西向きの場所に年中置きっぱなしにできる鉢植えとは?

[園芸相談センター]の過去ログです

あいあい 【九州】 2008/05/13(火) 00:16:42
うちの玄関先は西向きです。
春分の日〜秋分の日ぐらいまでは、
午後1時頃から日没まで充分日が当たります。

ただ秋分の日を過ぎると、太陽の南中高度が下がるため、
隣家の影が伸びてきて、日の当たる時間が短くなり、
11月〜1月は直射日光が当たりません。

つまり、夏は強烈な西日にさらされ、
冬は日の光が当たらないという、
かなり過酷な条件下にあるわけです。

こんなところに一年中置きっぱなしにできる鉢物として、
何かお勧めはありませんか?

ちなみに、オリヅルランはこの環境に耐えました。
アジアンタムとガーデンシクラメンとプミラは無事越冬しました。
(夏を越せるかどうかは今から実験です)
スノーブッシュは越冬できませんでした。
マサキと羽衣ジャスミンに今期待をしています。

花追い人 2008/05/14(水) 00:12:38
アガパンサス クレマチス アルストロメリア レウカンサ ガラニチカ まだまだあります。全て我が家が同じ条件で毎年西向き玄関に置きっぱなしで元気に開花します。

リトっぷ 【九州】 2008/05/14(水) 00:26:24
こんばんは、羽衣ジャスミンは当家では夏は午後から日当たり。それ以外の季節はずっと日が当たる西南側に置いてあります。地植え出来れば管理も楽ですよ。もちろん鉢でも大丈夫だと思います。
逆に鉢でその様な場所だとサルビア等は冬場は霜で多少傷みますが雑草の如く甦ります。種類もブルー,白/赤,白/ピンクやパステル等豊富でお宅の日照条件だと秋口までは開花が続くのではないかと思います。確か以前にあった咲かないパンジーの置き場ですね(-.-;)
花期が冬の草花は日当たりが悪いと花芽が付きにくいので南側で咲かせて移動する等しないと難しいですね。

あいあい 【九州】 2008/05/14(水) 01:02:57
レスありがとうございます。

>花追い人さん
それらの鉢は、
冬に直射日光が当たらなくても大丈夫なんですか?
冬に屋外に鉢を置く場合はたいてい
「よく日に当てること」が必要とされているような…

>りとっぷさん
そう、以前にカキコしたパンジーの置き場です。
よくご記憶ですね(^-^)。
おかげさまでパンジーは日照時間が延びてから、順調に開花しました。
羽衣ジャスミンも、日照のない冬が心配なんです。
日が当たらない期間を乗り切れるかどうか。
サルビアは冬はしょぼしょぼになっちゃうんでしょうかねえ。
できれば冬も美観を保てる植物が希望ですが、無理かな(^-^;

リトっぷ 【九州】 2008/05/14(水) 02:08:13
そうですか…
去年の秋に種蒔きしてナデシコが今開花中なんですけど夏にどうなるかはまだ分からないんです。石垣の間から勝手に生えてる光景を目にするので夏越しも可能かなと思っています。四季咲きの多年草タイプで夏も直射で大丈夫なら冬も枯れずに生育するので条件に当て嵌まるかも。春から開花する植物は陽射しが足りないと開花が遅れたり花が少なくなるかもしれませんが…

リトっぷ 【九州】 2008/05/14(水) 02:20:49
もう1つ実験中なのが8号鉢にオダマキとオリエンタル系のユリ2本です。オダマキはロゼット休眠なのでペタンコにはなりますが葉は残ります。ユリは消えますけど…
オダマキの開花が終わり直射が厳しい梅雨明けから鉢をくるっと回してユリでオダマキに日陰を作ってあげれば大丈夫かも…9〜3月位迄ユリはお休みしてオダマキは11月頃から小さくなって3月には成長を始めます。直射がユリに厳しければヤマユリ系(背は高いけど)にすれば…

あいあい 【九州】 2008/05/15(木) 01:05:37
ナデシコですね。メモメモ。
秋まきで冬に生育するタイプの植物を狙うんですね。
(冬に日照がなくても大丈夫でしょうか。ってシツコイですね)
ユリとオダマキの寄せ植え実験も面白いですね。
鉢をぐるりと回す……なんて。
是非いつか実験結果を伺いたいものです。

室内で育てている鉢植えのローズマリーとか、
ミニバラの鉢とか、ラベンダーとか、
玄関先に出しっぱなしにしたい候補はいくつもあるのですが、
冬に日照がないことがネックになっているのです。

リトっぷ 【九州】 2008/05/15(木) 08:05:26
おはようございます。ナデシコは冬も成長していますので本来は日当たりが悪いと徒長気味に育ちます。しかし3月頃に芯を止める切り戻しをすれば分枝し花数も増え低く押さえられる事が解りました。←(反省から..今切りました。)夏にヨシズ等を立て掛けお洒落に演出出来るなら夏の陽射しを和らげ冬に強い草花が夏に耐えてくれると思うのですが…ps.時計草も常緑で今月からサイケな花を咲かせてます♪(@_@)

花追い人 2008/05/15(木) 23:58:20
冬は地上部が枯れますので強い直射日光は不要です。

あいあい 【九州】 2008/05/16(金) 14:27:05
>リトップさん
参考になります。
時計草はサイケな花ですよねえ。
通勤ルート途中の崖で、毎年雑草化したものが咲きまくります。
あの崖、冬はどういう状態だったっけ(^-^;。

>花追い人さん
冬は地上部が枯れてしまうんですねえ。
玄関先なので、常に美観を求めてしまう私はワガママでしょうか(^-^;

ご近所の庭先を見回ると、
春〜秋はきれいな花が彩っていても、
冬は枯れ草状態で放置してあったりするのが、
ちと残念だなあと思ってしまう私なのです。
冬も最低限の美観を保てる植物がいいなあと思っています。

リトっぷ 【九州】 2008/05/16(金) 15:30:43
こんにちは、時計草は南方系のパッションフルーツの様に耐寒性が無い物もありますが冬期も落葉せずに残るみたいです。最初は玄関に毎日出し入れしてましたが今期は放置しましたがもう咲いています。プランターの背後に(トレリス?木で出来た斜め格子のウッドデッキの手摺り…何だっけ,名前忘れました)設置して誘引すれば冬はアイビーみたいです。f^_^;
3月から陽射しがあれば影響は無いと思います。
宿根性のスミレも案外強い。。難点は虫やナメクジに人気がある事…持ち前の繁殖力で鉢にじっとしていませんけど(-.-;)

あいあい 【九州】 2008/05/17(土) 02:14:07
時計草をアイビー感覚で、ですか。
あの崖で枝をもぎ取って挿し木すれば付くかも。
ただあの花はちと不気味で私の趣味では…(^-^;。

それよかスミレが魅力的に思えてきました。
繁殖力が旺盛というのは魅力ですね。
ただ、そんなに虫に人気があるんですか?ううっ。

リトっぷ 【九州】 2008/05/17(土) 22:25:10
こんばんは。トレリスじゃなくてラティスでした。思い出せました♪
ちょっとヤフオクのスミレ覗いて見ましたけど苗しか出て無い様です。タネからの方が若い丈夫な苗が育つんですけど…
開花時期は秋から春(4月頃迄)それ以降は閉鎖果と言われるタネ鞘を花の様に出して周囲にタネを弾き出してあちこちから発芽します。タネには甘い物質が付着していてアリに遠くに運んで貰う事も有ります。1番の被害はナメクジですね。次に青虫の様なイモムシ系に葉に穴を開けられたりします。葉が2枚でも花芽を立ち上げ地上部分を切り取っても根の断面から復活するので生命力はありますよ。
初秋から姫スミレ、南山スミレ、タチツボスミレ、肥後スミレ等が出回ります。
真夏はヨシズ等を立て掛けて西日を緩和する等は出来ないのでしょうか?冬に枯れない様な宿根草は暑さに弱いのが常でヨシズと打ち水でずいぶん変わると思うのですが…

あいあい 【九州】 2008/05/18(日) 15:00:11
なるほど〜。

羽衣ジャスミンと朝顔が今ぐんぐん伸びているので、
それがよしずの代わりになりそうです。
つーか、なるのを希望してます(^-^;。

園芸店の店先でスミレチェックしてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター