バラの脇芽を出すコツ
みかづき
2009/05/28(木) 15:47:06
初めまして。バラ初心者です。
2か月前に買ったバラを鉢植えにしています。
幸い非常に元気に活着し、この1か月でなんと50センチほどにょきにょき伸びました。
ところが、背が高くなるばかりで一向に脇芽の出る気配がありません。
元気ならまあいいか…とは思うものの、強風の日などは折れないかとヒヤヒヤしますし(支柱は立てました)、もう少し脇芽の成長を促して安定感のある樹形にしたいというのが本音です。
ラベルには「つるバラ」とありました。
深赤色の剣弁高芯の大きめの花がつくようですが、品種名が書いてあったかどうかが今思い出せません。すみません。
脇芽成長を促すコツ、どなたかご存知の方が居られましたら、よろしくご教授くださいませ。
R・ひろき
【関東】
2009/05/28(木) 18:10:38
こんにちは。
剣弁高芯の大きめの花がつくとのこと、HTのつるバラだと思います。
この系統は、枝が太くまっすぐ上に伸びます。
あまり脇芽は出ません。
そして、春の一季咲き(春一回しか咲かない)ことが多いです。
今年の秋までまっすぐ枝を立てておき、冬に横にすると、脇芽の位置からほとんどすべて枝が伸び出し、そこに花が咲きます。脇芽が出ていないので枝が固く充実していて、横にするとそこがてっぺんだと思って芽(脇芽)を出し、春なのでそこに花がつくというぐあいです。
今、枝を横にすると、脇芽が出ますが、そこに花芽はつきません。
つかないだけでなく、横にするとたくさん脇芽が動くので、まだ若い苗、体力がもたずに枝の充実が遅れ、来年の花数が減ってしまいます。
この種類のつるバラの場合、安定感のある木の形にするには、誘引作業を行います。
冬になったら、何かに留めつけて枝を横にします。
逆に伸ばしている最初の一年は、安定感もなくかなり格好が悪くなります。
こういう性質のバラですが、どうしても枝を2本にしたいときは、先だけちょっと横にして脇芽を出し、二股になったら両方伸ばしてみてください。来年の花を考えると、3本以上にはしないほうがいいように思います。
これから秋まで長いですから、うまくすると根のところからもう1本シュートが出てくるかもしれません。これも大事に上にのばしてみてください。
途中、台風などで折れてしまったら、折れたところのすぐ下の芽で切っておくと、またそこから上に伸び出します。
園芸相談掲示板@園芸相談センター