ゴールドクレストの植え替え

[園芸相談センター]の過去ログです

KEN 2007/07/25(水) 10:58:49
ゴールドクレストの苗(30cm位)を直径40cmの鉢に植えて3年が過ぎ、この頃は下の枝が枯れて茶色の部分が多く見られるようになりました。初めから園芸店で肥料を購入し撒いているんです。木の高さは1.2m位になったのですが、枝のボリュームが少ない感じです。
2年間植え替えをしていないので、植え替えの事に付いて教えて下さい。

メルモ 2007/07/25(水) 11:26:08
KENさん、こんにちは。
現在1.2mの木が、直径40cm(深さは?)の鉢に植えてあるのですね。
ゴールドクレストは下から枯れ上がり易い木で、枯れてしまった枝の復活はあきらめた方がよいでしょう。また、根をいじられるのも嫌います。
お彼岸過ぎまで待って、もうひとまわり大きな鉢を用意して、かなり怖いですけど根鉢を崩さずに移動(鉢増し)をしてみては如何でしょう。盛夏を迎える今の時期には、大きな変化は禁物です。
また、水やりは土の上からばかりでなく、時にはタライなどで腰水をしてやると良いと思います。40cmの鉢だととても大変でしょうが、おそらく根が張りすぎて、十分に土に水がしみ通っていないと考えられます。たらいが無理なら、何度も水をかけて、鉢底からざあざあと流れ出すまでの水やりを、通常の水やりに加えて月に2〜3回の頻度でしてみるといいかも知れません。
また、最初から鉢で育てるとわかっているのなら、大きくなりすぎると困る訳ですから、肥料はいりません。

こちらの過去ログや「ゴールドクレスト 植え替え」などのキーワードで複数のサイトをあたってみて、予備知識を十分に整理した上で、今後の育て方をご検討下さい。

メルモ 2007/07/25(水) 11:41:14
考えてみたら、どちらにしても今は適期ではありませんし、どうせ植え替えるのならば冬まで待った方がいいですね。
植え替えの緊急性より、当面は水やりで状態が改善されるような気がします。
植え替えるとして、鉢からうまく抜けない場合は、鉢の方を壊す覚悟もして下さい。

それと置き場所ですが、どういう場所においていらっしゃるのでしょうか。
日当りや、鉢の下の床の状態なども大きく影響します。

メルモ 2007/07/25(水) 12:06:00
訂正
旧) 植え替えるとして
訂正)冬に植え替えるとして

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/07/25(水) 23:16:58
こんちは〜♪
>苗(30cm位)を直径40cmの鉢に
まず最初に植え込むときの間違いを指摘しますね
例えば小さなお子さんに広いグラウンドは必要ないでしょ?
それなりの小さな広場などでもあれば其処で遊ぶルールも学び目一杯遊べますよね?
子供も少し大きく成長すれば行動範囲もそれなりの広さに拡大していきます

植物も苗の大きさに対して、それなりの器と言うものがあります
いきなり広い器に植え込めば限りなく根は何所までも行ってしまい
肝心の中心部には根(細根)はなくなり鉢の外壁に当るまで走ってしまいます
養水分吸収は根の先の細根でします!
よって今回の植え替えるにしても現在の鉢径が40cmあるとの事で
それより大きくさせる事が出来れば何の問題も無く良いのですが
それでは普段の扱いが大きくなり過ぎて、
かなりの負担になるのは必至ではないかなと思います!

メルモさんも仰せの様にクレストは一般に根を大きく弄られるのは嫌います
冬場の移植(根を切られる時期)までに上体の枝の葉を少しでも内部に残せるように努められて
植え替え時に鉢径を現在のもので維持できる様に
剪定でカット出来るような準備をしていた方が良いと思いますね

メルモ 2007/07/26(木) 09:18:40
植木屋 園主さん、幼木の時の鉢の大きさについて指摘して下さって有り難うございます。
何だか違和感があるな〜と思いながら、現状の方に注意が向いてしまいました。

ゴールドクレストを剪定するときには、金気を嫌うので、ハサミを使わずに手でむしり取るようにと言われています(私の経験では、ハサミで切った先から枝が枯れ込んで来て、次の緑の葉のところまで茶色くなってしまう感じ)。
植木屋 園主さんの仰るように、今の時期に先端の枝を少し整理して幹に近い方(内部)の緑が茂るようにしてやって、植え替えのときまでに落ち着いているといいでしょうね。

KEN 【東北】 2007/07/26(木) 21:20:46
メルモさん、植木屋園主さん有難う御座います。
確かに我が家のゴールドクレストは上に伸びたものの、幹は直径1センチ位しかなく枝の数が少ないように思います。(他の木を見て)
ただ、剪定の仕方が解らないので伸ばし放題にしていました。
冬の時期までにどのように枝を整理すればいいのですか。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/07/26(木) 23:55:24
>上に伸びたものの、幹は直径1センチ位しかなく枝の数が少ないように思います。(他の木を見て)
そうですねコノ生長の仕方が広いだけのグラウンドを与えられ間延びした成長の仕方です(^_^;)
アナタの遊べるところはココまでって具合に途中で剪定(制約のルール)して間延びしないようにしておけばそうは生らないんですよ♪
っで、今は剪定する時期でもありませんし
今切ったらそれで根張りと上部の枝葉とのバランスが整ってしまい
肝心の移植の時に植え傷みが激しくなります
>冬の時期までにどのように枝を整理すればいいのですか。
先ず枯れている枝葉は全て取り除いて出来るだけ通風を良くして下さい
その際にコノ枝一枝切ればもっと通風が好くなりそうと思われるような枝を剪定(または枝先を剪定)
内側に付いている葉っぱは大事にしてください葉が無くなれば芽も吹きません
>ハサミを使わずに手でむしり取るようにと言われています
そうです、クレストなどイブキ類は一枚々の葉が小さく枝にビッチリと密集して着いているので
ハサミで切れば枝だけ切るのが難しいので
葉まで切る事になり切り取り痕の葉がどうしても枯れこみの様に見えるのです
でもコレは一時的なもので芽吹いてくれば直ぐに判らなくはなります(^^ゞ

KEN 【東北】 2007/07/29(日) 11:40:55
[[解決]]
有難う御座います。この冬にアドバイスを元に試みてみます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター