ダコニールは灰色かび病に効果ありますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

リトっぷ 【九州】 2008/03/23(日) 13:04:22
ツバキの蕾のフチが茶色くなっています。灰色カビ病の初期ではと心配しています。取り越し苦労だと良いのですが…そこでダコニールを散布しようかと思うのですが役に立つでしょうか?またうどん粉病治療にカリグリーンもあります。まだ1〜2個の段階です。御教示お願いします。

tokei 2008/03/23(日) 21:14:03
花腐れ病じゃないですか?

だとしたら菌核病なんで蔓延を防ぐならベンレートとかロブラールとかサプロールみたいな治療役を撒いてからじゃないと予防薬のダコニールは効果ないです。

n'Guin 2008/03/23(日) 22:11:48
リトっぷ さん

実際に診ていないので、何とも答えようがありませんが、
まだ、1〜2個と聞いて、対処はわかります。

ちぎって捨てましょう。 それが一番です。

生物は、動物・植物を問わず、自分で自分を守る仕組みがあります。
それを助けるには、外敵の勢力をそぐことです。

それでだめなときに、薬に頼るのがよいと思います。

n'Guin 2008/03/23(日) 22:16:40
追伸です。

つばきは、バラに比べると、病害虫が少ないです。
だから、さきのような書き方になりました。

りとっぷさんの観察眼に敬服します。
病害虫が少ない植物にも、しっかり目を配らせているのですね。
すごいなぁと思います。

昨年、私はフロックスのうどん粉病に気がつきませんでした。
恥ずかしいことです。

n'Guin 2008/03/23(日) 22:34:38
リトっぷ さん

追伸の追伸です。
ご存じのようにダニコールは、灰色カビ病にも、いくつかの薬剤に適応があります。 この意味では、ばらでも効果はあると推定されます。
でも、数枚の葉なら、取ってしまって、様子を見る程度で十分じゃないかというのが、私の意見です。

もしも、蔓延するようなら、いろいろローテーションを組むと思います。

取り急ぎ。

リトっぷ 【九州】 2008/03/23(日) 23:04:20
n'Guinさん,こんばんは。去年は花芽分化後にバシバシ剪定して3輪しか咲かなかったツバキです。ピンクの大輪で掌大の千重咲きなので蕾が膨らみだいぶ経ちました。先程雨が降っていましたので拡散しない様に軒下に移動させました。確かにダコニールは予防薬的な効果を発揮しますが治療は苦手でしたね。蔓延する前なのでダコニールを全体に散布し問題の蕾にはカリグリーンを散布しようと今希釈しているところでした。質問をした時が出先だったのでHCでベノミルかベンレートを種子の殺菌用もかねて購入しようかと迷った次第です。カリグリーンは成分がカリウムで野菜にも用途があるので常備しています。再度質問ですが…
ダコニールとカリグリーンを混合散布しても良いのでしょうか?確か『混合溶剤については未調査』になっていて薬害や不具合は報告されていない様ですが…もちろん自己責任の範疇でしょうが御意見をお願いします。

M2 【中国】 2008/03/23(日) 23:44:03
ボトに効くか?
より、つばきに使えました?

とりあえず、私が確認取れた中には花木はなかったのですが・・・
現在、対象以外の植物に使用するのは法に触れます。
ダコニールは多数種類があって範囲に入っているかもしれませんが、ここに書かれたって事はなかったのだろうと思います。

場合によっては近くの生産者の方にも迷惑になる場合があるので、対象外の散布は止めましょう。

リトっぷ 【九州】 2008/03/23(日) 23:55:24
M2さん,こちらにもレスありがとうございます。病気⇔薬剤のみに気をとられてメジャーな病気なので気付きませんでした…(-.-;)殺菌性の薬剤で探してみます。炭酸水素カリウムなら大丈夫カナ?f^_^;食品洗浄にも使われてるから…

リトっぷ 【九州】 2008/03/24(月) 00:02:32
今、思い付きました!薬剤散布は必要ありません。水やりや降雨での細菌蔓延が原因ならすでに上記レスでも書いた様に対策済みです。従って罹患した花を開花後に速やかに摘み取れば良いのですよね。なんだかn'Guinさんの 2008/03/23(日) 22:11:48レスが1番正解だったんですね。皆様に感謝です。m(__)m

リトっぷ 2008/03/24(月) 08:27:28
[[解決]]
すみません、解決 忘れてました!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター