アシナガバチの増殖

[園芸相談センター]の過去ログです

ポロ 【関東】 2007/06/27(水) 20:16:23
家の窓越しのよく見える場所にアシナガバチが巣を作ってしまいました。一度は巣を落したのですが、がんばって2回目作り直していたので、見守っていました。大きくなった巣をあるとき収穫しようかと。。ところが、最初は1匹だったのが2匹、3匹、今日は6匹にまではちが増えてしまい、今更どうしようかと思っているところです。小さい子もいるのですが、アドバイス頂けないでしょうか?

くらら 2007/06/27(水) 20:24:37
小さな子供がいるのに、作ってるのを知ってて蜂の巣を放置した心境が…分かりません。
巣が大きいなら業者に依頼した方が良いと思います。
小さいなら殺虫剤でも死ぬでしょうが…万が一ここで聞いたことを実行して刺されても誰も責任とれませんよ。業者に依頼するのが良いのでは?
そもそも園芸サイトで聞いても、安全な解決にはつながらないと思います。

ウエハース 2007/06/27(水) 23:03:38
生活に支障が無いならそのままで良いのでは。
お子様の目の前で蜂を殺したり殺虫剤を掛けたりするのは教育上好ましくありませんからね。

我が家ではわざわざ他所から巣を取ってきて庭に移植し観察しています。毎日ぶんぶんと忙しなくお仕事をしてる様はなんとも微笑ましいです。アシナガバチは毛虫類を食べる益虫です。むやみな殺生はせず共存の道をオススメします。

SUN 【近畿】 2007/06/27(水) 23:30:37
興味あったので「アシナガバチ 習性」で検索してみました
晩秋になると巣を離れ、戻る事は無い様ですね

小生は毎年定例の秋の庭木剪定大会を行うのですが
巣でじっとしているアシナガバチを何度か見掛けた事があります
刺されてはたまらんと殺虫剤駆除していましたが
思えば旅立前の体力温存、または最後の一瞬をじっと待っていたのでしょうか

コウモリもそうなんですが、安心して巣作り出来る環境が減った
この事に尽きるのでしょうね

外野がしゃしゃり出てすみませぬ;;

ピノ 2007/06/28(木) 01:11:27
スレ主さんは駆除されたいのかな?見守りたいのかな?
繁殖期のハチはとても敏感で攻撃的になります。巣の下を人が通っただけで攻撃することもあります。
窓から侵入したら怖いですよね。
安心して子供を遊ばせたいなら駆除した方が良いと思います。
子供の前で殺虫剤は教育上…と言う意見もありましたが、(まぁわざわざ見せなくても良いですが)、仮に見せたとしても、ハチや危険な虫に近づかない事を子供自身が知るの事も教育かと思います。蝶々や蚊ならともかく、刺されて死ぬ事もある虫ですからね。
ちなみに、私の家の実家は古い木造ですが、軒下の巣を放置したため、その脇にあるエアコンの通気穴からどうやったのか壁に侵入して、壁の中に巣を作られてしまいました。そうなると壁を崩さないと駆除できません。エアコンから家の中にも入ってきます。
それでも良いと言う人も居るかも知れませんが…
要は小さいうちに撤去、を繰り返し、何度作っても無駄、作りにくい環境にしとくのが一番かと思います。

ポロ 2007/06/28(木) 05:10:41
 うちの子は、動物や虫の生態の番組を食い入るように見る生き物好きです。なので、窓越しに蜂の巣作りを見ることできたら、どれほど楽しかろうと。24 h実況中ですから。冬には巣立つようなので、記念に巣をせしめようと思っていました。私自身、子供の頃、形よく大きな蜂の巣(当然、住人はいなくなったあとの)見つけたら宝物にしてましたので。最初の巣を落とした後も持ち帰ってますが、ちょい小さい。もっと蜂に仕事してもらって大きくしてもらってから頂戴したいとおもいましたが、仲間が増えることが誤算でした。でも、日々、その模様を親+子供自身の目で確認できたのはいいかと。。。
 ちなみに作った場所は、アウトドア用家具のベンチ、一人がけ用なので、いつでも移動できます。庭の遠くに移動したいと思います。手に負えなさそうでしたら業者に頼むことにします。それにしても観察、たのしいです。

リバーサイド福岡 2007/06/28(木) 10:35:46
今更ですが,アシナガバチは危険です。彼らは故意に刺すことはなくても,人間を敵と誤解して刺すことは,たまにあります。死亡事故だってごくまれにあります。スズメバチほどではないにしても。万一何かあったら「楽しい」ではすみません。ハチの命より人の命が大事なら,危険な場所のハチは早急に駆除すべきです。どうせ駆除するなら,巣が大きくなってからでは,ハチがかわいそうです。人間は,他の生き物を犠牲にしないと生きていけない,因果な生き物です。駆除して「よかった」ではなく,「ハチさんごめんね」という気持ちを持つことが大事だと思います。身近な生き物の観察は,アリとか,ダンゴムシとか,もっと安全な生き物で楽しまれてはいかがでしょうか?

はる 【関東】 2007/06/28(木) 12:24:13
家にも去年あしなが蜂が巣を作りました。通りの道路際に(汗)

子供もいます(汗)


でも怖くて退治できないまま大きくなってしまいました。結構、近所の目が怖かったです!!しかし、寒くなったら自然にいなくなり、巣が空になりました。

だーけど、そんなに怒られなくても・・・。自然のもので、勝手にきちゃうんだから〜。うちだって被害者なのになあ。


どちらかと言うとおとなしい蜂のようで,益虫ですが、危ない場所なら取ってしまうのが安全ですね。

小さいうちは気をつけてみていると、巣に誰もいない時があって、私はその時に巣を取ってしまいます。でも9匹になってしまうと難しいかも。

うちの実家はキンチョールまいてほうき持参でかけて、ダッシュで家に入ってたりしますが、安全な方法ではないですね。窓際だと余計無理でしょうか・・・。

蜂の巣コロリとか、市販のものを利用するのが一番かも知れません。夕方〜夜は蜂の活動が鈍くなるそうなのでその頃に。

業者は…高いですよね。

リバーサイド福岡 2007/06/28(木) 14:35:54
はるさん,巣に誰もいない時に取ってしまうのは危ないと思いますよ。彼らは昼間狩りをし,夜は巣に戻るという生活なので,誰もいないからと落としていると,たまたま近くにいたハチに襲われてしまうかもしれません。完全に暗くなってから,肌の露出のない格好をして,巣に向かってエアゾール式の殺虫剤をまき,ゆっくり室内にもどってしばらくしてまた行くと,一網打尽となったハチの死体が累々ところがっています。そうして誰もいなくなった巣を落とすのがより安全かと思います。私はあまり駆除はしないほうですが,通りに面したカーポートと,洗濯物を干すバルコニーだけは,やむなくそうして駆除しています。

ウエハース 2007/06/28(木) 17:03:22
きちんとした業者の場合、アシナガバチの駆除はしません。
仮に駆除したとしても代金は取りません。
何故なら危険性は無いからです。

スズメバチと混同して危険危険と騒ぎ立てる方がおり、どちらかと言うと風評的な被害のほうが多いのではないでしょうか。

殺虫剤と気軽に考えがちですが、中身は農薬です。長期残留性も懸念されています。野菜の残留農薬は敏感に反応するのに、自ら噴霧した農薬は気にしない・・・おかしな世の中ですね。
刺されるのと、殺虫剤が体内に残留する事を天秤に掛けたら、誰もがアシナガバチに刺されたほうがマシと考えるでしょう。殺虫剤ってそれほど怖いものです。事実をしらないだけです。

リバーサイド福岡 2007/06/28(木) 18:54:32
お言葉ですが,アシナガバチに危険性は「無い」というのは明らかにデタラメです。ウエハースさんはじめ多くの人にとってはそうかもしれませんが,現に亡くなった方もいるのです。人の生命に関わることなので指摘しておきます。「アシナガバチ」「死亡事故」で検索すれば,公的機関の警告含めて多数HITしますので参照して下さい。また,家庭用エアゾール式殺虫剤は,厳密には「農薬」ではありません。「医薬部外品」です。蚊取り線香と似たような有効成分(ピレスロイド系)のものが多いです。さらに,家庭用エアゾール式殺虫剤は決して安全とは言いませんが,農薬のように,日常的に食べてしまうことはまれですから,体内への蓄積性など,両者を混同して,健康に対する影響を同列に論じるのは疑問です。

たくおさん 【甲信越】 2007/06/28(木) 21:01:52
足長蜂ごときに危険だ、業者を呼べだなどと誠に平和なことです。何度も刺されれば抗体が出来て危険かも知れませんが、刺されたら水をかけ毒を流してやればいいことです。われわれ子供のころは、アンモニアが効くといって、友達の体におしっこをシッカケたものです。園芸を楽しむ以上蜘蛛も蚊も蜂も日常いくらでもお目にかかります。葉の裏に巣を見つけたら、刺激をさせずに見ぬ振りをして、そっとしておきます。子供じゃないんだから、大げさにかわいい騒ぎをせずに、アブラムシの塊を指でしごき、コガネムシの首をちぎっていたらいかがでしょうか。

同感 2007/06/28(木) 21:05:57
何を根拠にアシナガバチが危険じゃない、エアゾールを農薬と言われてるのですか?
リバーサイドさんが書かれているように、刺されれば本当に危険です。スズメバチに比べると毒性は弱いですが、毒自体で死に至るのではないのです。
一度目は大丈夫でも二度目はアナフィラキシーを起こし、そのショックで亡くなる事故が実際にあります。
もし一斉に攻撃を受けたら、一度では済みません。子供なら尚更 危険な状態になります。
死を覚悟して観察するならどうぞご勝手に。でも、近所にも迷惑ですし普通の神経ならやりませんよ。
ちなみに、アシナガバチの巣の駆除でも無料ではありませんし、依頼も受けてもらえます。実際に私はお金を払いましたし。
主さんがどうするかは別になりますが、ウエハースさんのは全くの誤情報になりますので。

リバーサイド福岡 2007/06/28(木) 23:05:04
確かに,園芸を楽しむ以上,虫たちとうまくお付き合いしなければならないと思います。私個人としても,楽しみの園芸でむやみに虫を殺すことは,できればしたくありませんし。ですので,食害を受けているのを見て,思わず虫を払ってしまうことはあっても,「農薬」は一切使っていません。イラガ(デンキムシ)は痛いですし,チャドクガはかゆいですけどね。やむを得ずエアゾールを使うのは,ご近所に迷惑になるかもしれないチャドクガの成虫と,表や生活圏内にできたアシナガバチの巣ぐらいです。毛虫の多い我が家では,アシナガバチをできるだけ大切にしていますが,表や生活圏内にある巣だけは,やむを得ず駆除しています。趣味の園芸で通行人に迷惑をかけたり,家族や自分の命を落とすつもりはありませんので。せっかくいろんな情報を知ることができるようになったのですから,アシナガバチを含むスズメバチの仲間が危険なことぐらい踏まえた上で,命を大切に,末永く楽しまれてはどうでしょうか?

暇人 2007/06/29(金) 02:10:07
ご参考に
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200706/07060313.txt

笑えるな 2007/06/29(金) 06:51:37
時は平成、このハイテクの世の中で今だに蜂に刺されたら死ぬなどと信じてる者が居るとは、笑えますな。もしかしたら写真を撮られたら魂抜かれるとか信じてるのでしょうか。

アシナガバチが危険?じゃあどの位危険なのかい?
アナフィラキシーの発病事例なんぞ、日常生活に蔓延してるぞ。
例えば、ペットに噛まれる、犬、猫、ハムスター、クワガタ、など、ぢぁあ、こいつら危険なのか?こいつらにに噛まれたら死ぬから殺すのか?ガキ以下の極論だな。
卵、小麦粉、蕎麦粉、の入った食品食べてアナフィラキシーショック発病する人が居る。じゃあ食わないのか?危険だから捨てるのか?アホだな。

もしアシナガバチに刺されて死ぬと言うなら死んだ人紹介してくれ、友人知人、何人死んだんだい。まさか「友達の友達」の理論ぢゃ無いだろうな(笑

知りもしないで憶測で書き込みすると、風評のみが先走りする。下手な書き込みは避けるべきだよ。

ウエハース 2007/06/29(金) 07:29:42
リバーサイド福岡 さん
エアゾール殺虫剤は100%農薬ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E8%96%AC で勉強してね。

笑えるな さんの仰るとおり(口調は厳しいですが)変に風評をあおる書き込みは良くないと思います。

薬剤業者ではエアゾール式殺虫剤の危険性をひた隠しにし、こっそりと成分を水生に換えている事実をご存知ですか。

これ以上の書き込みは業者バッシングになるので自粛しますが・・

公的機関の警告・・・私もその関係の仕事をしてますので実情は把握してますが、はっきり言って風評対策以外の何者でもないとのことです。事実最初のうちは、蜂の被害は少ない事を伝えていたそうですが、誤報に洗脳され方は何を言っても聞かない、挙句の果ては「税金泥棒」とののしられ仕方なく駆除する方向で動いているそうです。

最後に、アシナガバチの巣の駆除で代金請求するのは詐欺ですのでご注意ください。業者間の申し合わせで料金が決められていますか普通は無料です。私のところへも夏になると直接駆除以来がきますが、代金は請求しません。悪徳業者は数百円のエアゾールを噴霧して数万円もの代金を請求する事があります。だまされない様ご注意ください。

アシナガバチ 2007/06/29(金) 07:46:57
死に至ることはありますよ。
アナフィラキシーは個人により大きな差があります。
何度さされても平気な人もいますが、その逆も然りです。
参考までに
http://www.nakafurano.jp/soumu1/kouhou/kouhoutxt/04-08-01.html

リバーサイド福岡 2007/06/29(金) 08:55:54
アシナガバチの危険性が果たして風評にすぎないかどうかは,各自検索して判断して下さい。一部の特殊な認識あるいは趣向をお持ちの方を相手に,これ以上お話するつもりはありませんので。

例えば,京都市(市衛生公害研究所)
http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/eikouken/08kanri/01syohi/pdf/85/mini85.html

私は,できればハチに刺されて死にたくないし,人に迷惑をかけたくもないので,彼らとできるだけ生活圏を分けているにすぎません。ですから,ハチを趣味で飼ったりしないし,バルコニーやカーポートの巣は放置しません。庭にはいくつかのアシナガバチの巣がありますが,こうしていると,家まで飛んでくることは,まれなようです。

ちなみに 2007/06/29(金) 09:41:13
ハチアレルギーはもちろん、ですが小麦などのアレルギーでもアナフィラキシーで実際に死亡例があります。
有名な話ですがピーナッツアレルギーの少女が、数時間前にピーナッツクリームを食べた少年とキスしただけで死亡した事例もあります。
その辺は自分でちょっと検索すれば分かるはずです。
そのため、食品成分を記載するように義務化されているのですよ。
何のための成分表示か考えないのですか?
平成のハイテク…と言いますが、万病を治せるわけはないし、体質は様々です。
自分の視野で批判するのは辞めたらどうですか?恥の上塗りですよ。

女王蜂 【近畿】 2007/06/29(金) 10:36:52
うちの会社は造園屋ですが
この時期の除草は蜂の巣が本当に大変です。
蜂は攻撃しなければ、攻撃される事は殆どありません。
しかし気を付けていても知らずに蜂の巣に近づくと
巣を攻撃されると思った蜂は襲ってきます。

除草として請負代金を頂いている場合、蜂の巣駆除代を別途頂くことはありません。
しかし、蜂の巣の駆除だけで改めて呼ばれたらお断りするか、
別途代金を頂くでしょう。人件費と交通費位は。当然です。

そして、昨日も職人さんが蜂に刺されました。(蜂は足長。今年2回目の者です)
酔っ払ったようなフラフラの状態になったので、お医者につれて行きましたら、処置後、注射の様なモノを頂きました。
「是を持ち歩き、次回蜂に刺された時は、この薬を自分で刺して20分以内に病院へ着なさい」
と仰ってました。
「処置が間に合わなかったら危ないです」とも仰ってました。
何度刺されても、腫れるだけで、なんとも無い人も居ます。
でも、弱い人は弱いようですよ。

Lizard 2007/06/29(金) 10:53:21
交通事故で亡くなるのは年間約1万人
ハチに刺されて亡くなるのは4、50人(ほとんどがスズメバチ)だそうです。

死ぬかもしれないから車に乗るな、と他人に言えますか?

質問したポロさんは危険なのはわかっているけれど決断しきれず質問したのでしょう。
ごくわずかでも人命に関わることですから、責任を持って回答するなら「撤去すべき」となるでしょうね。
それに答えてご自分の考えをまとめ、ご自分なりに安全策を講じて楽しむと決断された、それでいいのではないですか?

事故は怖いから車は使わない、という人はいるでしょうし
飛行機は落ちるかもしれないから乗らない、という人もいますし
自分はソバアレルギーだから食べないというのはごもっともです。
これらはそうではない人にとっては奇異に感じることもあるかもしれませんが、
それぞれご自分の判断で危険性を回避するものでしょう。

これは余談ですが、私は小さい頃、自宅で巣作り中のアシナガバチに刺されたことがあります。
不意に近づいてしまった自分が悪かったのですが、両親はかなり心配し反省したようです。
ラッキーだったのでしょう。今でも元気で植物や生きもの達と日々楽しく暮らしています。
痛い思いや怖い思いは沢山しましたが、子供の頃自然の中で色々経験したことで
今でも生き物たちと「適度な距離感」を保ってつきあっていけるようになったと思っています。
貴重な経験を財産としてくれた両親と当時の環境に感謝しています。

ポロさんは「窓越しに蜂の巣作りを見ることできたら・・・」「作った場所は、アウトドア用家具のベンチ、一人がけ用なので、いつでも移動できます。庭の遠くに移動したいと思います。」「手に負えなさそうでしたら業者に頼むことにします。」と仰っていますね。
とてもおおらか、かつ賢明なお母さんだな〜とレスを気持ちよく拝見しました。
どうかお子さんがお庭に出ている時には目を離さないよう、そして、ハチに関してご自分が怖かったこと、
ヒヤリとしたご経験など、是非お子さんに話してあげてくださいね。

長文失礼いたしました。

リバーサイド福岡 2007/06/29(金) 12:02:45
せっかく見つけた園芸掲示板なのに,常識のない方が幾人かいらっしゃって,正直残念です。Lizardさんの例で言うと,自動車は危険だから乗るなとは言わなくても,気をつけろというのはいうまでもない常識です。それに,ポロさんは,アシナガバチの習性や危険性について疑問があるからこそ「アドバイス頂けないでしょうか?」と質問しているのでしょう。それに対して撤去すべきとのアドバイスがあって,危険性を認識されたのか,移動するといわれたものの,そのコメントは「楽しいです」で締めくくられており,私は,それは,とてもアドバイスされた方の心配に応えるものではないと思いました。それで心配になり,「今更ですが…」と当初の書き込みをした次第です。仕事や生活の上で,どうしても避けられない危険はありますが,必要もないのに,興味本位で危険を冒すのはどうかと思いますし,ましてや大切なお子さんのことを考えると,言わずにおれない心境になりました。子供に自然を学ばせることも大切ですが,安全を確保してあげることは,なにより重要ではないでしょうか?また,子供たちが安全に自然を学べるようにとの配慮から,テレビが危険なハチの営巣の様子など放映してくれているのですから,それを素直に利用しているのが現代的ではないでしょうか?危険を教えるために危険を体験させるなど,ナンセンスだと思います。

Lizard 2007/06/29(金) 12:29:26
言葉が足りなかったでしょうか?

その人にとって必要なことと排除すべきことはその人個人が判断すべきことと思います。
ポロさんのレス以前に、すでに危険性については回答されています。
ポロさんは僅かな危険性よりアシナガバチの観察がお子さんにとって有益と判断されたのでしょう。
車は便利だから危険だけど乗る、ということと根本的には同じではないですか?

ご自論の正当性の主張は場にそぐわないですしこの辺にしておきませんか?
今時は様々な考え方があって良い世の中です。あなたの常識は他人の常識とは限りません。
皆自分が正しいと思っているんですから、キリがないです。
私も自分の経験談の部分は「余談」とさせていただきました。

やめてください 2007/06/29(金) 12:30:17
いろいろな考え方があって、いろいろな事実があって、それを学ぶには
とてもよいスレだと思います。

が!
個人を特定したような批判はやめてくださいよ(お互いに)
ましてや「常識がない」とか「特殊な趣向」とは、あんまりな言い方
だと思いますよ。

危険性を持つ人がいること。
その場合は死にいたること。
でも、そうでない人もいること。

それが分かればアドバイスとしては十分ではないのでしょうか?
事実をどう解釈するかは個人しだい。
慎重に行おうが、大雑把に行おうが、個人の「常識と趣向」で
において行動するならいいんじゃないですか?

リバーサイド福岡 2007/06/29(金) 13:09:09
私は自論を主張しているのではなく,常識を述べているにすぎません。子供は親の所有物ではありません。だから親が子供を危険な目に遭わせ,その結果死傷でもすれば,過失致死傷罪に問われます。また,車だって,危険な乗り方をすれば,道路交通法違反に問われます。このように,「個人の趣向」でなんでも自由にできるのは,最低限の常識(=法律)の範囲内なのです。危険なものを「危険はない」と言って危険に陥れ,ハチに刺されでもすれば,傷害罪の間接正犯あるいは過失傷害罪に問われるかもしれませんし,通りに面した自宅の庭木に危険なハチの巣があることをわかりながら放置し,通行人が刺されでもすれば,民事上の工作物責任を問われかねません。これらのことが悪いことだということは,普通の人なら容易にわかるからこそ,法律が「悪いこと」だと規定しているのです。特にハチの巣の問題は,人の生命身体に関わることですから,どうでもいいということはありません。発言は慎重に願います。

くまんばち 2007/06/29(金) 13:23:39
スレ主さんは、
>今更どうしようかと思っているところです。
と、興味半分・恐怖半分なのでしょう。
くららさんの駆除派とウエハースの観察派の両ご意見ですでに回答は出尽くしていると思います。後は本人の判断しだいと考えられます。
私は、それで終わったものと思っていました。
同日時に、同じようなスレ立てもありましたので、リンクしておきます。
http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+200706/07060313.txt

2007/06/29(金) 13:32:46
参考にならないと思いますが。最近スズメバチの初期の巣を処理しました。まずネットで調べると、女王蜂1匹で巣を作っているとの事でした。体中1つの隙間ない服装で固め、ひたすら殺虫剤を振り続けました。偶然女王は留守だったようで振り終わる頃戻ってきたのですぐ引っ込みました。5分ほどして覗くと怒り狂ったようにぶんぶん飛んでいたので慌てて閉めました。夜に蜂がいないのを見て巣を叩き落しました。
業者がすぐ来てくれないうえ高い幼い孫たちを守るためにやりましたが
色々考えると業者が一番だと思います。

マルハナバチ 2007/06/29(金) 15:01:32
うちの小さな庭にも毎年いろいろな蜂がやってきます。
ブンブン蜂が飛び交っている中を突き進んで、腰をかがめて花がら取りをしていると、目の前10センチをアシナガバチがスローモーション(のように見える)で横切っていきます。
でも刺されたことはないので駆除はしません。
スズメバチが枕木に巣作りをしようとした時だけは、慌てて殺虫剤で駆除しましたけどね。

一軒置いて隣の家は、朝晩開け閉めする窓のサッシの枠にアシナガバチが巣を作りましたが、まったく駆除する様子はありませんでした。
ビビリの主人はその家の前を通るたびに「なんで取らないんだ!」と怒り心頭でしたが、私は「怒らせなきゃ刺さないよ」と平気な顔です。

刺されるのは万が一で、さらにアナフィラキシーを起こすかどうかは千が一くらいですか?
自分やお子さんが蜂の毒に対してアレルギーを持っているかどうかにかかっているのですから、これからも蜂は毎年お庭に来ると思うので、一度病院で検査なさったらいかがですか?

私は色々な花粉、食べ物、その他もろもろのアレルギー持ちですが、犬を動物病院に連れて行くととたんに目は痒くなり、クシャミ10連発なのでずっと猫アレルギーだと思っていたら、2年前にきちんと血液検査をしたら、猫は陰性で犬が陽性だったのです!
自分の犬にはあまり反応しなかったのに、動物病院で他の犬の毛が舞っていると反応したようです。
最近は汗をかいている時に触ると自分の犬でも痒いブツブツが出るようになってきましたけどね。

とにかく、自分やお子さんに対してどんなものが危険なのかを把握しておく為にも、アレルギー検査はしておいた方がいいと思います。
もし蜂アレルギーでなければ万が一刺されても3日で治ります。(何度刺されてもです)
巣に近づかなければ攻撃はしてこないので、通りがかりの人に飛んでいる蜂が近づいたところで、刺すことはないと思います。

mutin 【関東】 2007/06/29(金) 16:30:28
蜂を殺す必要が無いという主張は、十分に理解できるのですが、怖いのは、洗濯物や乾していた布団にに紛れ込んでしまった、窓を開けたときに部屋の中に入ってきてしまったときですね。
衣類に手を通した時に刺される、部屋の壁にとまっていた蜂に気づかずにいて、これが何かの拍子に飛び出して頭の上などに止まって驚いて振り払おうとして刺されることがあります。前者は家族が、後者は私が経験あります。小学生のとき、手が野球グローブのようにはれ上がりました。
万が一、アナフィラキシーを起こすと、その死亡率は 約10%。蜂に刺されたら、病院に駆け込むべき数値です。ただし、医者がアナフィラキシーショックを起こした患者に対する対応を知らない場合もあるし、また、蜂に刺されてアナフィラキシーを起こす確率は不明です。

一方、殺虫剤の薬害は環境への影響や後発性の障害まで考えると、有用性の方が上回ると考えられ副作用に目をつぶったり、解明されていないことも多く、なるべく使用を避けるほうが望ましいです。

どっちも危険だが、どっちがより危険か? 
数値に表せないので、議論が白熱するんでしょうね。

心配なら、エピペンを一本如何でしょうか。
http://www.epipen.jp/

てか 2007/06/29(金) 17:19:15
何で主は閉めないんですかね。まだ言い分があるからでしょうかね(笑)

てかてか 2007/06/29(金) 17:53:53
蜂はヤバいからと次は毒蜘蛛とか飼わないで欲しい。いくら益虫だと言われてもね(笑)

だからさ 2007/06/29(金) 19:52:01
もうやめてよ
こんな喧々囂々なスレが、いつも上の方にあるのは、見苦しいよ

まとめ 2007/06/29(金) 22:03:17
まず、人のことよか益虫のほうが大事とかいう奴は園芸する資格なし!それと、益虫だからとか殺虫剤が危ないからとか蜂がカワイイからとか言い訳して危険な蜂の巣を放置すんのはただの近所迷惑!マニアになると世間と価値観ズレて間違いやすいから、みんな気をつけようね!以上!

くまんばち 2007/06/29(金) 22:03:22
2007/06/28(木) 05:10:41
それにしても観察、たのしいです。

ここで完結しています。

元々から、解決する質問ではなく、思い付きの質問です。
後は、お好きな人がお好きなように、遊んでいるだけです。嵐の後で、子供が水遊びしているようなものです。後遺症ですね。

あるびの@管理人 [URL:http://albino.sub.jp/] 2007/06/29(金) 22:07:09
内容が荒れているようなのでこれ以上の発言はご遠慮下さい。
これ以上不毛な発言が続くようなら記事一部削除の上、
閲覧専用の過去ログへ移します。

ポロ 2007/06/30(土) 15:44:05
[[解決]]
 スレ主です。少しチェックできない間に大変な騒動になっていてすみませんでした。私は、ある程度は危ないだろうけど、ただ見守って観察している分には大丈夫かなという程度の軽い気持ちでした。例えば「雨上がりはとくに気をつけるべし」とか「高い音を出すな」、、、とか。様々なご意見あり、私自身 色々と視点がふえました。皆様ありがとうございました。また結果的に不愉快と思われる場を作ってしまい、すみませんでした。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター