チューリップ畑の土について

[園芸相談センター]の過去ログです

チュリ子 【北海道】 2008/05/11(日) 14:52:19
お伺いします。
私の家の庭にはいろいろなチューリップがあります。
毎年少しづつ増やして今は50種類くらいになりました。
植え始めて5年くらいになります。

2年目の時に球根を掘り風にあて雪が降る前にまた植えて次の年には綺麗に咲いたのですが、数はたくさんでとても大変だったのでその後は植えっぱなしにしています。
増えたりダメになったりしますが、その時々に手入れをしているのですが、今年のチューリップが少し(全部ではありませんが)小さいように思うんです。
北海道なのでまだそんなにポカポカ陽気ではありませんが、背が低かったり花が小さかったりです。

土に問題がありますか?
肥料はほとんど蒔いた事がなく、ガーデニングで使う花の土や培養土を土がへこんだりチューリップの根元に蒔く程度です。

やはり肥料は毎年上げたほうがいいのですか?
どんな肥料がいいですか?

花ばかりいつも気にしていたので土には気がいきませんでした。
難しい事は分からないのですが教えてください。
よろしくお願いいたします。

あと…チューリップの病気にはどのようなものがありますか?
症状や対処方なども教えてください。

ばんざいうさぎ 2008/05/11(日) 20:13:42
連作障害でしょう
あまり知られていませんがチューリップは連作を嫌う植物で何年も植えっぱなしだと性質の弱いものから小さくなり、いずれは発芽さえできなくなって消えていきます
本来は毎年違う場所に植えていくのが良いのですが、限られた土地でそれが出来ない場合はできるだけ毎年球根を堀り上げ、球根を植えつけるまでの間に花畑に有機物を沢山入れてあげる必要があります
主に堆肥を入れますが、牛糞堆肥だと窒素分が多く葉ばかり大きくなるのでバーク堆肥など植物で出来た堆肥の方が良いです。それに腐葉土も入れられればもっと良いです。それを馴染ませておいてから植え付け時期に球根を植えつけます。毎年堆肥と有機物を入れておけば肥料など要らないくらいです
もし肥料を入れるのならカリ分の多い肥料を少なめに入れると良いです
大規模な公園ではジャガイモ肥料を与えていました

代表的な病気はウイルス(モザイク)病で、これに罹った株は廃棄するしかないです。花弁に絞りの様な模様が出てきたり、葉の色に濃淡ができたり奇形になります。アブラムシが運んできますがウイルス病に罹った違う植物を切ったハサミなどでもうつります。予防は花を切る時はハサミを消毒するくらい、花が終わったものは花首から手で折るくらいです

まず、今年は球根はみんな掘りあげてしまいましょう。土さえ肥えたものに植えれば病気になったり小さくなることはほとんどありませんよ

チュリ子 【北海道】 2008/05/14(水) 16:37:54
[[解決]]
詳しくご丁寧にありがとうございました。
頑張ります。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター