冬のバラの挿木
ヒメ
【関東】
2007/12/12(水) 17:34:29
本日、(11/12)に切花で購入したバラを挿木しました。冬の挿木は初めてなので、根付くか心配です。
この時期でも挿木は成功するのでしょうか?また、温度や置き場所などにも悩んでおります。
こちらは、東京都ですが、都下で山に囲まれ夜はかなり寒いです。
現在は室内に置いています。(夜はガスストーブをつけるので24度位、消火後は一番寒くて10度〜12度位だと思います。)
置ける場所も限りがあり、窓辺や日が当たるところには置けません。
日中、日が出て暖かいうちは外に出した方が良いでしょうか?
この時期に挿木をするにあたり、何かアドバイスなどありましたらお願いします。
ヒメ
【関東】
2007/12/12(水) 17:35:58
上記誤りがあります。
本日(11/12)とありますが、正しくは12/12です。
たちつ
【近畿】
2007/12/12(水) 21:24:29
・
>切花で購入したバラを挿木しました。
このサイトの愛好会の方々は、この表現に、嫌悪感をもたれる方が、多い(農家擁護・共存共栄・パテント法遵守)ですから、次回から、
冬場の挿し木は、成功するか と表現したほうが望ましい。
私は、バラの挿し木は、正月の行事です。
簡単とも、難しいといえない。簡単な方と思う。
理屈は、カビが生えにくい。
難しい理由。
品種により挿し木が難しいものがある。
挿し木技術の有無。
それ以前に、新鮮かどうかの問題とか、鮮度保持処理がされているかどうかもある。
一般的に、華茎は挿し木しにくく、葉茎は挿し木しやすいものです。
仮に、根が出ても、根の生育が弱いものもある。(移植に弱い)
切り口のまま枯れるもの。根の生える前のカリス(切り口が瘡蓋のようになる)のままで終わるもの。もある。
概ね、バラは365日挿し木できる。
W接ぎ挿し木もできる。・・・台木に接ぎ穂して、そのまま挿し木する。つまり、接木と挿し木を同時に済ます事。
・
たちつ
【近畿】
2007/12/12(水) 21:27:28
・
新鮮とは、入手した日ではなく、栽培者が斬った日と その後の管理。 の意味。
・
のぎ
【関東】
2007/12/13(木) 16:15:41
私なら、室内に置かずに屋外に置きます。
梅雨時期などの挿し木は気温がある分生育がよいのですが、腐敗しやすい。
同じように冬の室内でも、例えば生もの葉物野菜でも、根菜でも
カビが生える。室内だと空気が停滞する、温度と湿度があるため
生ものであるバラの枝も腐敗しやすい。
日本家屋とマンションの違いもあるかも。適度に呼吸している日本家屋
と、コンクリートのマンションは空気のこもり具合が違う。
よく水挿しが得意な人は室内でコップなどで根を生やすのを見ますが、
私はこれが苦手。よく、腐敗します。逆に、機密性がいい事で、
蘭の花はほっておいても咲くという環境。
要するに、空気が動く室内であれば問題はなさそうですし、マンション
等の機密性が良く、空気、湿度が停滞しているような場所なら屋外の
方がマシ。ガスストーブをたいている室内より、玄関先などのほうが
良いでしょうね。温度というより、通気性を優先させるカンジです。
広い温室栽培と室内とは、似て非なるものだと感じます。
根の成長速度は、暖かい季節よりホントにゆっくりですが、
屋外に置いておいても、土が乾く前に水遣りして春になれば、
根がつくものはつき、つかないものはつかないでしょう。
他の季節で挿し木をしていらっしゃるようでしたので、
挿し木の方法などは省きますが、冬の挿し木は葉をむしった棒状の
枝だけで行うのが一般的です(寒挿しといいます)。
ヒメ
2007/12/14(金) 22:44:57
[[解決]]
有難うございました。365日バラは挿木できるんですね。
通気性にも気をつけて頑張ってやってみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター