二ゲラについて

[園芸相談センター]の過去ログです

のえみん 【甲信越】 2007/06/17(日) 02:13:05
二ゲラが大好きで、一昨年秋に種を蒔きましたが発芽しなかったため、昨春苗を購入して順調に成長し種も出来ましたので、今年はこぼれ種で発芽を期待しましたがそれもダメでした。場所は東側ですがバラのバーゴラの下で南にはデッキがあり午前の数時間のみ日が当たる場所のせいでなのしょうか?

ゆえ 【関東】 2007/06/17(日) 11:18:23
こんにちは、のえみんさん。埼玉県在住のゆえです。

ニゲラは嫌光性種子(発芽するのに光が当たるのを嫌う性質)なので、
毀れダネでは確実に発芽するとは言い切れないんですよ。

何かの加減で、種子の上に土が被されば、毀れダネで発芽もしますけど、
これだと必要株数の確保という点で不確実ですよね。

ニゲラは採種しやすいですから、必ず種子を保存して、
秋に種蒔きするといいと思いますよ。

ちゃっぴー 2007/06/18(月) 10:35:35
家は毎年こぼれたねで元気に花咲かせます。

たちつ 【近畿】 2007/06/18(月) 21:54:45

二ゲラは、通常毀れ種でも、沢山生えるものですが、適期種蒔きとでは、発芽率は、格段に異なります。毀れ種は、数百分の一とか数千分の一と極めて少ないものです。これはニゲラに限らずどの植物でも同じ。
ただ、それでも不自由しないので、私は、毀れ種間引き主義です。
毀れ種主義の長所は、種を紛失しない・撒きどきを忘れない。
欠陥は、幼苗の移植時に、根が長く深いので、掘り起こすのに困る。
ついでに、他の草花も、植え替えなければならなくなる。
ということです。


のえみん 2007/06/19(火) 17:54:18
[[解決]]
ゆえさん、ちゃっぴーさん、たちつさん回答ありがとうございました。
毀れ種&秋蒔きで来春こそは二ゲラの群生を楽しみたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター