サンセベリアの葉が・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

かばお 【近畿】 2007/09/13(木) 03:31:34
先月、ダイソーで売っていたサンセベリアを買ってきて植えました。

最近、葉の淵が波打ってる感じになり、更に葉が内側に折りたたまれてるような感じになって来ています。

飼育状況
 飼育場所:窓際(西日が1〜2時間当たるくらいの場所)
 肥料:ゆっくり効く固形のもの
 水遣り:週1回程度で、受け皿にたまった水は捨てている
といった感じです。

育て方に問題があるのか、特に問題ないのか、100均のだからしかたないのか分からないので助けてください。
もし育て方に問題があるようでしたら、どこを直せばいいのかなどアドバイスをお願いします。

よろしくお願いします。

cactus 2007/09/13(木) 21:00:19
かばおさん、植物を育てる時は飼育と言わず栽培と言います。
あまり詳しいとは言えない質問内容ですが、どちらかと言えば栽培方法
に問題があるようです。100均と言うのは問題が無いとは言えません
が、管理方法で何とかなるので100均だからとは考えないで構わない
と思います。

サンセベリアはリュウゼツラン科の植物ですが、葉が多肉質なので一般
の観葉植物とは違う性質を持っています。葉や根などが多肉質の植物を
栽培する場合ですが、多肉質ではない観葉植物と同じような管理をされ
ると決まって水遣りで失敗します。サボテンと多肉植物が多肉質を持つ
代表的な植物ですが、これらに近いような栽培をされた方が失敗される
確率は少なくなるはずです。

まず置き場所ですが、西日と言う光線は日中の光線より強烈なんです。
そのために植物の種類によっては、簡単に葉焼けを起こしてしまう事も
あるんですよ。西日だけでは必要とする光線量は得られませんから、な
るべく西日を避けられる場所に置かれた方がいいと思います。
理想的には日当たりの良い場所を好みますが、真夏だけは直射日光が当
たらないような工夫が必要です。

肥料ですが、緩やかに効くようですから緩効性化成肥料だと思います。
この緩効性化成肥料だと、直接根に触れても根枯れを起こす危険は無い
のですが、与えた量で肥料負けを起こしている可能性もあります。
よろしければ肥料名を書いて貰えませんか。
基本的には生長期の間に、月に1回で緩効性化成肥料を規定量与えるよ
うにします。

水遣りですが、鉢皿に溜まった水は直ぐに捨てているのは正しいです。
これを怠ると根腐れを起こしてしまう危険があるので、サンセベリアに
関わらず全ての鉢物に対して行なうようにして下さい。
ただ問題なのが方法で、週に1回程度で与えるような水遣りは良くない
ですね。これは人間の都合で与える方法で、植物には最悪な方法になり
ます。これを機械的水遣りと呼んでいて、人間が決めた日に決めた量の
水を与える事を言います。
基本的な水遣りを書きますから、今の水遣り方法を止めて実行して見て下さい。サンセベリアの生長期は4〜9月で、この時期が活動を活発に
しています。肥料もこの時期に与え、それ以外の時期は与えません。
4〜9月は鉢土(鉢に入っている全ての土)が乾いたら与え、10〜3
月は気温が8度以下ではほとんど与えないか、又は断水をします。もし
冬場にも水遣りをしようとするならば、最低でも15度以上は確保する
必要があります。15度以上を確保出来ないのに水遣りをすると、間違
いなく根腐れを起こして枯れてしまいます。

今の症状から考えると、西日による葉焼けと水の与えすぎが原因だろう
と思います。
用土は何を使用されましたか。

ルヴァーブ 2007/09/13(木) 21:09:17
用土や生育状態よりも、気になったのですが、
100均(○イソー)ということは、
根無しのサンセベリアだったのでは?

植物のコーナーで籠に立ててあって、1本が100円の・・・

かばお 2007/09/16(日) 01:03:47
cactusさん、ありがとうございます。

鉢を、夕日が当たるところから、日中の日が当たる場所に移動させました。肥料は何だったか忘れました。調べておきます。
水遣りも変えてみます。
これで改善されなかったら、また書き込みします。


ルヴァーブさん、その根無しの籠に入ってたので正解です。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター