[園芸相談センター]の過去ログです

はな 2008/04/02(水) 01:14:45
チューリップの球根に灰色のカビが・・・。日陰だからでしょうか。水はけですか。

実家の庭の土は、落葉樹があるせいか、モグラが沢山いて耕してくれるのか、ミミズのおかげか・・・ふかふかでいかにも良い土です。我が家のは、住宅街で、モグラもいない、ミミズもほとんどいない。葉も落ちない。

良い土にするには、秋に腐葉土をまいたらいいですか。
ミミズをたくさんはなしたらよいですか。

地植えの球根などがあるので、庭土を耕すことはできません。

M2 【中国】 2008/04/02(水) 03:23:27
すいません、目的が見えないのですが・・・

方法だけ書かれてる感じで実際はどうしたいのでしょう?

チューリップの事?
これからの事?
他の花壇の土?

書かれてる事に2〜3の別の焦点がある感じで答え難いです。

後、出来ればその違いだけではなく今の解る環境知りたいです。

ミミズ入れるにしろ、それだけで良いのか?
他の足りない物があるかも答え難いので、よろしくです。

はな 【関東】 2008/04/02(水) 10:03:20
M2さん、そうでしたか、ごめんなさい。
チューリップ=水はけ悪さ。でも、宿根草や球根が植えてあって耕せない場合、どうしたら水はけの良い、肥えた土になるのかなあと。

ミミズや、モグラがいないと肥えたふかふかの土からは縁遠くなるほかないのかな・・・と言う質問です。

それとも、みなさん、時々堆肥や腐葉土を上からかけたりするのでしょうか?

今のうちの土は、ホームセンターで大量に5年前に買った花の土が庭土です。買った時よりは少し硬くなったように感じますし、色々な球根が良く病気になります。(同じ場所じゃなくても)

りっこ 【関東】 2008/04/02(水) 10:39:24
どれくらいの広さでしょう。土入れする前はどのような土質ですか?又、改良土はどれくらいの厚さにしたのでしょう。混ぜ込んだという感じですか?又、その後の手入れはどうしましたか?植えているのはほかにはありませんか。(野菜などの栽培はしていますか)土はそのままでは段々やせてきます。土のなかに有用菌を増やしていかなければふかふかした土はできません。その手助けをするのが堆肥であり腐葉土です。有用菌が増えればある程度病気も抑えられます。病気が出る土には天地返しも有効ですが同時に有用菌も死んでしまいますが又復活するでしょう。両方とも全部死滅しませんので用はバランスの問題になると思います。あとは酸度の問題があります。スギナがでるようであれば酸性土でハコベが沢山でるようであれば弱アルカリ土という目安があります。ブルーベリーは酸性土などとそれぞれ目的によって使い分けます。堆肥や腐葉土は土に混ぜて使用するのが一般的です。現在水はけが悪いということは粘土質の土壌に「花の土」を置いただけではないのでしょうか?それならいつまでたっても改善されません。まずはその辺の情報があればレスもつきやすいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター