ドウダンツツジの枝枯れについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆうすけ 【中国】 2007/09/19(水) 13:35:37
庭に玉仕立て(直径2mくらい)のドウダンツツジがあり、季節により表情(色)が変わっていき、一番好きな植木なのですが、
植えて12年くらいになるのですが、5-6年前より、少しずつ枝が枯れてきて困っています。
よく見ると、そのような枝は、枝全体が黒っぽくなって行き、翌春に葉が茂らず、枯れていっているようです。枯れた枝は、早めに根元から切るようにしているのですが、このままいくと、形が変になり、全部枯れてしまうのではないかと心配です。原因と対策が分かれば、教えてください。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/09/21(金) 12:51:22
こんちは〜♪
ドウダンツツジは変化に富んで私も好きなんですが
最近では余りの暑さ(温暖化?)でかなり弱ってくる樹種の一つですね
まず判ることから進めていきましょうか
>枝全体が黒っぽくなって
黒くなると言うのはスス病だとしたらアブラムシ類カイガラムシ類が思いつきますが!
グンバイムシ辺りだと葉の色が抜ける感じですね、酷ければやはり枝枯れまで進行はします
殺菌剤は散布はされていますか?(枝枯れ病?もしくは炭疸病か?
施肥の具合は如何されていますか?
地力の低下で根の張りが弱くなり樹勢の衰えか?
根元付近を頻繁に歩くような場所なのか?(踏圧による根の衰弱?)
どちらにしろ樹勢の低下が疑われますが
根元付近の腐葉土,堆肥,油粕辺りの投入で地力改善を図って見られては如何でしょうか?

kokoro 2007/09/26(水) 07:06:18
生育は強い酸性土壌で優れます。(中性・アルカリ性では生育不良となり最悪の場合は枯れます。)そのためにピートモスを50%以上混ぜ、土壌を酸性にしてください。ワラ、木材チップ、落ち葉等でマルチをすると乾燥防止、凍結防止になります。
また根の状態だ悪くなって時にこの現象がおきます。
水のやりすぎで根腐りがおこり始めている時
肥料のやりすぎで肥料やけがはじめている時
何らかの原因で根がダメージを受けた時に起こる現象と
思われます。

kokoro 2007/09/26(水) 07:11:19
害虫名 コガネムシ 特徴 害虫ランク ☆☆☆☆☆
食害性害虫
根を食害する。
鉢栽培で成長が芳しくない場合には水切れかコガネムシを疑うべき。害虫の中ではトップクラスです。
発生時期 6〜10月
対策方法
見つけ次第捕殺
小さい苗や鉢物であれば、みかんネットや玉ねぎ袋を被せるのも良い。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター