ミニバナナの越冬

[園芸相談センター]の過去ログです

花ママ 2008/10/04(土) 09:23:31
株を凍らせなければ来年も楽しめると聞きました。 実を収穫後にバッサリ葉をカットし、越冬の為に準備に入ればいいですか? 枯れるまでは自然に任せておけばいいでしょうか?? 具体的に越冬させる方法を教えていただければと思います。 ちなみに耐寒性品種ですが、温室はありません。 日当たりの良い倉庫にて越冬予定ですが、寒暖の差で0℃前後になることもあります。

たちつ 【近畿】 2008/10/04(土) 23:15:16

さぁ〜どうでしょうかねぇ〜。

鉢植えですから、1-2握り程度残して、切っても良いような気がします。とりあえず、葉柄を残して、広葉を取り除けばよいのでは・・・
残しておけば、黴が生えるかもしれないし。

中部地区、や近畿地区では、そのままのほったらかしにしてある。
葉が緑のときに、バッサリと刈り込んである。
防寒上の問題なのか、横着なのか良く解らない。
といっても、株元や付近は、キチンと草刈がしてある。・・・・普通の大きいバナナ。
通りがかりに、見るだけで、育てたこともないし、かといって、人様のものを勝手に、茎の枯れ皮を剥いて、中の状態がどうなっているのか調べたこともない。
機会があれば、冬場の茎皮を剥いてみたいなぁ〜とは、思っていますが
中々その機会もない。

このような感じです。

多分だれも、レス通ししないでしょうから、一言書き添えました。   
(^_^;)


りっこ 【関東】 2008/10/05(日) 17:43:59
パインアップルとパパイアを育てていますがバナナの栽培経験がありません。園芸書にはバナナは耐寒温度は5度とか書かれています。15度以下になったら室内に取り込み最低温度が10度を下回らないように管理することとあります。お住まいがわかりませんが倉庫ではやはり無理ではないでしょうか。又、一度結実した親株は枯れてしまうので収穫後には取り除くとあります。親株の根元から吸芽(子株)が次々と発生するのでそのうちの1本を次の親株として残し、残りの吸芽は取り除くとあります。パインアップル、パパイア、バナナの生育温度はそれぞれ25〜35度、25〜30度、18〜31度で最低温度はそれそれ5度、8度、5度程度のようです。室内での管理は水遣りを少なくし乾かし気味で育てないといずれも根ぐされを起こしやすいです。参考にして下さい。

花ママ 2008/10/06(月) 11:06:05
たちつさん、りっこさん、ありがとうございます。
住まいは兵庫県ですが、寒暖の差があり、朝夕は冷え込みます(´`)
3株あるので、それぞれ違った状態方法で越冬チャレンジしようかと思います。
試行錯誤してるうちに、いい方法が見つかるといいのですが、未知なことばかりで勉強になります。

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2008/10/09(木) 01:21:22
関東では普通のバナナが地植えになってますから冬越しはできると思いますよ〜。バナナは1度咲いて実がなった株は枯れて、地下茎から新しい株がいずれ出てくるのでそれを育てる感じになります。
ショウガの遠い親戚ですから案外たくましいかも。
株元と地面だけ一応マルチングしておけばいいんじゃないかな?
観葉として育てる場合は室内に取り込んで温度を保って・・と気を使う必要がありそうですが〜。

たちつさんのおっしゃる
「株元や付近は、キチンと草刈がしてある」
は新しい株が出てきたときに育ちやすいようにじゃないかなと推測します。
葉をカットするのは越冬というより強風で避けてしまう葉の見た目を整えるのと幼い株に光を届けるため・・・といい方にとっておきましょう。(^^)

鯉夢人 【東海】 2008/10/09(木) 09:35:07
ドワーフバナナ(三尺バナナ)を育てています。冬越しは室内日当たりで水遣りを少なめにして可能です。5から10月は屋外で日当たりで十分育ちます。夏は水を非常に欲しがります。また成長が早いので大きめの鉢で育てる必要があります。吸芽がよくできるので株分けで増やすことも可能です。数年育てていますが、まだ実をつけたことがありません。

ひこうき雲 【関東】 2008/10/09(木) 13:34:53
関東で地植えになってるのは芭蕉でしょう。

せん 2008/10/09(木) 14:36:42
先日、温暖化の特集をテレビで見たとき、沖縄だかのお土産の苗を、埼玉県だったかな?地植え(花壇のような場所)にして3年越しの見事な(巨大な)株に育っているのを見ました。実際に実もきちんとなっていましたね。手入れも良かったのでしょうけれどもね。

pinetree 【九州】 2008/10/09(木) 19:08:42
 ミニバナナの品種名が問題ですが,三尺バナナでしょうかね?
>耐寒性品種
のくだりが、なんか引っかかるのですが?本当にバナナかなと?

 バナナは品種によって異なりますが,吸芽がでてから一定の葉数で花芽分化します。手元に資料がないので正確な数字が判りませんが,小笠原種などで40枚くらいだったかと記憶しています。
 果実の生育のためには,最低5枚程度の健全葉が必要ですので,除葉のタイミングが悪いと,結実しない可能性が出てきますよ。

 九州南部では,強い霜に遭わなければ露地でも越冬しますので,ご自分でお書きのように,最低限凍結しなければ冬越しは可能だと思います。ただ,冬に戸外で氷が張るような状態が何度かあるのなら難しいでしょうね。

 また,除葉した場合には吸水活性が極端に低下し、りっこさんがお書きですが,根ぐされの危険性が大きくなります。倉庫内が0℃になるのであればなおさらです。

 ということで,あくまでも推定ですが、まだ花が咲いておらず、来年の実を見たいのであれば,倉庫の日照にもよりますが,外葉を最小限に除葉し,可能な限り保温を図りながら,土を乾燥気味に維持して春を待つ。ってとこでしょうか?

 すでに実を収穫した場合は,横から吸芽が出ていると思いますので,水瀬葵さんがお書きのように,吸芽を2本ほど残し,親株を切って越冬
するか,吸芽を新たに植え付けて越冬することになります。ただし,吸芽の植え付けでは,今からでは十分に発根できないように思います。

 なお、暗くて寒い場所では植物の活性が低下して弱ります。風がなく穏やかな日は、寒風を避けてできるだけ光にあてたほうが良いように思います。ただし、強い日射の日焼けに、特に春先は注意が必要でしょう。

水瀬葵 【関東】 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2008/10/09(木) 23:43:31
>関東で地植えになってるのは芭蕉でしょう。
確かに芭蕉はそっくりですし実の原型っぽいものはできますよね〜。
でもまあ東京(多摩地区)で実があきらかにバナナに肥大中のものを見てますから間違いではないと思います。
無論必ず大丈夫と言うわけではないでしょうけどね。

耐寒性のある品種はけっこう出回っているのですが
食用の美味しい実のものは私もまだ見たことがないですね〜。
とりあえず5℃以上で越冬できるタイプのバナナは根を凍らせないように防寒すれば宿根状態の越冬になりますが大丈夫です。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター