薔薇の病気について・・

[園芸相談センター]の過去ログです

えみ 2008/05/03(土) 19:19:53
3月にバラ園で「クリスチャンディオール」という薔薇の苗を買いました。6号鉢に入って売っていて、そのまま乾いたら水をあげて・・と育てていました。春を感じた頃から新しい葉が出てきていたのですが、先日から葉がぽろぽろと落ちてきて後一枚になってしまいました。
黒点病ではないのはわかるのですが(ミニバラは育てていたので)原因がわかりません。どうしたらいいのか知りたいので教えてください。このまま枯れてだめになってしまうこともありますか・・(涙)是非アドバイスをお願いします。

キルタンサス 2008/05/04(日) 12:09:02

参考にはなりませんけれど。。。
クリスチャンディールを以前育てた事があります。
素敵な薔薇ですよね。

マルチング、早くから予防の散布をしてもどうしても黒点になり、
色々調べ購入したバラ園にもご相談しました。
黒点病には弱い品種でした。

今年、やはり、えみさんのようにコテージローズがこの状態です。
(好きな薔薇ですので挿し木でもう一株バックアップをとってあります。)

そしてポロポロ落ちた鉢植えのコテージローズを思い切って昨日、
鉢から抜いて根の状態をみてみましたところ、白根が少なく、私の場合ですけれど思い当たるのは多分、多肥が原因ではと・・・

無謀?かとも思いましたけれど根鉢は崩さず(鉢から抜いた時に落ちた土は使わず不足した分の用土を赤玉土のみを足して鉢に植え替えしてみました。

ばらファン 2008/05/04(日) 19:05:07
葉がおちるといっても落ち方がいろいろあると思います。

1) 色が茶色になって枯れ落ちる(根腐れ、肥料過多)
2) 色が黄色に薄くなって落ちる(根腐れ、ダニ)
3) しぼむ(バラゾウムシ、コガネムシの幼虫、根腐れ)

それによって原因は変わると思います。まあ、こんなに
すっきりと分けられないことも多いですけど。

あとひとつ確かめていただきたいのは、幹がぐらぐらしているか
どうかです。

幹がぐらぐらしているとしたら、風の強さに負けているか、根
がかじられているかのどちらかです。2ヶ月だから、そんなに
がっちりということはないと思いますけど。

のぎ 【関東】 2008/05/05(月) 13:36:49
鉢が6号ですよね?
同じように土付のバラ大苗(HT)を買って育てていますが、最初に入っている
鉢は、せいぜい1番花まで持たせるくらいの仮の住処です。
春以降、良く生育してくると水を極端に欲しがるわりに、土が少ないので
水切れが起き易くなります。枯れる前に、水切れのような症状(伸びた
枝がぐったりとしてくるなど)は、なかったですか?
ちなみに我が家の6号鉢大苗は、晴れた日は水切れが速いので1番花までは
鉢皿に水を少し貯めています。1番花後、鉢増しをします。

今出来ることは、とりあえず根の様子を見るために一度鉢から抜いてみて
ください。水切れに心当たりがある場合、一回り大きな鉢に鉢増しして
おくと水遣りが楽になります。葉が1枚しかないので、まずは花を咲かす
よりも、葉を出させるようにします。その後、日陰で少し養生させて
様子を見てみるのが良いかと思います。

そのほかに、肥料や薬剤散布で心当たりがあればそちらの可能性もあります。

えみ 2008/05/06(火) 11:14:39
ありがとうございます。
入っていた土は粘土質なような感じだったので植え返しました。
一度はが伸びて、ぴんとしたまま落ちていった葉と、しおれていった葉がありました。幹は硬いです。根は思いのほかたくさんありました。
植え返してはみたものの、葉もないので様子がわからず心配です。
このまま変化がなければだめでしょうか・・・。

のぎ 【関東】 2008/05/06(火) 19:42:33
えっと、植え替えをして現状6号なのでしょうか?
状況がよく読めないのですが…
>6号鉢に入って売っていて、そのまま乾いたら水をあげて・・と育てていました。
とありますが、書き込まれた後、植えたと言うことでしょうか?

>根は思いのほかたくさんありました。
とのことなので、6号で育てていたときに、水が足りなかったと想像します。

書き込みの後、土を足して7〜8号に土を足して鉢増ししたのなら、
日陰で1週間ほど肥料をあげずに養生すれば、葉が出てくると思いますが。

ばらファン 2008/05/06(火) 20:42:52
最近になってから植え替えたので、駄目になったという単純な
話ではないのでしょうか。

状況がさっぱりつかめませんね。ここで、わけのわからない
やりとしているより、本を一冊買って読んでもらったほうが
よほど役にたちそうですけど。

誰も植え替えしたほうがいいなんてコメントつけてませんよ。
本にも書いてないし。

えみ 2008/05/06(火) 22:46:18
すみません・・。慌ててしまいました・・。
えっと、6号鉢で売っていて、買ってきたままの状態で1ヶ月くらい育てていたら、突然葉がぽろぽろと落ちました。
土も少ないように感じ、今より大きな鉢に植え替えた方がいいと思い、6号より大きい鉢に植え替えました。
本も二冊買いましたが、わからなかったので聞きました。
自分のバラがどれに当てはまるのかがわかりませんでした。
バラの苗は25センチくらいで、3月だったので葉が少しの状態でかいました。4月になって少し葉が増えてきたのにかれてしまいました。
植え替えの際に良く見たら、つぎ木がしてあるようです。

のぎ 【関東】 2008/05/06(火) 23:40:04
>自分のバラがどれに当てはまるのかがわかりませんでした。
検索サイトで『クリスチャンディオール バラ』と入れたら、一番に
出てきたサイトです。
http://www.rakuten.co.jp/baranoie/684967/715157/715298/
『ハイブリットティ』という系統に含まれるので、買われた本の中で、
ハイブリットティの育て方を参考にすればよいかと思います。
ただ、3月に買われた鉢バラはイレギュラーな販売時期で、本に
よっては秋の大苗の植え方しか書いていない場合がありますが。
また、販売時期として、「新苗」の発売時期としては3月は早すぎるので、
「大苗」を買われたのだと思います。
剪定の方法などは買われた本を参考に出来ます。

植え替え後に株の変化はありましたか?バラはもともと付いていた
葉の付け根から新しい枝を出す性質があるので、株が落ち着いてきたら
芽が出てくると思いますよ。
念のため、もう一度書きますが、葉が落ちた頃に肥料や農薬など、
使用した心当たりはないですよね?

あとちょっと気になったのが、粘土っぽい土に植えられていたということ。
多分、赤土かなと思いますが、まぁ、赤土自体が悪いわけではないのですが、
同じような赤土付のバラ園購入苗でネコブセンチュウを患っていた事がありました。
ネコブセンチュウやガンシュ(いずれも本に出ているかもしれません
ので見てみてください)の場合、急に葉を落とすと言うことはなく、
なんか生育がグズグズしてくる、という感じです。
今年の冬に、土をすべて落として根のチェックをして植え替えてみるのがよいかと。

えみ 2008/05/08(木) 09:06:59
ご丁寧にありがとうございます。ハイブリットティで大苗ですね。
ありがとうございます。
葉が落ちてから植え替えをしたので、落ちた頃に肥料や農薬は与えていません・・・
一応、みてみているのですが、ネコブセンチュウやガンシュではなさそうです・・。
ほんとにある日突然、葉がしんなりしてきて、あれ?と思ったらぽとぽと落ちて・・今でははがないんですよね・・
植え返した今も特に今も変化がわからないので心配です・・。

のぎ 【関東】 2008/05/08(木) 10:58:22
変化がない、と言うのはむしろ安心すべき事だと思いますよ。
完全に水切れさせた株を、以前押し付けられたことがありますが、
葉を落とした後に枝の枯れ込みが止まらず、手を尽くしても枯れて
しまったことがあります。
ただ、私が今その植物を目の前にしているわけではないので、本当の
原因が水が少なかっただけなのかどうかは、分からないのですが、
枝が生きているようなら、そのうち芽が出てきます。
たぶん、私なら日の当たらないところで過湿にならないように、
表面が乾いたら水遣りを行い、芽の動きが確認できたら日向へ出す
ようにすると思います。

おかしくなった頃の水遣りの方法が、
>乾いたら水をあげて・・
と書かれていて、その後、
>ほんとにある日突然、葉がしんなりしてきて
とありますので、乾いたら水遣りをしているならば、根ぐされは考え
にくいので、水切れなのかな、と思ったのですが、赤土は重たい土で、
イマイチ乾く状況が分かりづらかったのかも、とも思えますし。
水切れと、根ぐされ、どちらも考えられるかな。
判断は、しんなりした後に水をやっても回復しなかった場合、
根ぐされの可能性も高い。
心配してもしょうがないので、とりあえず手は尽くしたと考えて、
様子を見るよりしょうがないと思いますよ。

えみ 2008/05/09(金) 08:41:07
本当にありがとうございます!!
しばらく様子を見るしかありませんよね。。
どれくらいの間、様子を見ても動きがなかったらだめでしょうか・・

のぎ 【関東】 2008/05/09(金) 10:39:13
今から1ヶ月以上動きがなければ、先端を少し切っていき、枝の中が枯れてい
ないかどうか確かめます。枝の先端が枯れていれば、少しづつ切り下げ
ていって、中心が生きている部分まで切り下げていきます。
接いである部分まで枯れてしまったら、もうダメですね。

いま、あれもしようこれもしようと考えずに、特に突き刺すタイプの
アンプル剤の活力剤みたいなものや肥料を与えずに、水だけにします。

えみ 2008/05/09(金) 19:23:20
本を読んだので、確かめてみようと思い、植え替え時に先端を切ってしまいました。中は枯れてなかったです。
そうですね。今はあれもこれもしないようにしばらく様子を見ます。
のぎさん、最後まで色々教えていただいてありがとうございます。
本当に心強かったです。また何かあったときは書き込みますので、
宜しくお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター