庭にきくらげ状の生物が発生
日下部義一
2007/08/14(火) 21:59:57
庭の日陰の場所(特に木下など)にきくらげのような生物(名前は不明)が発生して、困っています。 この生物は日照りが続くと、乾燥して干したきくらげのようになります。雨が降ると水分を吸収してワカメの様になります。
発生直後は直径2mm程度の煎餅型ですが、だんだん大きくなります。
この生物の名前と駆除の方法を教えてください。
花梨
【関東】
2007/08/14(火) 22:31:01
イシクラゲだと思います。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/isikurage.html
駆除方法は「イシクラゲ 駆除」で検索してみてください。
なきまつり
【東北】
2007/08/24(金) 13:30:59
私のところでも困っていますが、降雨時に拾い集めて、農業用肥料の石灰窒素を振りかけると効果があるようです。酸性に強くアルカリに弱いのでしょうかね。石灰窒素使用の場合に注意しなければならないのは、芝生などの植物にかかると、枯れる事があるので要注意です。試してみてください。
なきまつり
2007/08/24(金) 13:35:13
名前はいしくらげだと思います。
トナさん
2007/09/08(土) 21:26:50
大変おきのどくですが、これといった駆除の方法は、ありません。
3年〜5年かけて天気のいい日に頑張って拾い集めてください。
水はけに問題があると発生するようです。
庭に数十本の小さな溝を作り、気長にやってください。
芝を植えても芝の下で繁殖します。
どうしても取り除きたかったら、庭の全土交換してください。
園芸相談掲示板@園芸相談センター