エメラルドヒバが枯れた

[園芸相談センター]の過去ログです

ryu 2008/11/09(日) 12:11:13
10本位植えているのですが、内側の部分が枯れてきてます。
外側は大丈夫なのですが・・・
ほうきなので枯葉を取り払っておりますが大丈夫でしょうか?
水は1週間に1度くらい定期的にあげています。
肥料など撒いたほうが良いでしょうか?
宜しくお願いします。

cactus 2008/11/09(日) 12:52:21
どのような場所に植えられていて、何時頃に植えられたのでしょうか。
もしかして垣根として植えられているのでしょうか。もしそうなら植え
られた時の間隔は、何センチに設定されたでしょうか。
水遣りですが、なぜ1週間に1回で定期的と決められているのですか。
それらに関して詳しく教えて貰えますか。

あくまで推測になりますが、植付けの間隔が狭すぎたのと水不足が主な
原因だろうと考えます。これらは回答を見てから決めたいと思います。

ryu 2008/11/11(火) 13:31:34
ご回答ありがとうございます。
植えた場所は建物と建物の間です。日当たりはあります。
時期は今年の春ごろです。
100p×40pの鉢に3本づつ(間隔は25p位)です。
水やりは今の季節は1週間に1度程度と植木屋さんに聞きましたので。
この季節はある程度枯葉が出ると聞きましたので腐らない様取り払いも
しましたが、木によってはほとんどの葉が枯れてしまっているのも
あります。
以上、宜しくお願い致します。

cactus 2008/11/11(火) 18:51:53
てっきり地植えだと思っていましたが、実際には鉢植えにされているの
ですね。その鉢はどんな素材ですか。参考までに教えて貰えますか。

エメラルドヒバはヒノキ科の樹木で、耐陰性は多少はありますが本来は
日当たりが良い場所の方が元気に生育します。
僕が植付け間隔を聞いたのは、あまり間隔が狭いと葉同士が接する事に
なり、葉先が傷んでしまうからです。確かに時期によっては葉が枯れる
事もありますが、間隔が狭すぎて葉先が枯れる事とは少し意味が異なり
ます。現在の大きさのまま大きさを維持する事は難しいので、先の事を
考え植付け間隔を広めにするべきだったと思います。

ヒバ類の場合は剪定をしないで放任すると、葉が密集するため内部の風
通しが悪くなり細部に光線が当たらなくなって枝が枯れてしまいます。
そのため剪定作業は必ず必要です。自然体で栽培が出来る樹木ではあり
ません。また強く剪定をしてしまうと杉葉を出してしまうので、剪定時
は新芽を指で摘み取るのが良い方法です。剪定バサミは駄目と言うわけ
ではありませんが、その時には強く剪定をしないようにします。
詳しくは樹木の本(剪定方法が詳しく書いてあるもの)を購入されて、
良く読まれてから行って下さい。

水遣りですが、鉢植えと地植えでは全く違います。鉢植えは限られた土
で生育するので、地植えと違って用土の乾きも早くなります。
造園屋さんに鉢植えの場合の水遣りと言って聞かれましたか。

ryu 2008/11/17(月) 23:49:12
鉢の素材はグラスファイバーです。葉先が接していて枯れている部分も
ありました。間隔を開けたほうが良いのですね。
剪定は行っていないため内部が枯れてしまっています。
剪定をするようにします。アドバイスありがとうございます。
造園屋さんが植えた木を育てているので鉢植えは知っています。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター