玄米

[園芸相談センター]の過去ログです

マサ 【東北】 2007/10/24(水) 19:37:33
玄米を盆栽みたいに育ててみたいのですが
どうしたらいいのですか?
農家の方々怒らないで下さい
ほんの少しだけ育てて見たいのですが

たちつ 【近畿】 2007/10/24(水) 21:17:31

盆栽のように、極めて草丈を低くすれば、実がならないと思う。
籾だけで、米がない。空籾となる。
ベランダで、ペットポトル(排水穴を開けない)とか、に籾を蒔けばよい。
偶に、赤米とか古代米を育てている人を見かけます。

極めて、低く育てて(草丈15-30cm)、短期間に稲穂(米はない)をつける方法で簡単な手段は・・・
ただし、栽培期間? 鑑賞期間? は短い。寒さで枯れる。寒くなれば、温室管理すれば長持ちするかも。
今時分なら、稲刈りした後の稲株が残っているので、新芽が出ている株を植え替えればよいかも。

花が咲いて、種ができたものを稲穂という。
稲穂をしごいて、種だけにしたものを籾という。
籾の皮を剥いたものを玄米という。・・・玄米を蒔いても生えない。
このときの皮を燃やして、燃えないから炭になる。・・・菊栽培の土に混ぜる籾殻燻炭という。
玄米の薄皮を削ったものを精米・白米で、これを炊いたものがご飯。
蒸したら、おこわご飯(赤飯など)、蒸して突いたものがお餅。(餅米の餅・もち肌の餅と炊飯米ともち米の混合使用の餅・夛賀ね餅がある。米粒が残る。)
もち米粉を寒梅粉といい、蒸す?炊く?に、沢山の砂糖を入れて、突けば餅が硬くならない。昔のおやつ。
2月の餅を薄く切って、よく乾かし、焼いたものが垣餅。細く切ればあられ。よく乾かさないと水分か多いので、硬くなり冷えると食べられなくなる。乾かすときに風に当てると割れてゴミ屑になる。2月の寒い時でないと餅にカビが生える。従って、餅つきは、祝い時・12月30日・2月と年に2-3回した。・・・・昔の話。

畑で育てれば、陸稲米。田んぼなら、水稲米。
米粒が丸く短いもの・・・日本人好み。粘りがある。
米粒が長い長粒米・・・東南アジア系。粘りが少ないのでカレーに合う。
より粘りがあるのがもち米。酒造り用の酒米(最近は、専用米の生産量が少ないので、外米とか炊飯米の混合使用がある。酒米にも品種がある。)

余談として、イタリア雑炊料理のリゾット? は、米の炊き方が理解でまなかった・知らなかったので、雑炊として発達した。
ついでに、ウスターソースは、日本からヨーロッパに伝わった時に、醤油の作り方・材料とカビがなかったので、ソースとなった。醤油の代替品のこと。

詳しくは、それぞれのサイトを参照。

栽培には、籾を蒔いても良いし、田植え時期に苗をもらってくれば良い。・・・大抵は、田んぼの隅に、まとめて植えてある。最近なら、パレットの1-2枚置いてある。
小学校でも、教材として、育てている。

今時分なら、小麦でも良いかも。
雑草?のヒエアワ・ライムギとか、ススキ(矮性品種もある)などなら、何とか盆栽になるかも。・・・春


タネツギ(タネツリ改め) 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2007/10/25(木) 18:31:50
>盆栽みたいに
 ここのイメージを具体的に書いてくださいますか。
 丈低く育つ品種があります。大黒、紫大黒。更に小さくは、姫稲。

マサ 2007/10/25(木) 19:11:15
普通の秋田こまちです
小さな鉢に植えてみたいんです
籾殻は、付いてません
籾殻の取れた玄米ですけど
宜しくお願いします

マサ 2007/10/27(土) 06:57:19
[[解決]]
有難う御座いました


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター