「シラカシを株立ちに」その後

[園芸相談センター]の過去ログです

おかか 2007/06/19(火) 09:08:14
玄関前で大きくなりすぎたシラカシを皆様のアドバイスによって春先に伐採、見事ひこばえが生えてきました!ありがとうございました。

さて、その生え方が一カ所から大小10本ほどもぞろぞろと・・・なのですが、例えば5本程度の株立ちにしたいとして今のうちにある程度間引きの芽掻きをした方がいいのでしょうか?
それとも放置しても全部は大きくならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

SUN 【近畿】 2007/06/19(火) 10:07:43
ひこばえの出た位置ですが
根元から空向いて?
残した幹から横に?
後者だと後々やっかい・・・

残した幹の長さと今回萌芽した位置、向きなど確認されておいた方が
よろしいかと
仕立てを考えた幹の切り詰めや他の方法なども
アドバイスもらえると思います

以上、外野の意見でした;;

モズノスケ 2007/06/19(火) 10:36:52
新芽の間引きは秋頃まで待ったほうが良いです。この頃になると伸ばしたいものや株のバランスが見えてきますから一度に切らず徐々に育ちぐあいを見ながら切っていったほうが良いです。剪定は休眠期にしたほうが傷も少なく後の芽吹きも良いですよ。将来の幹数は三幹五幹七幹と奇数で仕立てます。

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/06/19(火) 12:14:16
こんちは〜♪
無事に萌芽したとの事で安心しました♪
>今のうちにある程度間引きの芽掻きをした方がいいのでしょうか
今やるとするならば真横に伸びる徒長枝とか
明らかに曲がっている徒長枝のみを切除されたら如何でしょうか
>放置しても全部は大きくならないのでしょうか?
お互いに何本も立っている中で競合し勢力のある物(素性の良い)が残ります
ある程度は自然に任せて選りすぐりは秋か春の芽吹き前にされたが無難かと思います

仕立て本数としては5本立ちは理想ですね♪
モズノスケさんもご指摘の様に奇数の立ち本数が株立ち仕立てとしては基本ですから
その辺りも考慮しながら今から伸び続けるのを期待しててください♪

おかか 2007/06/19(火) 17:02:44
皆様お返事ありがとうございます。
ぁ、今見に行ったらなんと他の場所(正三角形にたとえて他の頂点二カ所)にも生えだしてました(^^;;)

>SUNさん
伐採は「できるだけ地際で」ということでしたので、生えた場所はもと幹と根っこのキワキワあたりから上向いてぞ〜ろぞろ、です。

>モズノスケさん
株立ちは奇数仕立てですか!初めて知りました。貴重なご意見ありがとうございます♪何となく感覚で5本、と思っていただけだったので・・・。

>植木屋 園主さん
いつもアドバイスありがとうございます。無事芽吹きしてとても嬉しいです!
休眠期まで様子を見てみたいと思います。

さて、新たに見つけたもう二カ所のひこばえですが、これも株立ち候補にしていいのでしょうか?それとも、一カ所から生えた物から残したほうが将来成長速度が抑えられる(できればそうしたい)とか、株全体がコンパクトになるとかのメリットがあるものなのでしょうか?切り株の直径は20センチほどです。

引き続きよろしくお願いいたします・・・m(_ _)m

おかか 2007/07/05(木) 10:22:13
[[解決]]
些細な追加質問で時間がたってしまいましたので、解決済みとさせていただきます。遅くなって失礼しました。回答下さった皆様、改めてありがとうございました!

植木屋 園主 [URL:http://members.aol.com/Oujien/] 2007/07/06(金) 00:23:38
解決されましたがチョイ補足で♪
>一カ所から生えた物から残したほうが将来成長速度が抑えられる
切り株の周囲から均等に5本立ちなどが理想です
成長速度自体は根を切るか、
芯を止める〈生長点を止める)などしなければ変わらないと思いますよ
現在で切り口径が20cmあるとの事で生育をある程度抑えるという事で
一度根切りをされたが良いかと思われますが、でも少々肉体労働です(^◇^;)
※根の周り半径で40〜50cm程度の所をスコップなどを真っ直ぐ下に刺し込みながら周囲を回るものです
その際に大きな根だけを見える範囲だけでも鋸などで数本周りから見て均等に切ればいいのですが(^^ゞ

おかか 2007/07/06(金) 09:02:03
[[解決]]
植木屋 園主さん、くわしい補足説明ありがとうございます!
できるだけ均等に株立ちにできるようがんばってみます。m(__)m


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター