家の外壁緑化について

[園芸相談センター]の過去ログです

RinRin 【四国】 2008/04/16(水) 16:57:09
家の南側の外壁を,暑さ対策として,緑化したいと考えています。
いろいろ調べて,スッポンフックと針金を使うことにしました。

具体的には,6M×6Mの外壁に,針金を,1m四方の格子がたくさんできるように張ろうと思います。

1m四方では,あまり密ではない為,植物が茂らないでしょうか?

また,植物を下から這わすのですが,建物が汚れる為,吸着ではなく巻きつき登はんをするもの,誘引作業が要らないもの,そして落葉か半落葉,暑さに強いもの,できれば花が咲いたり紅葉するもの,早く良く茂るものを考えています。

今考えているものは,ナツユキカズラなのですが他に良い植物はないでしょうか?
(本当はバラのヒマラヤンムスクやモッコウバラがいいんですけど誘引などのメンテが必要かと思いますので。。)

ばんざいうさぎ 2008/04/17(木) 21:04:57
目が粗すぎますから、もっと細かい目で張ること
吸着しない植物だと酷くは壁は汚れませんがメンテナンスしなければ必ず汚れますし(花殻が腐って付着したりなど)虫には最適な住処になりよく潜んでいますので窓に近づけて張らないこと

どんな植物も最初から自力では地面からそこに這いつきません。支柱などで誘引してから(手で支柱と針金に撒きつけたり、必要によっては部分部分固定する)基本的な形を作るのが普通です。その後は誘引した枝からまた枝が出て絡みつくものもありますが、大体のものは毎年の剪定や誘導を行わないと花つきが悪いですし綺麗に這いません

あと、希望の条件が多すぎます。欲張らずに2〜3の条件で探してみてください。紅葉する植物だと吸着性のものが多いので、紅葉を望むのは難しいかも

結果、吸着植物でなくて誘引がなくてメンテナンスのないものでというのは難しいです。メンテナンスしないでいると虫の巣窟になり病気にかかるといっぺんにかれてしまいますので
植物が人間の都合よく出来るということはほとんどなく、人間が植物に合わせていきます。ですので、いろいろな希望条件の合うものは他力で探すのは難しいでしょうね。ご自分で気長にお探しください

ばんざいうさぎ 2008/04/17(木) 21:09:14
あと、植物の総重量も計算に入れてください。全体が思いと針金が耐え切れなくて切れてしまいます。針金が細すぎて支えられずに這い回れない事もありますので、針金を太い強度のあるものにする、針金ではない素材を使うなど、そちらの方を第一に考えてから種類を決めてください

暴風真っ只中 【関東】 2008/04/18(金) 11:05:36
質問を読んでいて色々考えてみたんですが・・・
カラスウリなんかいいんじゃないかと思いました。
建物や樹木なんか覆ってしまって困っている方もいるくらいだからよく繁るし、当然丈夫、暑さにもめっぽう強いです。
きれいな白花が夜咲くので平日は夜帰宅の方にはかえって都合がいいかもしれません。香りもいいので夕涼みにいいですよね。秋には紅葉まではいきませんが黄色くなって落葉、そのころには実も観賞できます。雄株雌株があるらしいので両方植えたほうがいいでしょう。たしかネットで雌雄で売っているところがあったと思うんで検索してみてください。
ただし枯れたつるや葉っぱは片付けなくてはならないでしょうね〜。それと1メートル四方じゃやっぱり大きすぎるかもです。30センチ四方くらいにはしたいですね。目的が熱さ対策ですから、ちゃんと覆ってくれないと意味ないですよね〜

RinRin 【四国】 2008/04/18(金) 17:09:11
ばんざいうさぎさん
 経験豊富なお話しをありがとうございます。読んでみて,やっぱりなあと思う事ばかりでした。
支柱と使う事,資材を考え直す事,目を細かくする事,了解しました。

巻きつき登はんでなるべくメンテが少なく済む丈夫なものという条件でもう少し考えてみます。
家の周りに自生している白いフジなんかどうかなあと思っているところですが。。一度でうまくいかないと思いますので複数植えてみたり,思考錯誤してのんびりやっていこうと思います。
細かい点までのアドバイス,感謝しております。


暴風真っ只中さん

いろいろ考えてくださったんですね,ありがとうございます☆
カラスウリとは,思いつきませんでした。
調べてみると,中々色彩としてにぎやかですね。丈夫そうだし,珍しいし,検討してみます。
それと,30cm四方という,具体的な数字も,助かります。ありがとうございました。

ドミノ倒し 【四国】 2008/04/18(金) 21:16:10
 ポトスはどうでしょう? よく増えるし挿し木で簡単に増やせると思うのですが…

ばんざいうさぎ 2008/04/18(金) 22:01:10
支柱と、壁を覆うような状態にするのを兼ねて木製のトレリスの利用も考えると良いかもしれませんね。トレリスの方が壁との間に隙間を作る分汚れませんし虫が壁を伝うのもある程度防げますよ。丈夫な素材のものなら針金よりも誘引が楽で重みにも耐えられます。耐水塗料を塗ってあるものかご自分で塗ると長持ちします

ただ、フジはどうも不向きなような気がします。フジとクズは同じくらい勢いが良すぎて、ちゃんと手入れが出来ないと姿は乱れるわ枝が太くなると誘引する資材を締め壊すわ、地面に蔓が付くと際限なく伸びて根を張り・・・と、かなりてこずるもので藤棚の様な上部だけで管理できる仕立て方が向き、下から上に伸ばすと際限なく伸びていきます。うちでは逃げたフジの蔓が何本も電柱の支えのワイヤーに絡まって一年で5メートルくらいになり、流石にこれはいけないと切って引き摺り下ろしました。地面にも張ってしまい、切って掘り起こすのが大変でした
あれほど花は綺麗なのにたちの悪い植物はありません

今日、公園の藤棚の上に植木屋さんが登って剪定をしていたので、やはり植えたらそのままとはいかないようなので、フジってかなり手間がかかるもんなんだなぁ〜の思って眺めていました

RinRin 2008/04/19(土) 22:15:51
ドミノ倒しさん
 書きこみありがとうございます。ポトス,涼しげで洋風の我が家にも合いそうですね。でも残念ながら高知でも結構寒いので冬は持ちそうにないかもしれません。

ばんざいうさぎさん
 再度の書きこみありがとうございます。
木製のトレリスですか。全面と言う事ですよね。いずれにしても初期費用はかかりそうですが後々の手間を考えるとする方が賢明なのかもしれませんね。ちょっとお店で見てみますね。

フジ,後々大変なんですね。そんなにてこずるものとは。。
ツルが木化して太く固くなっているのを良くみかけますが確かにあれを手入れするとなるとのこぎりが要りそうですし,樹勢も相当なんですね。やめときます。

実際のお話しまでお聞きできて参考になりました,ありがとうございます。

ドミノ倒し 【四国】 2008/04/19(土) 22:37:01
 ならばアイビーはどうでしょう? つる性で寒さに強くそして挿し木で増えますよ?
 育て易いので管理は簡単だと思いますが…

gardenfan 【近畿】 2008/04/19(土) 22:58:01
南側外壁の緑化

素人なのですが、ゴーヤなんかコンテナ栽培でも農竹4−5本とキューリネットを使用するとそんなに費用が架らず簡単に緑化できますよ。
学校やビルなんかでもよく使われていますし、ゴーヤも食べられますし。

よっち 【関東】 2008/04/20(日) 00:38:35
クレマチスのモンタナはいかがでしょうか?
樹高は5mくらいまでだそうですが。
もし常緑でも良ければ、同じクレマチスのアーマンディも4mくらいまでにはなります。

我が家にはごくごく普通の「H.Fヤング」という品種がありますが、冬の間忙しくて剪定と誘引のやりなおしをしないでいたら、もうつぼみがたくさんついてしまいました。
誘引をやりなおさずに放っておいても、それなりに勝手に新芽が伸びて絡んでいるみたいです。
思ったよりも楽な植物かも?(笑)

RinRin 2008/04/21(月) 10:59:19
ドミノ倒しさん
 アイビーで吸着登はんをしないものがあればアイビーがおっしゃる通り育てやすく一番いいのですが。色もたくさん選べますし☆
少し調べてみたのですがどれも気根がでそうなので,どうしようかと思っております。

gardenfanさん
ありがとうございます。ゴーヤは毎年網を張って試しに這わせています。少しの本数で食べるのに困るくらい,できて一石二鳥ですよね。
それにしても,キュウリネットは灯台もと暗しでした。なんだか野菜用
だと思い込んでいて。あれを使えば,いいかもしれません。早速お店にいってみます〜

よっちさん
クレマチスというお話しを頂いて,あんな美しい花を緑化に使えるのかと夢中になって調べさせていただきました。家には3つ程あるものの植えたばかりでして。。
バラ同様手がかかるのかと思っておりましたが,そうでもない種類もあるようですね。おっしゃる通り5mまでですが,ある程度選べそうですので試しに一つ購入しようかと今は思っております。なんだか楽しみが増えてうれしいです。

ぽぽら 【近畿】 2008/04/23(水) 22:10:29
我が家では、毎夏トケイソウが茂って涼しいですよ。冬に葉が枯れて
それを蔓ごとひき落とすのがちょっと面倒ですが...。それと、食べ残しのながいもを埋めておいたら、これも毎年茂って良い日陰になっていますよ。秋には むかごの収穫のおまけ付きです(^^♪。3mの角材にラテイスを上下2枚ねじ止めして立てかけたのと、太い目の園芸ネットを使っています。

RinRin 2008/04/24(木) 20:49:30
ぽぽらさん,お家の話をどうもありがとうございます。
トケイソウ,あの茂り,花,手のかからなさは魅力ですよね☆
お芋は,安上がりでしかもおまけつきでうれしくなりますね。

うちは去年の冬,赤花のトケイソウを寒さにあてて枯らしてしまいました。枯れた枝を除けるのは確かに少々面倒でしたが,今調べてみると,耐寒性のある品種も白花など幾つかありそうで半常緑でいけそうです。
トケイソウだったら失敗はなさそうなので,混植の一つにしたいと思います。何となく,イメージができてきました。ありがとうございました。

katsu 【東北】 2008/04/25(金) 09:38:30
暑さをふせぐのであれば、伝統的にはあさがおなどの一年草になりますかね?よく見ますが、よくそだってますよ。宿根のもあるようですし。
つたは、アイビーも夏蔦もどっちも気根がでますね。
クレマチスのモンタナは剪定しなくていいようですね。暑さには弱いようですが。また形もみだれそうですが。ここ近辺では低いフェンスにただ、まきついて結構きれいになっています。でも暑さを防げるほど繁るかなー?
メンテなしで、というところでいろいろなものが除外され、一年草がいい、ということになってくると思います。
四国だそうですが、ブーゲンビレアとかジャスミンとか、カロライナジャスミンとかどうですか?気根のことはしりませんが、とげはないし、絡み付いてくれそうだし。やっているひと、レスください。

RinRin 2008/04/26(土) 00:39:09
[[解決]]
katsuさん
ありがとうございます,一年草の方が結局はメンテが要らない,というのもごもっともかもしれないですね。

おっしゃる通り,暑さを防げる程茂らないものは,よく茂るトケイソウやナツユキカズラと混植して這わせてみようと思います。耐陰性のあるものや直射日光が苦手なものを選んでみるといいのかなあと思っています

羽衣ジャスミンは高知では良く,高所から垂らしたり,木に巻きつかせているのを見ます。残念ながら壁面を登らせているのは見た事がありません。黄花は見かけません。
ブーゲンビリアは,管理が難しいのか,鉢植えしか見た事がありません。

ここで,いろんな情報を頂いて資材も,購入し,苗を買う店も探しております。後は,とりあえずやってみるのみ!ですね。皆様,ご指導ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター