アシナガバチに刺されました。
ハッチ
2007/06/23(土) 16:46:45
庭の芝生の雑草取りをしていたらアシナガバチに刺されました。
すぐに皮膚科で処置をしてもらいましたが,次に刺された時が要注意とのこと。
庭には,レッドロビンを植えています。
それについている虫に寄ってきたのでしょうか。
今後庭に行くのが怖いのですが,手入れをしないわけにもいかず・・・
刺されないようにするには,どんなことに気をつければよいですか?
マックスパパ
【関東】
[URL:http://www.geocities.jp/e55amg_sinagawa/index.html]
2007/06/23(土) 19:14:01
こんにちは!
現場の作業員ですから数十回刺されています(笑)
個人差でアレルギーが異なり、ショックの度合いも様々なようですね?
私はアシナガバチ・ミツバチ程度は気にしませんが、仲間の職員で敏感?過敏?な者もいます。
毒性の強い蜂は勿論ですが、アシナガ・ミツバチにも注意が必要なら蜂の生態系を調べた方が良いかも知れませんね?
例えば・・・
春の開花している花から蜜を吸う為に、家庭の樹木に何度も立ち寄り、住まいを探して巣を作る。
昔受講した講習会で、スズメバチでもメスが移動して定着する時期があるとか?聞いたように覚えています。
このように、蜂の行動パターンや時期を調べれば、ある程度防御できると思いますので、ネットで調べてみてください。
園芸店やHCに蜂専門の駆除スプレーが販売されています。
職場でも使用していますが、これが一番効果大のようです・・・
http://www.kaiteki-club.net/hatinoku.html
蜂が一発で死ぬ毒物ですので、使用上の注意はよくご理解してから使用してくださいね!
他にも、樹木に触れる前に熊手やタケボウキのような長い物で、樹木を叩いたり・揺すって様子を伺ってから作業してください。
もしも巣があったとしたら、何匹か飛んできますので、巣を見つけてからスプレーしてください。
できれば風下から低い姿勢で近づくように・・・
私の記憶では、風に揺れるような細い枝には巣が少ないように覚えています。
枝葉に隠れて、フェンス柱等要注意です・・・
たちつ
【近畿】
2007/06/23(土) 19:57:27
・
詳しくは、マックスパパさんが解説されていますから、省略して、
足長バチやミツバチに刺されるのは、巣に近づく・巣を悪戯するは、当然ですが、この事故は、直ぐに解るので、比較的少ない。
多いのが、花摘み・草取り・草刈していて、蜂に気がつかずに、握り締めることです。まさかこんなところで蜂が遊んでいるとは、中々気がつかない。刺されて始めて気がつく。
左手だけでも、厚い手袋(溶接用の皮ので袋)とか、軍手の上から耐油せいのゴム手をつけるとか、あらかじめ散水しておいて、乾いたら草取りするとか、蜂の嫌がることをしないと仕方が無い。
大抵の単独一人旅の蜂なら、襲ってくることは少ない。特に足長バチ・ミツバチなど。大抵は、掴む・触れると蜂が怖がってとっさに刺す。
ハッチさんは、痛いかも知れませんが、蜂は死んでしまいます。
蜂の方が怖がっている。
巣に近づく等すれば、上司の命令ですから、集団で攻撃してくる。
これは、巣や女王・子供を守るために、仕方が無い。蜂にも生活権というものが有る。
刺されれば、膨れる・針が確認されるので、歯でしごいて、血とともに
毒液・針を搾り取る・キンカン等中和消毒液を塗る。程度でよい。
医者で治療を受ければ尚良い。
これから、蚊・蚋・虻・毛虫・百足・蛇と色々な動物に刺されます。
怖がるより、予行演習・危険回避等予備知識を身につけたほうが良い。
その他、日射病・熱射病・貧血・転倒・引っかき傷・日焼けなど美容上の後遺症とか、考えたらきりが無い。
何事も体験ですね。
・
モズノスケ
2007/06/23(土) 20:35:01
白い服装をする事です。白いものは敵危険物と見なさないようです。近くに居ても攻撃はしないですね、黒いものは身に付けない事、眼鏡はかけていたほうがいいです目を狙って攻撃しますから、それと蜂を避けようと棒などでブンブンとはたくことは絶対しないこと音のするほうへ攻撃します。アシナガバチは肉食なので餌を探し回って小枝の周りをうろうろしています。巣を架ける主なところは槙、柘、ベニカナメ、カイズカイブキ、棕櫚、萱、アワダチソウ、杉、軒、戸袋、きりが無いね。
CRC556これ蜂退治にいいんです蜂をめがけてシューとかけると即効で
死にますよ、私はこれを使ってます。
ももこ
【東海】
2007/06/23(土) 20:45:48
ポイズンリムーバーを用意しておくと安心ですよ。(通販で入手できます)
私も何度も蜂に刺されたことありますが、すぐに毒を吸引すると腫れも痛みもわずかです。
手などでしたら、口で毒を吸引もできます。
りっこ
【関東】
2007/06/23(土) 21:24:30
菜園にはいるときに必ず蜂の存在を意識しておくことです。こちらではいつも飛んでいます。今日もトマトを眺めていたら目の前を飛びまわっていました。絶対刺激しないことです。以前やぶ蚊を追い払おうと手でパチンとしたら猛然とよってきました。それからは外に出ると2匹で目の前を飛行する日が何日か続きました。熊蜂の熊五郎もいるのでそれ以上はおそってはこなかったです。(熊五郎と当方は仲良しこよしの間柄?)警戒しているのでしようね。それからは100円ショップで補虫網を購入し近くに置いています。
ようこ
【関東】
2007/06/25(月) 05:58:08
養蜂業者の方が使っているアミシャツを着るのはいかが?
顔から上半身を覆うもので¥2000〜2500。顔だけとか手だけとかのパーツもあります。私は使っています、ただし蚊対策。虫除けスプレーを使う量がぐっと減りました。難点は暑いこと。顔だけかぶるタイプでも暑かった。
アシナガバチに刺されたこともありますが、皆さんがおっしゃるように、原因なしに襲ってくるタイプではないので、気をつけていますが恐れてはいません。私の場合、ベランダの高い台の上に置いたアイビーゼラのプランターに巣があったのです。伸びたアイビーゼラをバッサリ切ろうとして、アイビーゼラとプランターの間に手を差し込んで…。
昨日。同じ場所のアイビーを剪定しようとしたら、今度は伸びたアイビーゼラの茎に巣を作りかけていました。ベランダの風雨を避けられる箇所は要注意です。くわばらくわばら…。
ウエハース
2007/06/26(火) 22:28:05
アシナガバチに刺されないようにするにはこちら側が友好的に接することです。アシナガバチを含めスズメバチの仲間は攻撃性は全くありませんので、こちらから仕掛けない限り絶対刺しません。
興奮させる要因としては、
1、音、振動、は敵意を感じます。手を叩く、バタバタさせる。激しいトビラの開け閉め。など。
2、直接触れる、つまむ、など。
3、棒など長いものを振り回す。風きり音。
4、香水、殺虫剤などの薬剤臭。
今回のケースは2番の例で気づかずに草と一緒に触ってしまったのではとおもいます。
アシナガバチが刺すときは、人の裏に回りこんで刺します、指周り、二の腕、首周り、唇、など肌の露出が多く体温が感じられる場所を急所と認識しています。ですから、これらの部分を衣服で隠しておけば刺される確立もぐんと減ります。
最後に黒に寄る。白い服は安全などとテレビなどで言われていますが、デマですので過信しないでください。白い服でも刺されるときは刺されます。
実際に私は4種のアシナガバチを飼育していますので、その生態は熟知していますが、興奮させなければ、たとえ巣に5pまで近づいても刺しません。何時も成長記録としてデジカメのマクロ撮影していますのでこれは保障します。
アシナガバチは園芸家の大敵「芋虫毛虫」などを退治してくれる益虫です。園芸家にとっては神様のような存在ですので出来る限り共存する事をオススメします。
タネツリ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/06/27(水) 23:15:41
今日刺されました。爪先で血を押し出してキンカンを塗ったら、20分ほどで痛みが消えました。
巣を見つけたら目印を付け、家族が被害に会わないようにしてはいたのですが、新たな巣でした。
雨の日の徒然に
2007/06/29(金) 14:20:07
昔々ある国に独裁者が居ました、彼の息子は蜂毒アナフィらキー(寓話です深く追求しないでね)独裁者は息子を助けるため農薬を撒いて国中の蜂を殺しました、御蔭で息子は革命で死にました。
そう言えばアインちゃんも同じようなこと言っていましたね。
丘
2007/06/29(金) 15:37:40
レッドロビン系はあれだけはお手上げ。我が家で禁忌の樹です。
毒蛾虫、カメムシ、色々とつきます。赤い色のせいか蜂も好みます。
色々植えましたが、レッドロビン安いはずですな。
薬剤をまかずにすむ樹が一番です。
園芸相談掲示板@園芸相談センター