とうもろこしの栽培について
むぎ茶
【関東】
2007/08/20(月) 15:09:58
いま庭でとうもろこしを栽培しています。種は7月中旬に播き現在腰の高さほどに成長しています。先日、早くも雄穂が出穂し一部開花していますが、雌穂はみられません。背丈も腰の高さで早すぎるのではと疑問に感じています。これは順調な成長なのでしょうか?品種的には180cm程度まで生長するとあります。
りっこ
【関東】
2007/08/20(月) 15:44:05
今年は異常気象ですから根が張る前に成長すると花芽分化を促進し背丈も茎も細いうちからそのようになります。又、春にプランターで栽培しても半日陰の所に植えてもそのような状態になります。雌穂はそのうちでてくるか又はでないこともあります。7月植えは初めてでしょうか。その品種は5月前後に日当たりの良いところに植えつけると背丈も180cmくらいになると思いますよ。又トウモロコシは肥料食いです。1株が要する養分は1m四方といわれています。元肥料や追肥はどのようにしましたか?
むぎ茶
2007/08/20(月) 16:07:33
回答ありがとうございます。今回はじめてとうもろこしを栽培してみて少しとまどっています。庭は周りを家に囲まれ半日陰の状態です。午前中から昼前後まで日が当たります。元肥は堆肥を適当にすき込み、追肥は膝丈くらいの時に油粕を株間に一握りほど与えてみました。いかがでしょうか?
りっこ
【関東】
2007/08/20(月) 17:15:31
その環境ではおそらくトウモロコシ栽培は無理と判断します。今後も春植えでも満足には育たないと思います。春先のほうが日が当たるようだといいのですが...当方も家にはさまれた菜園(11mx8m)で「と北側が8mですが、半分より北側に植えるとまず成長しません。南側のフェンス際にうえると正常に育ちます。又、家の反対側の菜園は東側ですが、やはり柿の木や梅の木あり半日陰となりますのでトウモロコシは育ちませんでした。ご存知と思いますがトウモロコシは10株以上まとめて植えないと受粉がうまくいきません。5株程度なら人工授粉しなければ歯抜けになってしまいます。又、肥料は前述したようにそれくらいでは足りません。又、追肥に油粕はほとんど役目を果たさないでしょう。分解するまでトウモロコシは待ってくれません。トウモロコシ、スイカ、メロン、ナス科のものはやはり半日陰では満足にはそだちませんね。葉ものは大丈夫です。
むぎ茶
2007/08/20(月) 18:42:23
[[解決]]
りっこさんありがとうございました。やはりダメですか・・・残念ですがあきらめます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター