肥料のやり方

[園芸相談センター]の過去ログです

ミュー 【関東】 2008/05/12(月) 09:49:01
ミニバラやペチュニアなど1週間から10日に一回液肥 (多木有機肥料) をあげている花ですがこのところあげようとすると天気が悪いため土が乾かず、機会を逃しています。

水遣りは表面が乾いたころにやっています。(ほとんど2日に一回)
雨が直接あたらない場所に置いてあっても土は湿った状態なのでどうしたものか迷っています。
そう神経質にならなくても良いとは思うのですが、花の色を見るとやはり肥料が必要かなと思うのですが、液肥は湿った土にやるのはよくないでしょうか?

又ハンキングで水苔で覆われているものの水遣りは苔が乾いた状態になるまでは水遣りをする必要は無いでしょうか?

よそのお宅ではかなり乾いた状態の鉢をよく見かけて、水遣りしなくても大丈夫なのかと心配になってしまいます。

今の時期の水遣りは標準では毎日または2日に一回では多すぎるでしょうか?
よく指や割箸を入れて土がついてこなかったらといわれますが、そのときに少しでも乾いていない土があったらまだやり時ではないと判断してよいのでしょうか?

少々気にしすぎかとは思いますが、気になって仕方がありません。

肥料、水やりについてアドバイスをいただけましたら幸いです。

ぶるこ 【甲信越】 2008/05/12(月) 11:57:08
ミューさん、こんにちは。
むしろ肥料を施すのは土が湿っている状態の方が良いと聞きます。
液肥を施すにも、乾いたままの土に施すよりも根に負担をかけなくて済むことと
土が湿っている方が肥料分を吸収しやすくなるからだとか。
固形の場合でも、水遣りのたびに浸透していくみたいですし。
与える時期については1週間から10日に一回くらいなのですが
特に葉の色が黄色くならなければ間隔が開いても気にしなくていいでしょう。
肥料は与えなくても育ちますが、与えすぎると枯れてしまうので。

水遣りについては、植物によっても変わってきますし
土の表面の部分が乾いたのを確認してから与えるのが基本となります。

【北陸】 2008/05/12(月) 21:28:13
ここ数日、また寒く感じる日が続きますね。風邪を引きそうです。
発芽などに「暖かさ」が必要なものがあって、水撒きをどうしよ
うかと本当に悩んでしまいます。
ぶるこさんがおっしゃるとおりだと思いますが、同じように水も
少し与え忘れても困らないが、与えすぎると枯れるものだと思っ
ています。表面が乾いて、水を求めて、根を伸ばす時期が大切だ
と思うのですが。
土を見るとともに、葉の様子を見て、しおれる少し前に水やりを
したいです。寒い時期に、ぬれたままでいて、風邪を引くことが
根腐れではないかなどを思っているものですから。
特に根腐れなどが心配されるときには、肥料などアタえてはいけ
ない、ということになっています。地植えなら、一週間、雨水が
なくてもどうってことはありません。鉢植えでも、この気候なら、
2日に1回では、鉢が暖まる暇がないと思います。鉢の水やりは
難しいので、植物の種類や天候に気をつけながら、
「乾燥気味」に管理していただきたいです、

ミュー 【関東】 2008/05/16(金) 21:42:56
[[解決]]
皆様ありがとうございました。
一応の水遣り方法については理解しているつもりでも いざ個々の状態に適切に対応しようと思うと鉢の数が多い場合かなり難しく思います。
デモ皆様のアドバイスを拝見して、いかに気にしてやり過ぎていたかがよく分かりました。
母の日にプレゼントされたカーネーションのポットを植え替えようとしたらびちゃびちゃでした。
これでは可愛そうですよね。
これからは渇きを確認してからにしようと思いました。
毎日世話をしているのですから少々の乾きがあってもすぐに対応できますものね。
皆様のアドバイス大変参考になります。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター