なつつばきの新芽が数枚しかでません

[園芸相談センター]の過去ログです

のんのん 【関東】 2008/06/06(金) 22:59:05
庭に植えて13年経つなつつばきがあります。毎年この時期には新芽が出て蕾もつきますが、今年は枯れ木のような状態です。今まで肥料は一度もあげたことがありません。剪定もしたこともありません。どうしたら元気な花を咲かせてくれるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

リオ 【四国】 2008/06/08(日) 23:04:25
もう6月に入っているのに新芽が数枚しか出ないというのは、明らかにおかしいですね。
私の庭には4本のナツツバキがありますが、どれも葉がたくさん展開し、花は咲く寸前です。
13年といえばかなりの大きさでしょうが、樹全体で新芽が数個ということなら、可能性として、枯れかかっているように思います。
ナツツバキは、高温・乾燥に弱い樹です。
陽がよく当たる場所なら、去年の夏場の水不足が直接の原因ではないでしょうか。
また、経年の冬場の施肥不足なども原因の一つになったのではないでしょうか。
昨年の秋の落葉が、それまでの年と違って早めになったようであれば、
枯れかかっている可能性が高いように思います。
もしそうだとすれば、今すぐ出来ることは、十分な水遣りと、施肥(発酵油粕などを根回りに軽くすき込む)だと思います。
その後、夏以降まで水遣りを欠かさないようにして、様子を見るしかないと思います。
枯れてしまったら、枝を手で曲げるとポキッと折れます。ポキッと折れないで、グニャッと曲がるようなら、その枝はまだ生きています。
枯れた部分は、もうどうしようもありませんので、生きている部分だけを残すことを考えられてはどうでしょうか。

以上は、あくまでも私の推測です。

ナツツバキの剪定は、自然樹形で形は整う樹ですが、落葉期に、枯れ枝や込み入った枝などの不要枝を、枝元から切って整理します。

のんのん 【関東】 2008/06/18(水) 22:16:59
[[解決]]
リオさん、アドバイスをありがとうございます。うちのナツツバキは南側にあり日当たりがかなり良いです。ほぼ枯れた状態ですが、水遣りと施肥を試してみます。ありがとうございました。

【北陸】 2008/06/19(木) 07:11:32
解決ですが。
今日差しがいいとすると、葉がない状態では、幹、株元などつらい
ように思います。遮光、寒冷紗などをお薦めします。
今年になって急に、というと気になるのですが、テッポウ虫、根元
近くに木くずが落ちている穴があったりはしませんか?

13年放っておかれたのなら、土がしまってつらいのかな?とも思
います。たちつ先生は、
「人が根本付近を頻繁に歩くだけで木が枯れる」とよくおっしゃい
ます。そういう意味で、例年葉が茂る枝の下付近に新しい根がある
はずですから、根本付近ではなく、その境目くらい離して土をおこ
してみるのはいいかもと思います。この時期ですから、1/4ほど
でしょうか?
ただ、肥料は多すぎないようにお願いします。土がふかふかになり、
新根が伸びてきたときに化成肥料で補充するのがいいかと。2週間
後くらいでしょうか。
もちろん秋には、土をふかふか作戦を継続していただきたいので、
庭全体の1/3が無理でも木々の枝下を1/3ずつでもおこして、
腐葉土、牛糞堆肥など十分施されるのがいいと思いますが。何年か
でローテーションすると「木に優しい土」になると思います。
「長年放っておいた」という報告が何件かあり、急に、植え替えや、
施肥を急いで枯れてしまった、という報告が多いです。放っておい
たのですから土を作り直す必要はあると思いますが、今、木は苦し
がっているので、なるべく病人のそばで大騒ぎするのではなく、熱
を下げ、お水を飲ませ、ゆっくり着替えさせ、落ち着いてから、お
かゆから順に食べさせてあげるといいと思うのですが。
熱が下がって、秋以降ゆっくり寝付いたら、部屋の大掃除をする。
そんな感じを持っています。
素人考えですが。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター