ペチュニア(ドレスアップ)について

[園芸相談センター]の過去ログです

アスカ 【関東】 2008/08/05(火) 17:38:35
八重咲きのペチュニアドレスアップが一度見事にしだれ咲きました。
北西側玄関で雨に当たらないところにかけていました。
以前にペチュニアを飾っていたときには何度もよく咲いていたので
日当たりも風通しも問題は無いと思います。
その後つぼみも開花まではいかなくなったのと、元の葉が灰色っぽくなったり茶色くなってきたりしたので、葉がほほとんど残らないくらいのところまでかなり切り詰めました。

いつもならここまでになるとあきらめて抜いてしまうのですが、もしかして緑の枝なので又葉が出てくるのではと思い、肥料や水遣りに気をつけ、2Fのべらんだにかけていたらどんどんしっかりした葉が出てきて今では元のような鉢からはみ出るくらいの葉になり、沢山のつぼみが色づいて鉢全体を覆うほど見事に育ちました。

そこで質問なのですが
@水やりの時に株元にやりたいのですが、そうするには枝を持ち上げなくてはならず、柔らかい枝を追ってしまわないかと心配です。
 水遣りはどのようにしたら良いでしょうか?

A沢山出てきている株元の大きな葉の間からもさらに小さなわき芽が出てきています。かなり込み合ってきたのでこのわき芽を生かすために大きい株元付近の葉を摘んでしまっても良いでしょうか?

B株元の葉が少しねずみ色っぽくなってくるのは日が当たらない為でしょうか?
それとも水のやりすぎでしょうか?
割り箸を刺して乾いたと思ったらやっています。
ほとんど毎日です。
今の置き場所は2Fベランダの風通しの良い南側ですが花が咲いたら元の玄関に飾りたいのですが、2Fよりも風通しと日当たりは劣ります。

Cペチュニアは何時も種を取って育てて沢山咲かせていましたが、ドレスアップは初めてです。
普通のペチュニアのように最後には種を取ることができますか?

よろしくお願いいたします。


 

ぽー 【関東】 2008/08/06(水) 16:41:44
こんにちは。
ドレスアップは私も好きな品種です。わかる範囲で書いてみますね。

1)水やりは、やはり根元にやるのが基本です。枝葉に水がかかると、蒸れたり病気にかかりやすくなったりしますので。枝を持ち上げて、そっと根元にやってください。
ドレスアップの若い枝が、ほかのペチュニアに比べて、とくに弱い(折れやすい)ということはないと思いますよ。うちも7月末に切り戻し新芽が出てますが、枝を持ち上げて水やりしています。

2)見た目がかなり込み合って風通しが悪くなっているようなら、古い葉、弱ってきた葉を摘むのはかまわないと思います。

3)下葉の色が悪くなってくる原因はいくつか考えられますが・・・
いまの時期、日当たりも風通しもいい環境でしたら、ほぼ毎日の水やりでもやり過ぎということはないでしょうね。
あとは肥料不足・下葉が込みすぎて風通しが悪くなり蒸れてしまった・ハダニがついた、などが考えられます。2)のご質問と考えあわせると、蒸れた可能性がいちばん高そうですね。
こういう葉は、元の葉色に戻ることはないので、摘んでしまったほうがいいと思います。そのままにしておくと、灰色カビ病などを呼んでしまう可能性もありますので。
置き場所の変更については、これまでペチュニアが元気に育った実績のある場所なのでしたら、問題ないと思います。

4)ドレスアップの種をとった(とろうと思った)経験がないので、はっきりしたことはわかりませんが・・・
ドレスアップは栄養系のペチュニアなので、種ができないか、できても親と同じ花が咲く可能性はまずないと思います。
殖やしたければ挿し芽で。わりあい挿し芽の成功率はいい品種ですよ。9月、涼しくなってから試してみてください。
また、関東でも南関東なら、越冬して翌年も咲かせることができます。うちのドレスアップも3年目です。

アスカ 2008/08/06(水) 17:55:25
[[解決]]
ぽー さんありがとうございます。
今まで何度か挿し芽を試みましたがつかなかったのは時期が悪かったのですね。
9月に又挑戦してみます。
ハンキングなので渇きが心配で水苔を敷いていました。
確かに群れのためだと思いました。
以前に取り去ったほうが良いとアドバイスを頂いたにもかかわらず同じ失敗をしてしまいました。(反省)
早速取り去ったら土と葉の間に隙間ができて風通しもさらによくなったようです。
花もちらほら咲いてきていますので今度は切り戻しも早めにして長く楽しみたいと思います。
肥料は週に一度の液肥と月に一度の緩効性肥料の置き肥でよいですね。
適切なアドバイス感謝です。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター