トルコキキョウの花が咲かない。

[園芸相談センター]の過去ログです

あや 2009/01/09(金) 17:48:17
種から育てて3回ほど切り花で楽しんだトルコキキョウです。今回も順調に茎は伸びてきて、つぼみもついたのですが、つぼみのすぐ下の茎からつぼみにかけて茶色くなり、咲かずに枯れてしまいます。他の茎や葉は元気です。幾つかある鉢が次々に同じようになってきたのですが、何故でしょうか。温度はほぼ一定で15〜22度、日中は日当たりのよい所で育てています。対処法はありますか?

リトっぷ 【九州】 2009/01/12(月) 12:30:25
こんにちは。
トルコキキョウは育てた事がありませんがフデリンドウやキキョウなら実生で栽培しています。
北米原産のリンドウ科ユーストマ属の半耐寒性の多年草?非耐寒性と書いてあったり1年草と書いてあったり...同じリンドウ科でもセンブリなどは2年草だったりで育てないと確認出来ないような情報だらけです。
大筋の性質はキキョウ科キキョウ属に似ている印象を受けます。(根茎が太る以外)
成育が順調だと言う事なので水やり等の条件は適切と見なして。
@ハダニの可能性
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu22.html
見えないハダニも居ます。リンドウにはサビダニが,キキョウにはカンザワハダニがよく見られた。
A作型の問題
トルコキキョウは切り花として営利栽培が盛んです。成育の流れは下記のとおりです。宜しければ確認して下さい。連続して咲かせる場合施肥は足りていますか?。
http://www.gardeners-ch.com/greenfile/389.htm

また完全に左右される訳ではありませんが夏のような昼間が長い季節に反応して開花する性質が助長されます。
低温→ロゼット休眠
成育適温→ロゼット打破→栄養成長
その後の長日で花芽分化
と言う流れです。
以上参考になりますかね...

たちつ 【近畿】 2009/01/12(月) 17:03:43

栽培地が表記されていません。
単純に、低温(特に夜間)と日照不足による冬季障害による花茎壊死症。
対策は、設備がないとムリ。もしくは、開花時期を温暖期に合わすように栽培する。・・・・トルコキョウの性質。
タネ袋にそのようなことが書いてあるかもしれません。(間接話法として)
その他トルコキキョウの性質として、
連作障害・高温期の石灰不足・リン不足による葉傷み・高温期発芽のロゼット休眠がある。

切る位置にもよりますが、2回も切花が取れれば、それで十分と考えます。
夏秋咲きの一般的キキョウと違って、茎葉の再生伸長が遅いので仕方がない。
一番花を早春から咲かせれればもう少し回数が多いかも。

このようなイメージです。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター