すみれ
秀吉
【中国】
2009/05/17(日) 22:01:09
すみれの種の保存方法と蒔く時期が知りたいのですが。他にも参考になることがあれば教えてください。
花梨
【関東】
2009/05/17(日) 22:20:30
スミレのタネはもうお手元にあるのでしょうか?
保存方法と蒔く時期をお尋ねですので、もう手元にあると仮定して、
採種したタネは栽培環境が整っていればすぐに蒔いていいと思います。
手元のスミレ専門書によると「浅鉢に入れたバーミキュライトに
すぐにまく。覆土は不要、乾燥させないように日陰で管理」とあります。
私も道端で見つけたスミレ類のタネをよく採ってきて育てていますが
すぐにまかない場合はジップロックなどに入れて採種場所と日付、
スミレの種類を書いて冷蔵庫に保管しておきます。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2009/05/18(月) 14:04:00
スミレの種で一番確実にたくさん発芽させたいなら蒔き方は「取り蒔き」が良いですね。種を採取したら乾燥させずにすぐに土に蒔いてしまいます。親株の傍に散らして蒔いたり、親株と同じ土を入れた鉢などに蒔いて途中乾燥させなければ来春には必ず発芽します(バーミキュライトの用土を駄温鉢などで使うと頻繁に水やりしなければ途中で乾燥する恐れがあり注意)。以前バーミキュライト主体の土では水はけが良すぎて途中で乾燥させてしまい発芽率が確実に落ちたことがあるので、うちでは保水性の良い土に蒔く方法で殖やしています。
種を取るのに適しているのは、実が上を向いたものからならまだ実が開いていなくても種は成熟しています。保存する場合はこの状態のまま茶封筒などにいれ、そのまま乾燥させると種が爆ぜても飛ばず、あとで実の部分の殻を取り除いておけば大丈夫です
一度乾燥させた種だと休眠してしまい次の年蒔いても発芽しないものが出てきます。そういう種を発芽させるのに私はジベレリンで人工的に休眠打破させて発芽させると割に発芽率が良くなります(ジベレリンの小分けの袋のが売っていて使用方法も出ています)。でもアオイスミレやニオイスミレの種は休眠が深すぎるのか一度乾燥させてしまうとジベレリンの処理をしても発芽率はかなり低い傾向が強く、アオイスミレとニオイスミレの場合だけは、取蒔きが一番確実ですね
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2009/05/18(月) 21:57:27
次にすみれの採種、保存、育苗について載せております。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/viola/violindx.htm
莢が横を向いた時点での採り蒔きをすると、多くの種類がすぐに生えて翌春開花します。
園芸相談掲示板@園芸相談センター