ハナミズキについて

[園芸相談センター]の過去ログです

はなすきばあさん 【東海】 2008/06/06(金) 20:22:28
白花で地植えで高さ2m位です。
今年は例年より沢山の花をつけました。1週間位前から葉が少しかれ始めました。
幹、枝に貝殻虫はついていません。選定はいままで一度もしていません。
日当たり、水は大丈夫だとおもいます。
宜しくお願いします。

アマ 2008/06/08(日) 07:32:32
アマチュアで詳しくなくて申し訳ございません。

木は弱ると最後に、花、実、を付けて枯れます。
それは実をつけ、子孫を残そうとするらしいです。
それえを利用して、鉢でも花が早く咲いたり、実をならせるそうです。
過酷な条件にすると、慌てて実をつけるそうです。
(水切れ)(幹を傷つける)

それを考えますと、今年は花が沢山咲いた・・・
何かが自然に起きてるかもしrません。
まず気候、これはしょうがないですね。ほおっておいても
大丈夫でしょう。

幹、まず幹をづーと下から上を見て皮が有りますか。皮が毟れていたりすると、養分が葉にいかず弱ります。また虫は。(木屑)(カミキリ)

根、地下で何かあるのかも知れません。
・カナブンなどの幼虫がいるかも。
・水捌けが悪い。もう一度見て下さい。
・大気汚染

葉が少しだったら心配ないのか?判断が難しいので何とも言えませんが。 もう一度良く確認して見て下さい。

植物にも固体差がありますので、そこもね。(弱い)(強い)

アマ 2008/06/08(日) 07:41:26
あっ対策でしたね。
出来る事は
・幹 カミキリ虫は捕獲して廃棄。木屑があれば殺虫剤=テツポウ虫用(虫はあまり見ないです?)
・根 粒の殺虫剤。また土が堅くなってる場合は、木の周囲のみ土の
 掘り返し。(植え変えではないので木の周りだけ)そして肥料を・・

【北陸】 2008/06/08(日) 09:27:38
私もアマなのですが。
「葉が少し枯れてきた」がどの程度なのかわかりません。状況を
もう少し教えてください。
植えられてからどのくらいなのか。2mというのは、小さいです。
この程度で花がいっぱい咲くというのが「?」と思いました。
木が弱っているのではないかというアマさんに賛成です。
日当たり、肥料のやり方、庭の大きさ、虫、株元の様子、他に植
えられているもの、その木(?)の様子など詳しく知りたいです。

かなり「葉を落とす」状態なら、
「虫」「根腐れ」など深刻かもしれません。

最悪、植え替え(枯れてしまうかも。)ですが、今は(葉が落ちてい
ないなら)
「水が葉の先端に行かない」状態なので、根を応援してやらねばなり
ません。

アマさんがおっしゃるように「木くずと穴」はありませんか。
テッポウ虫なら、穴から針金を差し込んで殺したり、殺虫剤を注入し
たりするのがいいと思います。

「肥料」は厳禁です。水、おかゆを病状にあわせてあげましょう。胃
腸が弱っているときに「牛肉を食わせてはいけません。」
根の周りを掘るのも「病気の原因を調べる検査」なので、できるだけ
小さくしてください。「根腐れ」「幼虫」などの疑いがあってするこ
とです。
初めは庭の状況を調べるため木から離れて50cmほどの深さに穴を
掘り水をためて水はけを見る、くらいから始めてもいいと思います。

「水が半日かけても引かない」とき、根の近くを掘り、黒々と湿って
いて白い根がほとんどないなら、根腐れかもしれませんが、
「何年も花を咲かせてきた」のでしたら、急に「根腐れ」になるとい
うのが?

水はけの悪い土地で、
「根腐れ気味」で
「根の発育が悪く」、
「木が大きくなれない。」というのでしたら、わかる気もするの
ですが。

この場合、庭に開けた、深さ50cmの穴をいつも観察して、水
が溜まらないよう管理する。溜まって引かないときは強制的に排水
したり、水の逃げ道を作る。溜まるときに水をやるなどは厳禁。

秋が来て、葉を落とした後、高植えに植え直す、とか、土壌改良と
か考えるのがいいと思います。

後、「年々木が弱ってきた(大きくならない)」のだとすれば、
「地力が弱ってきている」のかもしれません。毎年、秋など、植物
が休むときに、アマさんの言うとおり、庭の3分の1程度耕したり、
腐葉土、牛糞堆肥などを施したりするのも必要かもしれません。

しかし、今は先ほども申し上げましたが、「肥料は厳禁」、「土い
じりは控えめ」でお願いいたします。
「根腐れ」で「葉を落としている」ならすぐ「高植えに植え替える」
必要があるかもしれません。
専門の先生からアドバイスがあるといいですね。

はなすきばあさん 2008/06/09(月) 13:31:47
[[解決]]
皆さんありがとうございます。

シラキヌ病かな?????

日曜日に木を掘り起こしました。根っこに白いものがついて根が一部分腐っていました。
白い菌状のもと腐った根っこを切り取り別の所に植え替えました。

選定はしました。手術は成功するでしょうか?

前の植栽場所は家から3m位はなれた北側の庭です。
前方は開けています。
日はあたります。そばにマキ、バラ、ケヤキが植えてあります。
幹の下のほうに傷がありました。表面が少し黒くなっていました。
植えて5年位と思うのですが幹回の太さは6センチ位です。
肥料はほとんどやっていませんでした。
植えてから選定もやっていませんでした。

実(種)をとって植えています。30センチ位に育ってきました。







枝を切って別の所に植え替えました。

【北陸】 2008/06/09(月) 18:12:07
根が傷んでいて、植え替えですと半分近くの枝をはらい、1,2週
間は日陰管理など、根に優しくしてあげてくださいね。水はけのい
い土で、高植えにしていただいたでしょうか。
「カビが生える」とすると、植え穴に水が溜まったりしていたかも
しれませんので、
「穴を掘って植え替える」形ですと問題の解決にならないのでは?
と心配になりました。
新しい葉が開いてくれれば、一安心ですが、植え替えたこの夏を越
すまで、葉水、とか、株元に日が当たらないようにするとか、養生
をしてあげてください。

はなすきばあさん 2008/06/09(月) 19:50:01
久さんへ

ありがとうございます。
高植え、養生わかりました。
しばらく様子をみてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター