シクラメン

[園芸相談センター]の過去ログです

まーち 【北海道】 2008/03/03(月) 11:41:40
シクラメンの花が終わった後の育て方を教えて下さい。(水のやり方、肥料の時期、同じ鉢でよいのか等)お願いします。

のぎ 【関東】 2008/03/03(月) 13:41:27
http://engeisoudan.com/lngb.cgi?print+200803/08030001.txt
こちらの質問の方と、同じ方ですか?

↓一応、年間管理の仕方を貼っておきます。
http://yasashi.info/shi_00017g.htm
休眠に入った場合、入らなかった場合、それぞれ分けて書いてあるので、
参考になると思いますよ。

あいあい 【九州】 2008/03/05(水) 12:37:21
休眠って、入るものなのですか? 入らせるものなのですか?

初夏に葉が枯れてこなかったら、
休眠させてはいけないってことなんでしょうかね?
それとも、休眠させるかさせないか、
こちらの好みで選べるんでしょうかね?

リトっぷ 【九州】 2008/03/05(水) 12:45:52
のぎさんが貼付けてくれている初心者掲示板の回答に私が貼付けているURLの中で紹介されているブログによると,人為的に休眠させるより涼しく管理する事はもちろんですが水やりは普通かやや少なめにし休眠するかしないかは植物に任せる方が夏を越しやすいとありました。それを読んで私は『なるほど〜(゜o゜;』と思いましたよf^_^;

のぎ 【関東】 2008/03/05(水) 13:45:00
一応、お知らせなのですが…
以前も思っていたのですが、パソコンからだとトリっぷさんのリンク先
が正常に見ることが出来ませんでした。モバイル向けのアドレスだから
かな?

球根植物の全般に言えることは、水がなくなると生育をストップするように
うまく出来ています。夏、降水量が少ないところで自生する植物は、
これをうまく利用して休眠という形になるかと思いますよ。
人間が育てていると、いつでも水をやれますから、そのまま水をやれば
休眠はしませんね。逆に、この手の植物は、育て方が乱暴で雨任せの
ような人が思いのほか夏越しがうまく出来たりします(笑)。

リトっぷ 【九州】 2008/03/05(水) 17:21:47
こんばんは、そうだったのですか(:_;)一応、携帯でリンクしてみて開けるURLを貼付けてるつもりでした…
違う方法を考えてみます。
のぎさんへ トリっぷではありません…『リトっぷ』です。ツルナ科リトープス(メセン)のリトっぷですよf^_^;
当家のシクラメンは万両に無理矢理植えられ更にオダマキが発芽して半日陰で万両は葉焼けしましたがガンガン水やりし何故か夏越し出来ました。夏は36℃にはなっていたのに…運が良かったです。

ぽー 【関東】 2008/03/05(水) 18:28:38
こんにちは。
>休眠って、入るものなのですか? 入らせるものなのですか?
>初夏に葉が枯れてこなかったら、
>休眠させてはいけないってことなんでしょうかね?

他の方もお書きですが、初夏に葉が枯れてこなかったら、どちらかというと好みで決めていいと思います。
ただ、私の経験や他のシクラメン愛好家の方のHPなど見ると、シクラメンの品種によって違いがあるように思います。

ガーデンシクラメンやミニシクラメンは、水やりを続けて眠らせないほうが、休眠させるよりずっと成績がいいです。(成績がいいとはつまり、夏越しが成功しやすく、また秋からの成長も早いということ)
南関東の標準的な気候・ベランダ栽培のわが家で、だいたい夏越し成功率8割という感じです。

ただこの場合、株によっては夏の間にどんどんつぼみをつけるものもありますが、咲かせるとやはり体力を奪いますので、つぼみは取ったほうがいいです。
また、「夏の間は肥料は中止」とよく言われますが、つぼみをつけるような株は肥料を欲しがっていますので、通常の倍(2000倍)くらいに薄めた液肥を3〜4週間に1度くらい、様子を見ながら与えてください。
鉢が小さい場合は、8月末から遅くともお彼岸までの間に植え替えしたほうがいいですね。

大輪シクラメンの場合は、眠らせたほうがいいか栽培を継続したほうがいいか判断に迷いますが・・・。いろんなサイトを見ても、どっちが成績がいいか、決定的なアドバイスは見当たらないようです。
私自身の経験では休眠させて秋に目覚めてくれた経験がないので(←ダメじゃん^^;)、葉が枯れてこなければ栽培を続けたほうがわかりやすいかな〜という気はしています。

のぎ 【関東】 2008/03/06(木) 10:51:02
リトっぷさん、ずーっと名前を間違えて読んでいました。
失礼いたしました。
ゴールデンウィークの旅行を色々考えていたからかな?
八丈島、屋久島はすでに飛行機が取れず、沖縄も行きたかったホテル
が取れず…。今年はバラの世話で休みが終わりそうです。

あいあい 【九州】 2008/03/06(木) 12:51:38
最初の質問者ではないけれど、
ついでにお尋ねさせて下さい。

今、ガーデンシクラメンを、ポットのまま育てています。
これを、今度の冬には、寄せ植え状態で鑑賞したいと思います。
寄せ植えにするには、やはり
夏越しをしたあとがよいのでしょうか?
ポット状態のままで夏越ししても大丈夫でしょうか?

ぽー 【関東】 2008/03/10(月) 02:08:58
こんばんは。返事が遅くなってごめんなさい。

>寄せ植えにするには、やはり
>夏越しをしたあとがよいのでしょうか?
そのほうがいいと思います同じ環境で同じように育てても、すんなり夏越ししてくれる株、そうはいかない株などばらつきが出やすいですから。とくに病気が発生したときなど、個別に管理しているほうが対処しやすいです。
無事に夏越しした株を、上記のように8月末〜お彼岸ごろまでに寄せ植えにしてやれば、新しい環境でまた根を伸ばせると思います。

>ポット状態のままで夏越ししても大丈夫でしょうか?
どんなタイプのポットでしょう?
よくお店で花苗などに使われている、やわらかい黒ポットでしたら、植え替えたほうがいいと思います。あれは流通・販売するには便利ですが、植物を健全に育てるのには向いていませんので・・・。
一回り大きなポリ鉢か、素焼き鉢に植え替えましょう。

ただ、ガーデンシクラメンはそういうやわらかいタイプではなく、固くて薄いポットに植えられていることも多いですね。
この場合は、ポットのままでもイケると思います。
ただし、シクラメンが冬の間に大きく成長して見た目窮屈そうでしたら、夏越しに入る前に植え替えてやるほうが安心です。

なお、夏越ししたシクラメンは、市販の苗のように冬の始めからよく咲くとは限らないので、それは承知しておいてくださいね。
市販の苗は、プロがワザを使って(場合によっては薬を使って)早めに咲かせていますけど、夏越しした株はその本来の成長サイクルに戻ります。品種によりますが、年明けから咲き始めたり、春になってからやっと咲くタイプもあります。

ゆき 2008/03/10(月) 08:57:27
ぽーさんのおっしゃる夏越し前の植え替えをして次の花咲きが良くなっているものです 私の場合は ゴールデンウイーク過ぎて日陰の場所に移す前には園芸用土に 一回り大きい鉢に植え替えています ということは肥料が入り 水も切らしませんので休眠を考えずずっと育てているということになります (根鉢を崩して次の年に花芽がなかなか伸びなかったので)でもだんだん鉢が大きくなって置き場所がなくなるのが難点です  寄せ植えのガーデンシクラメン本当におっしゃる通りですね 一昨年同じにさいていたものが ことしは ばらばらで 12月ピンク系 今は赤が満開ですでも葉もきれいですので 寄せ植えは 1月の庭にはお勧めです 鉢が大きくなりますが2月寒い風が吹くときは 軒下において風除けをしてあげます こちらは根鉢を崩しても元気です

あいあい 【九州】 2008/03/10(月) 13:15:03
ありがとうございます。

ポットは黒いポリポットではなく薄くて硬いポットなので、
そのまま夏越しさせてみようと思います。

夏越しさせた後は、花はうまく咲いたらラッキーぐらいの気持ちで、
葉っぱを楽しむつもりで寄せ植えにしたいです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター