ピオーネが大きくならない。

[園芸相談センター]の過去ログです

Aquamarine 【近畿】 2009/06/11(木) 11:03:35
庭に植えたピオーネ(10年くらい経っています)に数年前から花穂が
つき始めましたけど花振いして、実がなりませんでした。昨年、ジベリン処理したら実はつきましたが大きくなりませんでした。今年は花穂がいっぱいついたので、5月下旬ジベリン(25ppm)+フルメット(5ppm)で処理し、10日後ジベリン(25ppm)で再処理しました。しかし、6月11日現在大きさが小豆くらいで大きくなりません。庭にある他のブドウ(自然に生えたので品種不明)は同じ時期に花が咲いたのにもうその2倍くらいになっています。何が問題なのでしょうか。
なお、雨を嫌うということなので、
昨年透明のアクリル屋根を上部に付けました。
宜しくお願いします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2009/06/11(木) 11:30:45
ピオーネなど一粒の大きさが大きくなる品種の場合は、花が多すぎる場合の摘花や摘果をマメにして一株の房の数や一房の実の数を制限しないことには一粒一粒が小さいまま熟してしまいますが、きちんと摘花や摘果を行っていますか?
実生で生えたものについてはおそらく摘果しなくても自然なままで大きくしても良い小粒から中粒の品種の種だったのでしょうが、ピオーネや巨峰などの粒を大粒に仕立てる品種は一房に付ける数を少なくしなければならず、その方法を覚えなければ満足な収穫は何時までも望めません

もし摘果していないのなら、ブドウの栽培の専門書や果樹の栽培の専門書で大粒ブドウの品種の摘果方法が載っている本を図書館や本屋で探して、わかりやすい本を一冊購入して(又は図書館で出版元を調べて取り寄せてもらう)手元に置き、その通りに行うのが良いですよ

ぴょん吉 【関東】 2009/06/11(木) 16:36:08
熊本の「道楽 親父」さんの下記のホームページが参考になるかも知れません。ご参考までに…。
http://www12.plala.or.jp/grapes/

あさと 【近畿】 2009/06/11(木) 20:32:39
私も今ぶどうの栽培を勉強中です。

まずは、ばんざいうさぎさんもおっしゃっているように房の数の調整です。大粒ぶどうは今年出た枝(新梢)に1房が基本です。
次に房の整形。花が咲き出した頃、先の3.5cmだけ残して花を取ります。
これは全部実にしようとすると栄養が足りなくて実が落ちたり味や色が悪くなったりするからです。

1回目のジベレリン処理は満開〜満開3日目。もう房の中の小さい花が全部咲いて、蕾が1つもない!という感じになるまで待ってください。時期が早すぎると、小粒果(ショットベリー、マッチ棒頭くらいの実にしかならない)が多くなり、房の先が曲がることもあります。
ジベレリン濃度はピオーネだと12.5ppmがいいです。ピオーネはジベレリンで果軸が堅くなって折れやすいから薄めでやります。フルメットは2-5ppmで、今年の粒の付き具合、房の長さなどを見て、粒付きすぎ・房短すぎなら来年は薄めでやってみてください。

ジベレリン2回目は満開10-15日後、25ppmです。

開花の時期は品種や栽培場所によって違いますので、必ずその樹の花を見て処理してください。
ちなみに私の知っている大阪南部の露地畑では、巨峰の1回目処理は6月4日くらいでした。

Aquamarine 2009/06/11(木) 22:34:56
[[解決]]
みなさんどうも有り難うございます。
どうも欲張りすぎて、摘果を殆どしてないのが理由みたいですね。
今からでは遅いかも知れませんけど摘果してみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター