柿の葉は堆肥にできますか

[園芸相談センター]の過去ログです

カヨ 2007/09/29(土) 15:23:11
11月になると畑に柿の葉がどっさり落ちますが広葉樹は堆肥に不向きと聞きました。なるほど積んでおいてもなかなか腐葉土化しません。
不向きということは堆肥化するまでに日数がかかり過ぎるということでしょうか? それとも柿の葉には植物に害を与える物質でも含まれているというのでしょうか?  どなたか教えて下さい。

cat 2007/09/29(土) 19:36:20
>広葉樹は堆肥に不向き

ということはありません。
常緑樹は不向きの間違い。
ただ、カキは葉が厚くて堅く、常緑樹に近いので腐りにくいですね。
健全な葉なら、使っても害はありませんが、斑点のできる病気になっている葉は使わない方がよいです。

まさる 【近畿】 2007/09/29(土) 22:14:53
Catさんのおっしゃる通りです。

M2 【中国】 2007/09/30(日) 00:43:16
葉であればそう難しくはないと思いますが・・・

速く堆肥化したいなら基本は油カスなどの窒素系肥料を混ぜる事。

そして、手を加えても良いのなら砕いたり傷つけたり蒸したりなど最初にしている事で分解が速くなります。

それだけの為にはちょっとどうかとも思いますがその為の機械も一応あります。
あ、芝刈り幾でもそういう事が出来るタイプが出てきてます。

御参考までに!

【北陸】 2007/09/30(日) 09:51:21
横レス失礼します。
昨年、「落ち葉は放置せず、集めて捨てる」ことを指導いただき
ました。病虫害の越年を避けるためだそうです。
「(病気の)反転のあ葉は使わない」こととともに
「堆肥にするための手だて」をもう少し教えていただけませんか。
「できた堆肥は、柿の木には使わない」
「黒ビニール袋に入れて2週間は日にさらし温度を上げる」
とか、害虫対策などもあるのでしょうか。

2007/09/30(日) 09:52:46
失礼
「斑点のある葉は使わない」でした。

タコス魔人 2007/09/30(日) 10:51:36
ちゃんとした落ち葉堆肥をつくるつもりなら
病気葉などは意識しなくていいです。
発酵熱で死にますから。

落ち葉を集めたら大きなビニール袋等に水を加えてしばらく保管しておく。
嵩が減ったら袋から出して鶏糞や米ぬかなど有機資材と市販の堆肥をくわえて良く混ぜて盛り上げる。
上からビニールシートで覆い雨を避ける。
数日で発酵してくるので、1週間くらいたったら、混ぜ直し再び発酵させる。
これを4回繰り返したら出来上がり。

保管したい場合は駐車場などに広げて水分を飛ばしてからふく袋に入れておく。
もちろん柿に使っても問題ない。

堆肥ではなく腐葉土化したいだけなら
濡らした落ち葉を乾かないように半年くらい積んでおけば
底の方から腐葉土が取れる。
この場合は病害虫の卵や胞子の多くは死んでないから
同じ植物には使わないほうがいい。

カヨ 2007/10/03(水) 20:57:46
[[解決]]
みなさん、ご指導ありがとうございました。
がんばって堆肥にしてみようと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター