アジサイの剪定
三匹の鯱
【甲信越】
2007/07/07(土) 19:58:56
今年花が咲いた枝には、来年は花は付かないのでしょうか?
逆に花が付かなかった枝に来年は着くと言う事なのでしょうか?
(墨田の花火です)
大きく繁茂しているので花が終わった枝を根元から剪定し、
花が付かなかった枝を残そうと思うのですが・・・
以上のことをお教え願います。
さいたま
2007/07/07(土) 20:08:14
葉っぱの付け根を、よく見てください。小さな芽があることがあります。
この芽のすぐ上で剪定すると、この芽が新しい葉になって成長するみたいです。
ビット
2007/07/08(日) 16:12:48
花が付かなかった枝も剪定した方が良いですよ。
剪定しないと来年、咲かない事が有りますから剪定は必ずしましょう。
『さいたま』さんが書いて居る通りです。
mu-san
2007/07/09(月) 13:24:17
アジサイの剪定は、花後に行います。昔友人に教えてもらったことですが、花が咲いた枝は花の下2節目、花が咲かなかったものは、1/3程度まで選定し、新枝でも細いものは切り取る。一株の中には新枝と旧枝(木のようになったもの)を半々、か旧枝が1/3くらいにしたら良いとのこと。
鉢植えだと、枝の数を制限したほうが大輪の花が咲きますよ。
それと秋、冬には極端に乾燥させないようにしないと花芽が枯れてしまいますよ
三匹の鯱
2007/07/13(金) 20:54:23
[[解決]]
皆さん ありがとうございました。
花が咲かなかった枝も剪定しなければいけないんですね。
けっこう難しいものなんですね。
たちつ
【近畿】
2007/07/13(金) 21:28:29
・
アジサイの花は、樹幹の日当たり( 光の強さ X 日照時間 )によります。その結果、茎が太く育てば、大きな花になります。(下半身には、日当たり無しで、冷やす)
日当たり、ガンガンなら、短く切っても良いし(地表から3節程度)、それほどあたらなければ、花の下一・二節の上で切ればよい。
今年に(花後)、生えた新梢が充実すれば、秋までに、花芽(蕾の下地)が育ち、来年に花が咲く。
完全日陰なら、切らないで、株・草丈をできるだけ大きく育てる。
冬〜開花まで、に水や肥料不足(多いとやたらに草丈が高くなる。節の間隔が伸びる。)にすると、花色が白くなる。夏場は、少々萎れても問題は無い。
小さく育てたければ、今のうちに、挿し木して、2週間経てば、発根を確認して、2-3本纏めて、植え替えし、1週間養生し、日当たりガンガンに育てればよい。蕾が確認されてから、挿し木しても、蕾が育たなかった。挿し木時期の最終は、新芽が少し伸び始めてから、蕾が確認されるまでの間が良い。蕾が確認されれば、それを3-5本纏めて、植え込んだ方が楽。・・・ノーホルモン剤の時。
いずれにしても、剪定をするのなら、早いほうが良い。
アジサイの花びらは、花びらで無いので、花が終わっても、散らなくて長持ちするするだけに、いつまでも、残しておきたくなる。ここが、次の新芽の成長や日当たりに、支障をきたす。玉アジサイは、徐々に擦れていく色の変化に魅力が有るし、額アジサイは、中の蕾が次々と開いてくるような感じがする。ここに、アジサイ独特の迷いがある。
・
たちつ
【近畿】
2007/07/13(金) 21:31:59
・
樹幹? ⇒樹冠(枝先) に訂正。
・
園芸相談掲示板@園芸相談センター