薔薇の香りについて

[園芸相談センター]の過去ログです

カバちゃん 【近畿】 2007/10/27(土) 23:35:32
みなさまこんばんわ
今日は薔薇の香りについて伺いたいと思います

うちにあるHTブルームーン
スーブニールラマルメゾン
どちらも強香だと書いてあるし、お友達の家のはとても良い香りだと
聞きますが・・・うちのは微香もなく無香に近いです
肥料や土などで香りが戻るって事はあるのでしょうか?

園芸店で嗅いでみようと思っても行った時に限ってお花が咲いていなかったりして・・本当の香りもどんな香りか知りません

皆様のご意見をお聞かせ下さい

kilio 【関東】 2007/10/28(日) 01:40:48
カバちゃんさん、こんばんは。
バラに詳しい方々を差し置いてレスをつけるのは気が引けるのですが
好きな話題なので書き込みをさせていただきました。

まずはバラの香りを楽しむ条件とでもいいましょうか。
先日の趣味の園芸では、開ききったバラより咲きかけのバラのほうが香りが強いと言っていました。
時間帯によっても香りの強さが違い、午前中の9〜10時あたりがベストのようです。
バラは強香といってもジャスミンやクチナシほどは香りませんから期待しすぎないほうがいいですね。
人によっては特定の香りを感じられないこともあります。でも鼻は鍛えることができるのでさまざまな匂いを嗅ぐといいかもしれません。

バラ本体の原因としては、まだ苗が若い、成木ではないのでそのバラ本来の力を発揮していないとも考えられます。
有機肥料を与える方が香りが強くなるという話を聞いたことがありますが、確証はありませんので参考までにですね。
同じ品種のバラでも個体差で香りの強弱がでることもあるようです。
私個人の独断と偏見ですがその2つはそういうことのなさそうな品種に思えますけれど。
あとは、今年の8月、9月は大変暑かったのでバラの生育に何らかの変調をもたらしたとか。
うちのバラも開花が例年より遅くてやきもきしています。ほんと環境に左右されやすいですよね、バラってやつは(笑)

長々と書き連ねてしまいましたが、バラ栽培3年の初心者の意見ですのであとでツッコミ入れられそうです。
カバちゃんさんにとって何か一つでもお役に立てれば幸いです。

カバちゃん 2007/10/28(日) 10:17:20
Kilioさんありがとうございました
うちには100種類くらいのバラがあるんです
ブルームーンは大苗を購入して4年目、マルメゾンも大苗を購入しましたこちらはまだ2年目ですが。。うちでは何度もお花をつけてるんですが香った事がないのですよ
お花は間違った物を購入してはいないようです
お花の香る時間帯、咲き加減、私は薔薇の講習に数年前に行ったのですがその時に同じ様な事を伺いましたよ

どちらのお花も同じ様な環境で育ててます
うちで四季を通じて何度もお花を咲かせてます

個体差はあるのかもしれないですね〜〜有機肥料の件も参考になりました・・本当にありがとうございました(^-^)

aisha 2007/10/28(日) 14:48:49
バラには枝変りが出るのを承知済みですね。
それと、バラは接ぎ芽で増やすのも承知済みですね。

接がれた芽から香りの弱い花を咲かせる枝が伸びても、それは変異であって不思議なことではない。
カバちゃんさんが、たまたまこの大苗を引いてしまったと言うことでしょう。

繁殖元で花を咲かせれば当然廃棄になるので、繁殖用株として生き残れないい。
だから大量に出回ることは普通は無い。
良いほうに解釈すれば珍しいバラを手に入れたってことも言えます。

ちなみにピエールドロンサールも本来は強香バラですが、
ブームで大量に増殖されたせいで、香りの弱い不良株も親株に使われてしまい、
今出回ってるものの多くが中香以下のもになってしまってます。


バラは暖かい環境で花を大量に咲かせると香りが弱くなります。
今年は春咲きから暖かく、その分肥料も早効きしてしまい、どの家でも例年以上に株が育ち花数も多かったようですが
それとは逆に香りが弱いという声も聞きました。
我が家もバラは例外ではありませんでした。

カバちゃん 2007/10/28(日) 17:40:58
aishaさんありがとうございました

なるほど〜芽接ぎ苗の香りまで考えてませんでした
ピエールが強香だと言う話は前に聞いた事があります
うちにもありますが中香って感じですまだ3年目ですから
その香りの弱い台木だったんでしょうね
色々と勉強になります

と言うことは、どれだけ肥料を替えたり土を替えたりしても
同じと言うことですか??

犬塚信乃 2007/10/28(日) 20:23:39
カバちゃん、こんばんわ。

これはとても難しいテーマだと思います。
様々な要素が沢山の環境の中で品種ごとに
one & only の状況を作出しているからこそ
バラづくりの楽しみがあるんだと思います。

イレギュラーを排除しないで、おおらかに栽培を楽しむほうが
「香りが無い」とか「色が出ない」とか悩むよりは
楽しい、少なくとも気が楽になると思うんですが。

カバちゃん 2007/10/28(日) 21:36:28
[[解決]]
犬塚さん。。こんばんわ お久しぶりです
そうですね〜〜難しく考えすぎですね・・
でも香りが強いお花が好きなので無いととっても残念でした

残念と思うより楽しく栽培が出来る様に心にゆとりを持たねば
つい追究したくなるんです・・

皆さんに色々お話を伺いまた勉強になりました(*^_^*)
ありがとうございました

カルカベッキア 【関東】 2007/10/29(月) 11:15:34
解決済みですが 失礼して
香ら無いバラは笑わない美人・・と大昔の誰かが言われたように
香りがあってこそのバラであり強香種を集めております
カバちゃんさんお持ちの両種とも家にありますが
キンモクセイや沈丁花のように歩いていて香りの元を探すようには
強くは有りません 切花にして室内に置くと強い香りが充満します
100輪も咲けばあたりに香りが漂うでしょうが
バラ取扱い業者のカタログに於ける 微・中・強も基準が不明です
香りは感覚の問題ですから致し方ありません
ミルラの強香と言われるベル・イジスが私には全くわかりません
現物の香りを嗅いでお求めになるのが確実です
(その香りの弱い台木だったんでしょうね)
台木は関係ありません 接ぐ穂木の関係です
今我が家で一番香るのはロサ・モスカ−タとピンクピ−スです

【東海】 2007/10/29(月) 17:58:03
解決してますが、一応参考までに。
バラの香りですが、季節や温度によって香りがしたりしなかったりもかなりありますが、つい先日驚くべきことがありました。
と言うのも、ある2本の個体のうち私や妻、妹が香りが強いと判断した方を母や父はほとんど香りがしないといい、もう一方は私はほとんど香りを感じられず、妻や妹もわずかしか感じないといったものを父や母は香りが強いと言ったのです。
つまり、香りは色彩以上に人によって感じ方が違うのです。
万人が香りを感じる品種もあれば、ある特定の人だけ香りを感じるものもあります。
自分にとってこれが良い香りがするという品種を自分自身で感じたものを選ぶのが一番良いでしょう。
カタログや他の人がいう話はあくまで参考程度。鵜呑みにしてはいけないということです。

カバちゃん 2007/10/30(火) 08:57:51
[[解決]]
カルカベッキアさん、朋さん
ありがとうございましたm(__)m色んな意見が聞けるのは楽しいです
確かに香りのある植物が好きで集めているので何も香りがないと
ガッカリでした。。大苗で購入したら香りを確かめられないですもんね
今度からはちょっと高くなりますが・・開花鉢を購入しようと
思いました

朋さんのお話でちょっと思ったんですが
子供がこのバラ良い香り〜と言ったので同じ鉢の同じ花を嗅いだら
私にはあまり香りを感じられませんでした
個人差があるんでしょうかね?
香水なども好き嫌いありますもんね(^-^)

ずっと疑問に思いながら何年も育ててましたが
少しスッキリしました。ありがとうございました


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター