サプロールの希釈液の消費期限

[園芸相談センター]の過去ログです

よし 2007/09/07(金) 09:14:49
毎回お世話様になります。

昨日新しい株に黒点を見つけてとにかく消毒したいと、サプロールの希釈液を1リットル(1000倍液)作ったのですが、雨が降り始めたのでピンポイントの散布だけで半分ほど残してしまいました。
サプロールやダコニールの希釈液はいつまで使えますか?明日にはダコニールと混ぜて使いたいと考えているのですが?

かん 2007/09/07(金) 09:52:48
薄めた場合、時間の経過で、効力は落ちてしまうと思います。
その日のうちに使い切るのが原則です。

雨が降っても、散布するのが原則です。というか、すでに黒点病
があるなら、雨が降っていても散布しなければなりません。その
雨でどんどん広がってしまいますよ。雨の直前とか直後が望ましい
とは思いますが・・・直後がいつか、ということは後から振り返ら
なければわかりません。降っていたら散布できないのであれば、
しとしと降っている間は、ずっと散布できないことになってしまい
ます。これでは直りませんし、予防もできません。

ピカ 2007/09/07(金) 09:55:51
別スレでも同じようなことで反省?なさっているのかいないのか・・
(初心者向けのバラの雑誌などにも・・云々)

サプロールの説明書をきちんと読まれましたか?
必要なこと、重要なことは全て説明書に記載されています。
水で希釈するタイプの農薬はその日のうちに使い切る(処分する)ものです。(下記リンク 質問3 参考)

http://www.pref.nara.jp/nogyos/nousou///QA/258nouyaku.html

家庭園芸用といっても薬品ですから周辺の環境や生態系に影響をあたえる可能性があります。
説明書は責任をもってきちんと読んでください。

掲示板は便利なものですね。面倒なことも聞けば答えてくれますからね。┐('〜`;)┌

のぎ 【関東】 2007/09/07(金) 10:29:49
すでに希釈したものの廃棄の方法ですが、ご自分の土地を所有して
いるようですので、植物から離れた場所に穴を掘って土壌に捨てる
(ご自分の敷地内で)のが廃棄の仕方です。

川が近かったと以前お書きのようでしたので、決して川への投棄は
しないでください。川に近い場所も地面を伝って農薬が川に流される
恐れもあるので行わないようにします。

台風のときは、外に出ないで家でじっとしている。これが大事です。
植物のことや屋根のことや、いろいろなことが気になって様子を
見たくなりますが、命あってのことです。
黒点病になったからといって、即枯れるわけではないですよ。
のんびり行きましょう。
本格的に農薬の散布を開始するなら、台風が去ったあと、
じっくりやっていきましょう。

のぎ 【関東】 2007/09/07(金) 10:52:43
あと、もうひとつ注意事項として。
強風の中、薬剤の散布は危険です。農薬ですから少なからず生き物に
影響がある薬品ですので、人体にも悪い影響があります。
1週間に1度とか書いてしまったので、誤解を招いたかもしれませんが、
人も植物も生き物ですので、自然とのバランスっていうのかな、
風や雨や気象によって自分も辛いときに無理してやることは無いと
思いますよ。

あと、かんさんへ
雨が降っていても散布、というのはあまり意味が無いですよ。
軒下の環境ならともかく、雨が降り続いている中での散布は
定着しないです。雨で流れるので。
たとえば、空の様子を見て3時間くらい晴れ間があるなら
ある程度効果が期待できると思いますが。
むやみやたらに、バラ栽培への不安をあおるのは良くないことだと
思いますが。人体に影響がある場合(今回の場合農薬の使用)も
あるので。
無理はいけません。楽しい個人の園芸において。たかが黒点病。

かん 2007/09/07(金) 11:59:55
>雨が降っていても散布、というのはあまり意味が無いですよ。
軒下の環境ならともかく、雨が降り続いている中での散布は
定着しないです。雨で流れるので。

雨が降ったりやんだりの時はいいですが、降り続いている時は、
散布できないことになってしまいます。

もちろん、多少の黒点病とは仲良くしていくというのであれば、
話は別です。

ぽーぱー 2007/09/07(金) 13:25:13
サプロールのようなEBI剤なら冷暗所に保管しとけば夏でも1週間くらいは効果を疑うことなく使える薬効が残ってます。
ダコニールならなおさら。

”希釈した農薬はその日のうちにつかいきる”は原則ですが、
雨が止んでから撒くくらいの融通は利きます。

日本に住んでいる限り、例え梅雨時期といえども雨が3日(72時間)も絶え間なく降り続くようなことはないでしょう。

のぎ 【関東】 2007/09/07(金) 14:11:55
>雨が降ったりやんだりの時はいいですが、降り続いている時は、
>散布できないことになってしまいます。

散布できないので、する必要はありません。
言い換えると、しても意味が無いので、しません。
雨が振る前、降った後に気をつければいい話ですから。
少なくとも、雨の中、薬剤を散布しなければならないような黒点病
の治療法をしたことがありませんが、発生は収まります。

黒点病と仲良くする気はこれっぽっちもありませんが、
日ごろの管理をしていれば大丈夫です。
よしさんの場合、これからしていけばいいのだと思います。

バラは手をかけただけキレイに咲きますが、まだ栽培を始めたばかり
の人が情報ばかりを集めて不安に陥り、あれもこれもとやり始めた結果
枯らしたり大ダメージを与えたりする場合があります。
ここの掲示板を読んでいて、特にそう感じることが多いです。
放任していた方がよほど生きながらえる場合もあります。
よしさんのバラも、何年も放任していながら、毎年花を咲かせていま
すよね。それを、もうちょっと手を加えてしっかり咲かせてみると
いうのが、一連の(他スレからの)流れと読み取っています。

魚も飼うと分かりますが、良かれと思ってきれいな水と交換しても、
ショック死することがあります。
人間がいいと思うものが、必ずしも植物が嬉しいと感じているわけ
でもないと思います。急激な変化は生き物にストレスを与えます。

特に。
台風が来ている中で、雨どいを直したり、屋根に上ったり、
川を見に行ったりして悲しいニュースが必ずあります。台風のたびに。
これだけ情報がある中で、だれも台風の中、外へ出るのは危ないと
警告してくれないのかと、悲しくさえなります。
そんな、植物に農薬を撒くなんてどうでもいいことで、命を落とし
かねない事が起こるのはいやです。植物を育て、自然を知ることは、
そういう大きな、人間がコントロールできないことも自然の一部として、
知識として知る必要があると思います。
長々と、失礼しました。

よし 2007/09/07(金) 23:50:57
[[解決]]
昼のチェックでは私のPC画面では、昨夜からの掲示板のタイトルが少しも動かず、今朝送信したこのスレッドも全然UPされなくて、台風の影響で管理さんが忙しいのかななんて思ってました。先ほどチェックしてたくさんの返信にびっくりしました。アクセスの仕方がいけなかったのでしょうか。

皆様、親身の回答・アドバイスをありがとうございました。

皆さんのアドバイスのお陰で黒点病についても認識を深め、昨日は樹の点検・掃除。急いで希釈液を用意した途端にポツポツと・・。雨が来るのがわかっていて始めたことだから、せめて疑わしい樹だけでもと小雨の中を決行。

だから、かんさんのお返事を読んで、ウンウン、そうだよねって頷いてしまいました。

ピカさんには大事なご指摘をいただきました。説明書きちんと読んでから聞くべきでしたよね。
昨日、散布の前に希釈倍数を確認、後は斜めに読んで、ふむふむ野菜の消毒といっしょねと納得。
希釈液も、野菜用と同じで恐らくその時限りだろうと推測できました。でも、雨が降ってきたから明日に持ち越し、なんてことをよくやった経験からバラ愛好家の皆さんの実践方法を聞いてみたかった、というところです。
ここに書き込む前に一応説明書を読む努力はしたんですよ。この説明書、眼鏡の上に更に虫眼鏡が必要なので目がちらちらしてその項を探すまでの辛抱ができませんでした。今、書き込む前に我慢してもう一度読み、「必ずその日のうちに散布してください」を見つけました。

>掲示板は便利なものですね。面倒なことも聞けば答えてくれますからね。

ほんと、仰るとおりですね。助かります。ついでに様々なことを学びます。
それから、何を「反省」したか、自分ではすっかり忘れています。教えていただいたこともすぐ忘れるので、また同じことをお聞きするかもしれません。
年寄りとの付き合いもよろしくお願いしますね。ウザイかもしれないけれど。気がついたことはまた指摘してください。


ぽーぱーさん、薬剤について何となく推測していた点に肯定的なご意見がいただけて嬉しいです。今日午後雨が上がったので、全部の樹にダコニールを散布してからサプロールの残りも散布しました。何か不具合が生じたらそこからまた学びます。

のぎさん、いつもながら広い視野からのご意見、心に沁みます。
バラづくりは初心ですが、野菜など植物にはかなり接してきていますので、のぎさんの仰りたいことは理解できると感じています。
(ついでに、相手がバラだからって野菜向けの農薬より優しいだろうなんて潜在的にイメージしていたのも見透かされ、指摘されたような気がします。)
自然とのかかわりの中で、さまざま考えなければならないことに気付かされますね。またいろいろ教えてください。


大勢の方のご意見を伺うと、許容範囲を自分の経験に付け加えていけるような気がします。この辺まではアバウトでいいかな、気を楽に持てるかな、と。
皆様本当にありがとうございました。

よし 2007/09/08(土) 23:05:51
お礼の追記です。

ピカさん、よいサイトの紹介ありがとうございました。昨夕は気付かず後から見せていただきました。本当にたくさんのサイトがあるのですね。PCも初心者にはなかなか掘り起こせない宝がいっぱい隠れているようです。

のぎさん、紹介いただいた『はじめてのバラづくり』を注文しました。到着が楽しみです。

希釈液廃棄に関する注意も心します。ここ10年くらい自家製のボカシ肥料での栽培になってから農薬不使用なので気に留めていませんでした。昔も敷地が広いので捨て場所には困らず、川に捨てることもありませんでしたが。ただ、古いダイセンやスミチオンなどが残っています。原液の場合、取扱店を通さないといけないようですね(ピカさん紹介のサイトより)。展着剤(ダイン)もあるのですが、これは今回の散布に使いました。展着の効力薄いかもしれませんが。
いろいろきめ細かいご注意ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター