斑入り椿

[園芸相談センター]の過去ログです

konaka 【近畿】 2007/11/26(月) 17:00:37
大阪で南向きの門柱横の木として、好きな斑入り椿を植えたいと思っています。
現在はカクレミノが育っていますが、狭い土地なので、お隣に落葉や落花(?)でご迷惑をかけています。カクレミノを抜いて、代わりの木を探しています。理想は常緑であまり大きくならず、日当たりに強い物です。斑入りは弱いのではないかと心配しています。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2007/11/27(火) 02:06:46
ツバキの場合、花に白い斑紋が入ったものを斑入りのツバキという方が多いのですが、この場合は葉に斑が入ったものということでよろしいでしょうか?
葉に斑が入るツバキの園芸品種はたくさんあるので、性質はさまざま、強いか否かは一概には言えないかもしれませんね。
何か候補となる園芸品種はあるのでしょうか?

konaka 【近畿】 2007/11/27(火) 15:04:30
ご指摘ありがとうございます。書かなかったら、自分だけしかわからないのに。斑入りの「葉」のことです。「候補となる園芸品種」と書かれて、いろいろ調べてみました。まだ脇が甘かったようです。「性質はさまざま」。一般的な性質があるかと思ったものですから。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2007/11/27(火) 16:25:00
こんにちは。

よく出回る斑入り葉のツバキは、ヤブツバキの「越の吹雪」「弁天白玉」「唐弁天」、ユキツバキの「金世界」「富士の雪」、ユキバタツバキの「弁天神楽」などでしょうか。
確かに一般的な性質として、真夏の直射日光には少々弱い面があるかもしれませんね。
ただし丈夫なものもあり、品種を選べば栽培可能なようにも思います。

しかし現実問題として、入手可能な園芸品種は限られていますよね。
入手可能な品種をまず調べ、その性質を調べるのがいいのかな、と思います。
斑の入り方、花の色・形もバリエーションに富んでいるので、お好みもあるでしょう。

上記の中で私が栽培したことがあるのは「唐弁天」「富士の雪」「弁天神楽」くらいです。
はじめのふたつは性質が弱く、やや育てにくいように思いました。
「金世界」は丈夫だと聞いています。
あまりお役に立てませんが、ご参考まで。

konaka 【近畿】 2007/11/29(木) 21:06:24
Aquiyaさん、ありがとうございました。これから本格的に椿の品種を調べようと思っています。言ってくださった品種も見てみました。こんなに多様にあるとは知りませんでした。入手可能な品種を調べた後、その性質を調べてみるつもりです。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター