたそうです。小生は腰の痛みが首と肩にまで広がり、夏場は家で怠けていた次第。今からはクモの巣状のからみをはずしてやり、軽く選定(切り口にペースト)し、マラソンを1回かけてやればとのことでした。環境汚染の心配とのことですが、このつげ畑には肥料も農薬もここ20年使った記憶はありません。退職前には、大阪から毎年2,3回帰り、草ぼうぼうのつげ畑の下草を刈り、からんだツルをはずす程度の管理でした。その頃も葉が少なかったりしていたのですが気づく余裕がなかったようです。エンジン噴霧器を買いましたので、マラソンかスミチオンをまこうかと考えています。その後たい肥を根回りにまこうと思います。これでまず間違いないでしょうか?

Sekizuka 2009/11/03(火) 11:53:10
あ〜、「畑にあるツゲ」って片隅じゃなくてツゲの生産圃場かぁ。(^^;)
園芸相談じゃなくて、お近くの普及所か農協にでも相談した方が良いですね。

ちなみにマラソンとスミチオンはハダニには効果が薄いですよ。特にこの時期には。
なお、マラソンは「樹木類」の農薬登録がないので使えないのでわ?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター