パンジーについて

[園芸相談センター]の過去ログです

はるいろ 【近畿】 2007/10/12(金) 10:43:55
毎日墓参りをする母に、「お墓のまわりにパンジーでも植えてみたら?増えるしかわいいし・・・」などと
(お墓がお花でいっぱいになったら殺風景な墓参りも楽しいだろう、)とたんなる思いつきで言ったことなのですが、母がよろこんで
種を買い、9月の中旬にまいて、今芽がちらほらでているところです。

昨日、私もお墓へいって、母と一緒にそのパンジーの発芽を
確認したのですが、
実は私も母も、種からパンジーを育てたことなどありません。
(パンジーの苗を買って、育てたことはありますが・・)

すみれなんてもともと野草なんだから、お墓みたいなところでも
きっと育つだろう、という私の安易な考えからでした。

母は私のいうことを信じて、殺風景なお墓がお花でいっぱいになる、
と思っているので、
今更、適当な思いつきでいった、とは言えず、
なんとかみなさんに助けていただきたいと思いました。

今後、どうしたらよいのか
どのようなことに気をつけたらいいのか教えてください。

のぎ 【関東】 2007/10/12(金) 17:33:42
発芽しているのなら育つんじゃないかな、と思います。
ただし、絶対に育つとは上記情報の中からは分からないので、
なんとも言えませんが、もう撒いているのであまり難しく考えないよ
うにいきましょう。

お墓の植物を育て方云々いっても、毎日お手入れが出来るわけでは
ないので、ある程度割り切って育てるというか、生やしておく。
うまく行けば、冬を越して春には花が咲き、さらにうまく行けば、
こぼれ種がまた再来年には咲きます。
ただ、真夏のお盆の頃は春に咲いたパンジーも見苦しくなっている
と思うので、古い株は抜いてこぼれ種の方を生かせばいいと思います。
パンジーは園芸品種で、来年の春に咲いたものと、再来年の春に咲いた
ものとでは、花が変わることが多いので(そういう種をF1といいます)、
それはそれで、楽しめばよいかと思います。
密集して生えてしまっているようなところは、すこし間引きを行った
方が良いかもしれません。(このコメントは植物を育てる方法として
書いているのであって、お墓の常識的なものとかは詳しく分かりませんが…)。

その他…パンジーは日当たりがいいところが好きです。あと、
ナメクジに葉を食べられたり、冬はヒヨドリたちも集まってきて
食べることもあります。パンジーが育ちやすい、水はけのよい土
というのも大事です。
なので、絶対育つとは誰も言い切れないと思いますので、咲いたら
いいな、くらいに思っていてはどうでしょう?
余談ですが…
思うに、パンジーよりは日本スミレの株を春に買って植えておけば、
土さえ良ければその方がパンジーより確実に、たくさんお花は増える
と思います。むしろ、増えすぎて困るくらいに…
あと、1年草よりはもうちょっと違ったもの(たしかうちはツツジが
植えられています)の方が、お墓をキレイに保つにはいいのでは?
なんて思いますが、その辺は他の方のアドバイスも伺いたいところ
です。

はるいろ 【近畿】 2007/10/12(金) 17:47:35
のぎさん、お返事ありがとうございます。

おっしゃるとおり、「運がよければ花が咲く」という風に
考えるようにします。
お墓とお墓のすきま10センチの部分で育てているので、
本当にわずかのすきまです。
つつじ・・というのは、とてもじゃないですが、植えられません。(汗)
日本スミレっていうのはいいですね。
上品でかわいらしいです。売られているのを見たことがありませんが、
なんとかそれを手にいれたいです。

母のいないときに、クロッカスの小さな球根を植えておきたいと
思います。
パンジーがだめだったとき、なんとかクロッカスで言い訳したいところです。

はるいろ 2007/10/12(金) 18:04:16
[[解決]]
チェックし忘れました。

はるいろ 2007/10/14(日) 19:44:06
今日、クロッカスの球根を買いました。
11月の初めに、もっていって植える予定です。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター