バラの地植えについて
たぬき
【関東】
2007/10/08(月) 18:58:21
うちの庭に植えているバラのことで心配なので投稿しました。
ミニバラは、黒点病が出るものの、地植えにしてても元気に育っているのですが、HTやフロリバンダつるばらなどを今年の5月に地植えにしましたが、ほとんど全滅しました。みな共通の症状があらわせてから枯れていくので、心配で土をどうにかするか、あきらめてすべて鉢植えで管理するしかないのではと困っています。
植えてからしばらくは、シュートが出て、花も咲かせるのですが、2,3ヶ月くらいたつと、葉っぱにどろの乾いたいろのようなしみが外側からできてきて、どんどん落ちていってしまいます。それから、シュートに茶色の斑点が根元から出てきて、その茶色い部分がどんどん上の方にあがってきて、しまいには、株全体のシュートが茶色くなって枯れてしまいました。植えるときに、牛糞をバケツいっぱいくらい入れ、その上に庭土をもどし、肥料が直接根にあたらないようにしてから、苗をいれ、また土をかぶせて植えていました。
枯れてしまった品種は、プレステージ ド リヨン、ポルカ、フリュイテです。それから、唯一残っている、つるバラスターリングシルバーもかなり危険な状態で、一本のシュートは根元から茶色くなり始めて、緑色のシュートは2本くらいかろうじて、残っているという状態です。葉の状態も先に記したようなかんじで、健康な緑色ではありません。
なんとか地植えで管理していきたいと、思うのですが、どうしたらいいでしょうか。なにか病気が原因なのか、それとも土を入れ替えるとかなんらかの改良が必要なのか。。。何か解決方法があったらアドバイスをお願いします。
マリブラン
2007/10/09(火) 09:54:32
レスが付かないので・・・。
植えた状況がよくわからないので推測ですが。
バラを植える時の穴は直径深さとも60センチくらいは必要です。
その3分の1くらいに、土と堆肥あるいはよく発酵した牛糞などを良く混ぜたものをいれ、その上に土を厚く(山型に)しき、苗を植え込みます。
牛糞だけを入れて土をかぶせたとすると、根が伸びたときに直接牛糞にあたり、根が伸びることができなかったのではないかと。
ミニバラが平気なのは、根がそれほど深く張らないので、大丈夫だったのではないでせうか?
もう一度バラの地植えの仕方をHPとか本でよくよんでみてはいかがですか?
R・ひろき
【関東】
2007/10/10(水) 07:38:22
こんにちは。
根が傷みますと、葉にシミが現れることがあります。
そのほか、葉のシミというとベト病などがありますが、これは7〜8月の関東の露地ではあまり出ないと思いますので、今回は根傷みではないでしょうか。
シュートの根元から茶色くなって枯れるのは、疫病というのがあります。
疫病の場合は、葉のほうは下から黄色くなって落ちます。
牛糞のなかには、あまり良い品物ではないものもあり、それをたくさん入れますと、夏にかけて根が傷むこともありますので、根傷みかと思いますが、シュートが根元から……という枯れ方、疫病の不安もあります。
もし、私でしたら、今年の冬に穴を掘り直して出来る限り土を入れ替え(最低限牛糞は取り除きます)、今度は何もいれずに植えます。
堆肥などを入れたい場合は、実際にその堆肥を使って栽培しているバラ園さんなどから購入して使います。バラ園さんなどで資材も売っているところが何カ所かあります。
疫病については、「花卉類・観葉植物」の疫病に、リドミル粒剤2というのが適用になっています。3キロの袋なのでなかなか使い切れないかもしれませんが、もし、どうしても入れ替えだけで心配なら、使ってみてはと思います。
たぬき
2007/10/10(水) 22:35:56
マリブラン様
アドバイスありがとうございます。
たしかに植え方に問題があったのかもしれません。もっと勉強してみます。
R.ひろき様
アドバイスありがとうございます。
疫病かもしれないとのこと、かなり不安を感じています。スターリングシルバーというつるばらがかなり心配な状態です。一本のシュートはまさに根元から茶色くなり、残りの2本のシュートはまだ緑ですが、葉っぱは変色しています。それから、苗はまだ冬までに生き延びたら、一度掘出して、土を落として根を洗うとかしたほうがいいでしょうか。
冬に土を入れ替えるということですが、赤玉土とかのほうがいいのでしょうか。
R・ひろき
【関東】
2007/10/11(木) 14:44:38
こんにちは。
つるスターリングシルバーですが、冬に土を落として、いったん鉢植にして離れた場所で様子をみてはいかがでしょうか。
庭の入れ替えの土は、バラが枯れた場所から離れていて、バラを植えたことのない場所があり、そこの土を掘り出せるなら、それでも大丈夫だと思います。近くの土しかないというときは、バラを植えていた周囲の土を取り除いたあと、赤玉小粒などで入れ替えてみてください。
それと、疫病については、少し高く植えて水はけをよくしておいたほうがいいです。
リドミル粒剤2を使う場合は、土を入れ替えたり、鉢植にしたあとに使ってみてください。
考え方はいろいろありますが、万一疫病の場合、今の状態で使っても、疫病の糸状菌が大量にいると思いますので、あまり効果的でないかなと思います。
たぬき
2007/10/11(木) 22:16:32
R.ひろき様
アドバイスをありがとうございます。スターリングシルバーは、シュートが全滅したわけではないので、冬までなんとか現状で持ちこたえたら、試しにやってみます。リドミル粒剤2を使うときには、土の入れ替え後、または鉢植えにした後にスターリングシルバーを植え付けてから使ったほうがいいのでしょうか?
その薬は園芸店で入手可能ですか。
あきらめずに手を尽くしてみて、なんとか安定して花を咲かせるようにしたいとこころから願っています。
のぎ
【関東】
2007/10/12(金) 12:13:15
リドミル粒剤2 という文字で検索すると、
↓製品情報
http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/seihin/search/tekiyo.cgi?p=sakin.s_sk_ridomil_2g
として出てきますよ。花き類のところを参考にされればよいかと思いますが。
R・ひろき
【関東】
2007/10/12(金) 18:47:58
こんにちは。
>リドミル粒剤2を使うときには、土の入れ替え後、または鉢植えにした後にスターリングシルバーを植え付けてから使ったほうがいいのでしょうか?
> リドミル粒剤2を使う場合は、土を入れ替えたり、鉢植にしたあとに使ってみてください。
リドミル粒剤2は、定植時または生育期に使用します。
今の時期は生育期も終わりに近づき、疫病の場合でしたら糸状菌が大量にいると思いますので、次の定植時(鉢に移したあと)をお勧めしました。
リドミル粒剤2は、インターネット上では「農家の店みのり」で購入できると思います。近くに農薬を売っている店があれば、そこにも置いてあるかもしれません。園芸店では見かけたことがありません。
たぬき
2007/10/13(土) 18:02:49
[[解決]]
R.ひろき様、のぎ様
ありがとうございました。薬をさがして、植え替えと土の入れ替えをしてみて様子をみてみます。
リドミル粒剤2は、今日園芸店に行ったので探しましたが、やはり売っていませんでした。ネットで購入します。
園芸相談掲示板@園芸相談センター