ミニトマトが変

[園芸相談センター]の過去ログです

井村屋 2007/07/08(日) 15:05:40
ミニトマトについてですが毎年4月に苗を購入して育てていますが夏の梅雨明けくらいから下のほうの茎から黒くなっていき徐々に衰退していき、最後にはかれてしまいます。(毎年同じ現象がでる)それまではどんどん成長し実も鈴なりです。高さ2mを越します)普通のトマトは晩秋くらいまで死にません。 病気であれば何か対策を教えていただきたいのですが 参考までにミニトマトは実生 トマトは
接木 土壌改良はやっていますが連作しています。

りっこ 2007/07/08(日) 18:10:09
おそらくトマト茎えそ細菌病かトマト黒斑細菌病ではないかとおもいます。当方も1本かかっているようです。2mで成長が止まり、最下段は収穫時期にきています。大玉のサターンで自根です。(3年目の連作、雨よけ無し、梅雨明けに収穫が出来るよう植えつけましたが、今年は梅雨が遅くはずれました)ミニトマトは病気に強いのであまりかからないのですが、雨が続くときや多湿条件下で多く発生するようです。そのため今頃が多く発生しやすいですね。露地栽培は天候により運次第で、やはり雨よけが必要のようです。雨などの日の芽欠きなどで傷口がら伝染しやすいです。これにかかると薬剤防除はできません。登録防除薬剤はないはずです。土壌で生き続けますのでやはり土壌消毒か接木がよいと思います。残渣は残さないようにしたほうがよいです。

井村屋 2007/07/08(日) 22:12:58
ありがとうございます。ミニトマトの接木あまり出回らないですよね
品種ペペです。

りっこ 【関東】 2007/07/09(月) 00:13:51
ペペですか。美味しいですよね。ミニトマトといえどもやはり連作は雨よけと運次第ですかね。当方も今年1本はモザイク病、1本は今回の症状です。ミニは幸い現在まで順調ではやジャングル状態で花房は50個ほど付いて下段から収穫しています。菌はおそらく3年くらいは死滅しないようなので連作障害防止の土壌改良剤(珪酸系)などの対処が必要です。100%大丈夫ではないようですが当方は来年これを試してみようと思っています。(毎年が連作の綱渡りです。でもトマト生産農家のハウス栽培で10年くらい土壌消毒無しで上記品で対応し連作している方もいるようです)

井村屋 2007/07/09(月) 21:44:05
え!そんなのあるんですか
連作障害防止の土壌改良剤(珪酸系)って何ですか
市販のリサイクル剤ですか
うちは連作防止にリサイクル剤 配合肥料 腐葉土 石灰 
竹炭を適量まぜて2週間ねかせます
我流ですけど なにか売ってたらなーと思いまして

りっこ 【関東】 2007/07/09(月) 23:15:03
連作障害防止 土壌改良剤で検索すると沢山でてきます。市販のリサイクル剤も少しは効果があると思いますよ。今年、野菜プランターで使用しました。昨年ピーマンを植えつけた土にリサイクル土を混ぜて試しに植えてみました。効果は上々で昨年の地植えよりかなりの収穫です。大きめの野菜プランターに2株植えています。この他にも微生物(菌)を利用したものなど沢山あるようです。当方はHCで見つけましたが未だためしてはいません(価格は1500円くらいだったと記憶しています。ネットで検索してもその商品はでてきませんでした。20kg入りで「連作くん」という名前です)。他にVS菌の土壌改良剤も3種類取り寄せ来年試そうと思っています。なにしろ菜園がせまく、連作障害が出る野菜が多いのでやむを得ず購入です。苗はほとんど種からの育苗です(接木苗を購入すると非常に高価になりますので...)

井村屋 2007/07/10(火) 21:00:29
[[解決]]
ありがとうございます
探してみます 秋野菜から実践ですね


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター