バラの花

[園芸相談センター]の過去ログです

金魚 2009/07/12(日) 16:32:03
バラ(ポニカ)の花ビラが傷が付いたように茶色になって咲きます中から黒い小さな虫が出てきます?どんな消毒が良いのですか 誰か教えてください!!

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2009/07/12(日) 19:19:31
 針先ほどの小さな虫がわらわら出てくるなら、スリップスという害虫かと思います。難防除害虫として有名で、駆除はかなりの苦労をともないます。
 殺虫剤を使うということであれば、私が試した中ではアファーム乳剤がもっとも効きました。
 というか、よく売られている殺虫剤は成虫に対してあまり効果がありません。
 スミチオンやマラソンが効くという話も聞くのですが、少なくとも私が使った限りでは疑問符が付きます。

 モスピラン液剤は幼虫にはよく効くようです。私は補助的に使っておりますが、成虫にはあまり効果が無いので、いまいちはっきりしたところはわかりません。
 あとはダントツがまずまずの効果でした。

 ダントツやモスピランで幼虫を殺し、アファームで成虫を殺す。同時にスリップスのいる花は摘み取って洗剤水で洗い、成虫をまめに減らす。これを徹底すると、相当に減ってきます。
 根絶は難しいですけど。
 スリップスは周辺からも飛んでくるので、なかなか完全に駆除できません。また、アファームも近年は抵抗性が出ているようなので、場所によってはあまり効かないかもしれません。連用していても、いつか効果がなくなってくるかと思います。

 スピノエースが使えるとよいのですが、適用が「食用ミニバラ」というのはなんでしょうね。食用に使えて観賞用には使えないのだろうか?
 浸透しないものの、十日以上も食毒効果が続き、ほぼ100%殺虫するというものなので、スリップス対策の切り札になるのですが。
 ほかにもよく効くといわれるコテツフロアブルも食用ミニバラに適用。観賞用バラより需要があるとは思えないのですが。

 使ったことはありませんが、IGRのマカスケードも幼虫に極めてよく効くようです。
 とにかくスリップスは普及している殺虫剤程度ではラチがあきません。アファームを中心に複数の殺虫剤を組み合わせ、同時に雑草の抜き取りやスリップスが好みそうな花の摘み取りを徹底して、気長に根気よく減らしていくしかありません。

Sekizuka 2009/07/22(水) 18:34:31
>観賞用バラより需要があるとは思えないのですが。

ある意味「ある」んですよ。
その登録は食用ミニバラの産地が自腹でとったも同然のものです。
だから品種も(実質)限定できるので、薬害が想定できるのです。
花卉類の登録は、コレがポイントです。

RED [URL:http://members.jcom.home.ne.jp/takanuma/index.htm] 2009/07/31(金) 09:52:47
 スレ主さんから返答がないのに書き込むのもなんですが。
 食用ミニバラについて、あまりに不条理だなと農水省に問い合わせのメールを送っていたのですが、なんとわざわざ電話で回答がありました。

 どうも、この「食用ミニバラ」というのは、メーカー側から提示されたもので、農水省側としては食用だけである部分はとくに気にしていなかった。観賞用としての登録申請がされていないので、そのまま通した。
 そんな感じのようですね。

 お話によると、食用のバラで申請され試験をパスしているなら、観賞用のバラでもほとんど追加試験なしで登録可能であろうとのことでした。
 メーカーから申請があれば、おそらく登録されるのではないかと。

 農水省でも調べてみたところ、このような事例がけっこう見られるので、今後はメーカーや試験機関にも話をしておきたいと。
 そんなような内容でした。

 スピノエースが観賞用バラに適用されるとよいですね。

 しかし、話を聞くと今回はじめて、こうしたことが指摘されたといった雰囲気だったのですが、いままで誰もこの件に問い合わせしなかったのだろうか??

Sekizuka 2009/07/31(金) 17:24:28
>今回はじめて、こうしたことが指摘されたといった雰囲気

それは担当者が変わったか(変わる前は知らない、と言う意味で)、よくわかっていないか、REDさんの受け取り違い、だと思います。
観賞用での登録要望は散々出ているはずです。
でもメーカー側で拡大する気がない、と言う事です。

>というのは、メーカー側から提示されたもので、
基本的にそう言う制度です。
「もっと広く」とか「もっと狭く(具体的に)」という御指導がある事も
あるにはありますが。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター