あじさいについて

[園芸相談センター]の過去ログです

まさ 2009/07/20(月) 11:48:06
あじさいを去年挿し木して、3本根づいたので、地植えと鉢植え2個と計3個育てて、花は2本はきれいに咲き、1個はきれいでない花でした。しばらくしたら、どれも葉が黄色みがかって、斑点もようがあらわれてきて、縮みがあり、新芽も同様、形がおかしいのです。鉢植えの2つは、あきらめて引き抜き、地植えのものはそのままにしています。あじさい特有の病気というのがあるのか、対処方法があるのかお聞きしたいのですが...よろしくお願いします。

sigarettes555 【東北】 2009/07/20(月) 12:56:31
こんにちは。

アジサイは手軽に挿し木や株分けが出来て嬉しい樹木では有りますけど
親株に病気が有ると“それ”まで遺伝してしまいます。。(ウイルス病など)

上記の御相談内容から見てみると。。
「モザイク病」や「ウイルス病」が疑われますね。恐らくは「親株」に“もともと”有った様に思えます。

アブラムシがこの病気を「媒体」としていますが、株分けや挿し木などでも伝染してしまいます。

この病気にかかると残念ながら治療は出来ませんから、他に被害が出る前に処分される事をお勧めします。
(その際、株元は直接触らないようにして根元の土も振わないようにして下さい。)

ただ、斑点模様が出ているとの事ですので、「斑点病など」も一緒に発病している様に思います。
早目の殺菌消毒と媒介させる「アブラムシの殺虫」をして下さいね。

病害虫防除は目に見える「虫」を退治すためだけではなく「病気」を
蔓延させない目的が有ります事も付け加えておきますね。。。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/07/20(月) 14:41:18
確かにウイルス病が疑われますが、必ずしも親株からうつったとは限らないですね
挿し木するために親株から切り離す時に使ったハサミか、挿し床に刺す時に穂木の切り口を綺麗にするために使ったナイフのどちらか(又は両方)に、ウイルスが付着していた可能性もあり得ます

特に親株には何の変化もなかった場合はナイフに付いていた可能性が高いですがハサミの方も疑いは消えません
親株も変化が出てきていいるならハサミにウイルスが付いていたと思われます
おそらく過去に他の、ウイルス病に罹患していた植物を切った時にハサミやナイフにウイルスがついて死滅していなかったのだと考えられますが心当たりはありませんでしょうか?他の植物で葉や花にいつもはない変化がありませんでしたか?

挿したアジサイはウイルス病だとすれば治し様がなく、他にうつらないようゴミとして収集に出してしまうか焼却処分して下さい。土の上に捨てると土壌中で生き残るものもあります

植物に使う刃物などの滅菌は器具専用の殺菌剤を使います。第3リン酸ナトリウムという成分の殺菌剤だと器具に付いたウイルスも死滅するそうです(厳密にはウイルスは細菌とは違うので他の殺菌剤は効きません)商品名でいうと「ビストロン」というのがあるそうですが、一般には市販されておらず、入手には蘭の愛好家からわけてもらうかネット販売くらいの様です。これを規定の濃さに薄めて刃物をこの液に浸し、よく乾燥させると滅菌できます。成分名か商品名で検索すれば購入先がヒットするはずです。この殺菌剤は器具専用で植物に使うと植物の細胞が壊れますので植物には使えません

他に消毒方法はありますがとても危険なのであえて書きません。ウイルスに効く殺菌剤が入手できないのであれば挿し木の時に使った刃物は、もったいないですが捨てるしかありません

植物の剪定など刃物を使うときには、一番良いのは何本か刃物を用意し殺菌しながら使うのが良いのですが、使った後には必ず殺菌剤に浸して滅菌するのが良いですよ

まず、アジサイの親株に変化が無いかを来年まで様子を見て下さい。またアジサイに使う前にハサミやナイフで切った植物の様子も良く見て、ウイルスに罹患しているらしいものが見つかればできれば周りの土ごとゴミとして収集に出して下さい。地中に潜在するウイルスは抜いた後に植えた違う植物にうつる可能性もあるので念のため周りの土は新しいものと入れ替えると良いです
そのうえでアブラムシが発生しない様に気を付け(ウイルスは主にアブラムシが媒介する)またアブラムシと共生関係にあり保護して守る性質のあるアリの駆除も行っておくと良いですよ

こうちゃん 【関東】 2009/07/20(月) 19:44:15
 こんばんわ。
 刃物の殺菌(ウイルス殺菌)は、コンロの火で炙ると良いですよ。
 洋蘭の剪定や株分けをする前には、必ずやります。
 近くに住んでいる、江尻光一先生に教わりました。

まさ 2009/07/22(水) 15:46:00
お三人さん、丁寧なご教示本当に有難うございます。
親株は、元気なようなので、三本とも出たということは、たぶんハサミかナイフにウィルスがついていたのだと思います。刃物の殺菌についてですが、コンロの火で炙るという方法は、手軽で私にもできそうで、やってみようと思いました。ハサミだけじゃなく、使ったプラ鉢や支柱や土も消毒するか、捨てないといけないのでしょうか?
ラン栽培について調べたら、塩素系漂白剤(ブリーチ)を入れた水(濃度10%)に一晩つける方法がのっていましたが、有効でしょうか?お尋ねします。

こうちゃん 【関東】 2009/07/22(水) 20:11:30
 こんばんわ。
 プラ鉢、支柱は大丈夫ですよ。捨てる必要はありません。よく洗って日光に晒して乾燥させれば使えます。土は黒いビニール袋にいれて口を閉じ、炎天下に3〜4日置いておけば殺菌できます。

こうちゃん 【関東】 2009/07/22(水) 20:20:45
 すいません、刃物の殺菌の件が残っていましたね。
 「塩素系漂白剤(ブリーチ)を入れた水(濃度10%)に一晩つける方法」は良いですが、時間がかかりますよね。火で炙る以外に、アルコールで拭けば消毒できます。エタノールです。薬局で売っています。強い酒、例えばウオッカでも良いですよ。

まさ 2009/07/22(水) 21:10:27
[[解決]]
いろいろと方法を教えていただき、有難うございました。
エタノールが家にあるので、さっそく使ってみます。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター