幹から根?

[園芸相談センター]の過去ログです

さくら 【九州】 2008/06/27(金) 14:12:19
植えて20年ほどになるサクランボの、木の地上40センチほどの幹から表皮を持ち上げる形で根のようなものがたくさん見えています。
ここ数年、樹勢が弱っているようで、古い幹から雨後にキクラゲのようなものが生えたりしていました。
こちらは梅雨入りしてから3週間ほどかなりの長雨が続いています。
このままにしておいて良いものでしょうか?
宜しくお願いします。

maris 2008/06/27(金) 15:35:09
不定根では、ないですか
ソメイヨシノなどでは、珍しくない現象です
そのままにしてできれば、不定根をそだてる
ように、したほうがいいと思われます

pinetree 【九州】 2008/06/28(土) 00:09:04
 確かに不定根,気根だとは思いますが,発生した原因は幹や樹皮が腐って湿気を保持するようになったためではないでしょうか。
 樹勢が弱って,キノコの発生があるとの事ですから,幹に腐れが入っているのではありませんか。根の発生自体は問題無いと思いますが,その誘因となった樹勢低下や腐れは大きな問題です。

 梅雨が明けたら,枯れた枝や腐った部分を可能な限り取り除き,癒合剤や木工ボンドなどで保護してあげてください。腐りの除去はノコで大まかに行い,大型のマイナスドライバーやノミで仕上げるのが便利です。
 傷口の保護は,トップジンMペーストやバッチレートと言った農薬もあります。バッチレートがもっとも効果的と思いますが,登録が無いかも知れません。今現在,私の方で確認できる環境にありませんので,ご自分でネットやラベルでご確認ください。トップジンMペーストは問題なく使えます。大きな切り口ならアルミホイルで保護します。

 衰弱に至った原因は,排水不良や有機物不足,踏みつけにより土が固く成った事などが考えられます。検討されて早めに改善してあげた方がよろしいかと。

さくら 2008/06/29(日) 07:00:19
[[解決]]
ご回答有難うございます。
外出しておりまして、お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。

不定根、というものなのですね。
梅雨が明けたら、教えて頂いた処置を試みてみたいと思います。
詳しいご説明有難うございましたm(_ _)m

horiday 【北陸】 2008/06/29(日) 14:26:17
解決済みになっていますが、腐朽部は削らずにそのままにしておき、これを土がわりにして不定根を育てたほうがいいと思います。
腐朽部を取ったからといって樹勢が回復するわけではありませんし、へたに削って防御層(生きた部分と腐朽部の境)を傷つけると腐朽が進むこともあります。
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/gimon10/treedrgokai7.html
樹勢の低下は、pinetreeさんのあげたものの他に、盛り土をしたため根が酸欠になった場合もあります。
これらの改善には、土壌改良剤を入れる、長さ80cmほどの節を抜いた竹筒を土にさし(シュノーケルのように)土中に空気を送る等があります。
http://www.soil-doctor.jp/category-green/city-green/recovery.html

さくら 2008/07/02(水) 20:09:42
ご回答有難うございます!
そう言えば、根元に落ち葉や、プランターの土などを盛り上げてしまっています^^;
何らかの処置を試みてみたいと思います。
お返事が遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター