夕顔の種を植えたのに??
まっちー
【甲信越】
2007/06/09(土) 13:35:08
昨年友人からもらって育てた夕顔の種(色は白でとても硬い)をとっておいて今年まいたのですが、大きくなるにつれ葉っぱの表面にうぶ毛のようなものが目立ち始め朝顔のようになってきてしまいました。
昨年育てたときに朝顔と交互に植えていたため、交配してしまったのでしょうか?ちなみに下から2枚くらいはつるつるの葉っぱなのにその上からの葉っぱがうぶ毛付きです。
タネツリ
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2007/06/09(土) 21:47:24
発芽したのは朝顔ということは、ありませんか。交配はあり得ないでしょう。
夕顔は、種子の皮に傷つけずに普通に播いたのでは、発芽しにくいものです。
まっちー
2007/06/10(日) 14:20:06
このサイトを参考にし種の先端を傷つけて水に一晩ほど浸してからポットに一粒ずつまいたものなので間違いはないと思うのですが、周辺の地面からも自然に発芽したものが多数あるのでポットに入れた土に去年の朝顔の種が入っていたのかもしれません。
ですが、10粒ほどまいた種が全部同じ状況というのは私もどうして?なんです。それほど傷つけても発芽しにくいものなのでしょうか?
cat
2007/06/11(月) 12:53:00
葉の形状や茎の色が違うので、判別できませんか?
http://www.futaba-h.fks.ed.jp/mtmt/MyPhoto/yorugao.html
まっちー
2007/06/12(火) 11:06:27
[[解決]]
葉の形や茎の色は朝顔そのものです。やっぱり夕顔は発芽せず、こぼれ種の朝顔が発芽したと考えるほうが自然でしょうか?
夕顔が発芽しなかった理由で思い当たる点がありました。夕顔の種まきは5月上旬〜と聞いてまいたのですが、こちらは長野県で、日中は関東地方と同じくらいまで気温が上がるのですが、朝晩はとても気温が下がるんです。夕顔の種の発芽にはある程度の気温が必要とのことなので、それで発芽しなかったのかもしれません。
今年も大輪の夕顔を楽しもうと思っていたのに残念です。
タネツリさん、catさん、相談にのって頂いてありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター